【未来の陸王は誰だ!?】『陸王U-30 2025』開催決定! バス釣り最強の若手アングラーを決める一戦

大人気オカッパリバス釣り対決『陸王』。日本トップクラスのバスプロたちが火花を散らす大会だが、その若手アングラー限定の『陸王 U-30』が今年も開催される。今回のフィールドは霞ケ浦水系。未来のバス業界を担う若手たちが陸王本戦への切符を争う! 9/13(日)ライブ配信予定!

●文:ルアマガプラス編集部

若手アングラーの登竜門『陸王U-30』

「陸王」は、2008年から続くバス釣り対戦企画で、オカッパリ(岸釣り)での真剣勝負が多くのファンを魅了してきた。

17年にわたるその歴史を継承すべく、若手世代の新たな舞台として設けられたのが『陸王U-30』だ。

4回目となる今回は優勝者に「陸王」本戦への出場権が与えられる。まさに、若手アングラーたちが未来のトップを目指すための重要な一戦なのだ。

昨年のU-30で優勝した佐藤リョーキ選手は、先日行われた陸王にて川村光大郎さんと激闘。手に汗握る激戦を繰り広げた。

U-30を優勝した佐藤リョーキさん。

ライブ記事配信で戦況をリアルタイムで追え!

『陸王U-30』の最大の魅力は、“ライブ記事配信”という新しい形式。大会当日は、ルアマガプラス内で常に記事が更新され、リアルタイムで選手の状況を知ることができる。

選手やフィールドの情報をリアルタイム更新。

参加選手にはそれぞれスタッフが1名同行し、釣果や釣り方だけでなく、選手の個性や生い立ち、陸王への想いなどを深く掘り下げ、リアルタイムで配信していく。

霞ケ浦の最新テクニックが分かる!

今回の陸王 U-30が行われるフィールドは霞ケ浦水系。バス釣りの聖地でありながらも、非常にタフなフィールド。

そんな霞ケ浦水系に合わせて、選手たちは最新のテクニックやルアーを使い、攻略していく。選手が持てるすべての技術を隠すことなく記事で公開するので、霞ケ浦水系をホームにするアングラーはもちろん、ほかのフィールドでも参考になるはず。

リアルタイムだからこそ釣り方やルアーが分かる。

『陸王U-30』は、陸王の舞台を目指す若手同士の熱い戦いだ。すでにこの大会をきっかけに活躍の場を広げているアングラーも現れており、今後のバス釣り業界を担う才能をいち早く発見する絶好の機会でもある。

昨年の陸王U-30の集合写真。全員が未来の第一線を目指す若手アングラーたちだ。

彼らの情熱や、試合の行方に一喜一憂する姿は、きっとあなたの釣りへのモチベーションを掻き立てるはず。大会当日はルアマガプラスに集合だ!

陸王U-30 大会概要

・開催日:2025年9月13日(日)
・場所:霞ケ浦水系
・レギュレーション:オカッパリのみ

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。