10年ぶりに“あのリール”が帰ってきた。現代の先進技術を『全身採用』で登場する限定特別仕様モデル。

アピアから10年ぶりにあのリールが登場する。現代の先進技術を全身にまとい、全方位で進化した『25ヴェンチュラ』。シーバスゲームの最前線にいるアピアとDAIWAのコラボにより生まれた“特別限定仕様”のヴェンチュラを解説していこう。

●文:ルアマガプラス編集部

あのVENTURAが、10年ぶりに帰ってきた。

初代ヴェンチュラは2015年登場。「アピアがリール出すんだ?」という意外性もあり、当時は話題になった。

15ヴェンチュラ(アピア)

そして今回登場する2代目「25ヴェンチュラ」はさらに本気。グローブライドとのタッグで、剛性も巻き感も格段に進化している。

25ヴェンチュラ(アピア) 発売は2025年9月、価格は9万円(税別)。

基本性能を支えるフルメタルモノコックボディ

今回のモデルはフルメタルモノコックボディを採用。一体成型構造のモノコックボディのため、精度と剛性が向上し、優れたパフォーマンスを発揮。また、気密性も向上しており、初期性能を長く維持することができる。

高い剛性と密閉性のフルメタルモノコックボディ。

エアロドライブデザインで高次元の操作性

25ヴェンチュラの設計思想には“エアドライブデザイン”を採用。ハイレスポンスな回転性能を生み出すエアドライブローター、軽量かつトラベルレスなエアドライブベール、軽量化を追求したエアドライブスプール、高い負荷がかかった状態でも軽い巻き上げを可能にするエアドライブシャフトの4つの技術に加え、リール重量のバランスの見直しにより、高い操作性を実現している。

エアドライブデザイン

巻き出しが軽く、ハイレスポンスな回転を生み出すエアドライブローター [写真タップで拡大]

軽量かつ高剛性、トラブルレスなエアドライブベール。 [写真タップで拡大]

不要な肉をそぎ落とし、軽量化を突き詰めた薄肉設計のエアドライブスプール。 [写真タップで拡大]

回転ノイズを徹底的に減らし、軽い巻き上げを可能としたエアドライブシャフト。 [写真タップで拡大]

スムーズなライン放出を可能にし、飛距離アップ

さらに、スプールはABSスプールを搭載。従来のABSⅡの良さはそのままに、接点を前に出してライン放出をスムーズに。リング部が前に出ることでリング上にラインが乗りにくくなり、飛距離が約5%アップしている。トラブル軽減にもこの技術は寄与している。

ドラグ性能も魚の引きに合わせてスムーズに効くATDに、初動の反応を高めたATD TYPE-Lを搭載。滑り出しが良く、追従性も高いので、ドラグ設定を気にせずファイトに集中できる。

従来よりも約5%の距離アップに加え、トラブル軽減にも成功。 [写真タップで拡大]

魚の引きに合わせスムーズに作動し、滑らかに効き続けるATD TYPE-L。 [写真タップで拡大]

また、感度とパワーのバランスを追求したハンドルを搭載しているのも魅力。55ミリという絶妙な長さのアームと、SLP社製の滑りにくい「RCSパワーライトノブ Mロング」の組み合わせにより、軽快な巻きと確実なホールド感を両立。都市型の繊細な釣りから、河川や外洋での本格的なゲームまで、幅広いシーンで活躍する仕様となっている。

流れの変化を捉えやすい55ミリのハンドル。急な負荷にも滑りにくく、しっかりホールドした状態でのファイトが可能。

内部ギアは「タフデジギア」を採用し、滑らかな回転をより長く維持できる。

初期の回転性能を長く維持してくれるタフデジギア。

潮がかかる厳しいシチュエーションでも使えるよう防水性能も高い。ドライブギア両端・ピニオン部・ラインローラー部の3箇所に、磁性のマグオイルの壁を作り、海水や埃などの侵入をシャットアウトするマグシールドを搭載し、フルマグシールド仕様となっている。

ボディとローターの隙間に磁性を持つマグオイルの壁を作り、海水や埃などの侵入をシャットアウトするDAIWA独自の防水構造をヴェンチュラに採用している。

シーバスゲームを突き詰めたいアングラーへ

25ヴェンチュラは港湾、河川、磯、どんなフィードにもマッチする4000番のコンパクトボディで、1台であらゆるシチュエーションに対応してくれる。巻き心地、立ち上がり、握った時の収まり、キャストの振り抜け…。すべてが「釣り場基準」で作られた特別限定仕様。

シーバスゲームを突き詰めたいアングラーにとって、25ヴェンチュラは長く”相棒”として活躍してくれるだろう。

スペック

  • 標準自重(g):240
  • 巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転):99㎝
  • ギア比:6.2
  • 標準巻糸量ナイロン(lb-m):12lb(0.28mm)-150m/14lb(0.30mm)-130m
  • 標準巻糸量PE(号ーm):1.5-200m/1.2-310m
  • ハンドルアーム長(mm):55mm
  • ベアリング(ボール/ローラー):12/1
  • 最大ドラグ力(kg):12㎏
  • スプール寸法(径mm):Φ51mm
  • ハンドルノブ仕様:パワーライトノブMロング
  • ボディ素材:アルミ
  • ボディ構成:モノコック
  • ローター素材:ZAION
  • 防水機構:マグシールド(ドライブギア両端、ピニオン部、ラインローラー部) *フルマグシールド。
  • スプール素材:薄肉アルミ

ボールベアリング搭載箇所

  • 12BB搭載
  • ピニオン部2BB(CRBB)
  • ドライブギア部2BB(MSBB) *MSBB=マグシールドBBの略
  • ラインローラー部2BB(CRBB)
  • ハンドルノブ部2BB(CRBB)
  • スプール部1BB(CRBB)
  • スプールメタル部1BB(CRBB)
  • メインシャフト部1BB(CRBB)
  • オシレートギア部1BB(CRBB)

発売は2025年9月を予定している。

25ヴェンチュラ写真ギャラリー

ロッドに装着した25ヴェンチュラ。 [写真タップで拡大]

Foojin’Zと組み合わせるとカラーリングもピッタリ。 [写真タップで拡大]

マットなブラックにアピアのロゴが映えるボディ。 [写真タップで拡大]

高級感と質実剛健な雰囲気を醸し出している。 [写真タップで拡大]

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。