サーフのニュースタンダード!さまざまなリグに対応するシャッドテールワームがDAIWAから登場。

DAIWAから、多様化するサーフゲームのスタンダードワームとして登場する「フラットジャンキー ダックフィンシャッド」。ジグヘッドだけでなく、さまざまなリグに対応する懐の深いワームとなっている。

●文:ルアマガプラス編集部

ジグヘッド、リグを状況によって組み合わせられるシャッドテールワーム。

新たに発売される「フラットジャンキー ダックフィンシャッド」は、多様化が進むサーフゲームのスタンダードワームになるべくして登場。

ジグヘッドだけでなく、オフセットフックを使用したセッティングなど、さまざまなリグに対応するシャッドテールワームだ。

フラットジャンキー ダックフィンシャッド

今作のダックフィンシャッド3.5は、前作よりもボディ断面をひし形化。ボディに面を設けることで、アクション時にメリハリのあるフラッシングを生み出す。

前作(左) と今作(右)の比較。アクション時にメリハリのあるフラッシングを発生させることが可能に。

ボディの背面には、ジグヘッドやオフセットフックをまっすぐ差し込める目安としてスリットを配置。根掛かりが多いポイントや磯などでは、オフセットフックの先端をこのスリットに隠すことで、根掛かりへの回避率がアップする。

背面のスリット。

また、ボディ腹部にはフィン型フックキーパーを搭載し、アシストトレブルフック装着時のフッキング率を向上させている。

ROCK SANDYジグヘッドを装着した例。 [写真タップで拡大]

キーパーにトレブルフックを差し込むことによりしっかりと固定できる。 [写真タップで拡大]

ラインナップは3.5インチと4.2インチの2種類。小型のベイトが多いシチュエーションでは3.5インチ、さまざまなエリアでオールマイティに使える4.2インチが用意されている。

ベイトサイズやフィールドによってサイズが選べるのも魅力。

タフなシチュエーションが増えてきたサーフゲームにおいて、さまざまな状況で投げられるかつ、食わせの切り札としての性能もあるスタンダードワームが「フラットジャンキー ダックフィンシャッド」だ。

スペックとカラーバリエーション

アイテムサイズ(inch)入数(本)素材推奨フック/フックサイズメーカー希望本体価格(円)
FJ ダックフィンシャッド 3.5 3.57PVCジグヘッド:#3/0~4/0、オフセット:#1/0~3/0800
FJ ダックフィンシャッド 4.2 4.26PVCジグヘッド:#3/0~4/0、オフセット:#3/0~4/0800

ヒラメバーニング [写真タップで拡大]

金ラメ生イワシ [写真タップで拡大]

ピンクゴールド [写真タップで拡大]

オレンジゴールド [写真タップで拡大]

グリーンゴールド [写真タップで拡大]

ヒラメピンク [写真タップで拡大]

グローホワイト [写真タップで拡大]

ヒラメチャートゴールド [写真タップで拡大]

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。