
関東屈指のバス釣りフィールド、亀山湖。房総半島にあるこのフィールドのリアルな状況を詳しく解説してくれる城ノ上巧さん。今回の亀山湖は可愛いサイズ連発!ビッグフィッシュの気配は感じますが、果たして結果は・・・。
●文/写真:城ノ上巧
今回の亀山湖の状況は?
皆さん、こんにちは!毎夏恒例の伊豆旅行へ行ってきました。我が家はまず、三嶋大社で参拝してから、「ウナギ」を食べるのがお決まりです。お腹いっぱいになってから観光です!
川遊びしたり、遊覧船にのったり、ワニをみたり、帰りに熱海商店街に行きましたが観光客だらけでびっくり!人気の熱海プリン店には長蛇の列。買いたかったけど諦めました・・・。熱海って人気なんですね!今年は休みが取れなくて1泊でしたが、久しぶりに家族とゆっくりできました。
長くなりました。では、釣りのお話しです。今回も2日間行ってきました!
亀山湖
天気:晴れ
水位:減水30cm
水温:29~32.6℃
水質:アオコ少々
初日、10時前に、のむらボート到着。すでに気温35℃、出船準備で汗ダラダラ。スタートしてすぐにワタカの群れ発見!かなりの大きさだったので期待しましたがNOバイトで撃沈!あれこれ試して時間かけたのに、うんともすんともなかったです・・・。
たぶん、バスは付いてる。デカい奴が居るはずだけど…難易度MAX。
笹川を見に行きます。1番やりたかったスポットに先行者が居たので笹川は早々に撤退!笹川入口~トンネル下までのバンクをフリーキングで流すと、可愛いサイズがポロポロ釣れます。
このサイズは元気にバイトしてきます。
可愛いサイズは数匹のスクールで回遊しているみたいで、キャッチした後に素早く再キャストすると連発しますが!写真撮ったり、動画撮ってると、次のキャストでは釣れなくなります。
ホワイト!意外に釣れます。
ビッグフィッシュを狙いに本湖の沖の立ち木を探ります。こうゆう釣りをすると、ワタカ付きと同じように、パタリとバイトがなくなります。メインチャンネルに絡むブレイクの立ち木で、なんとか、50cm弱をキャッチして終了となりました。
【フリーキング使用タックル】
ロッド:ポイズングロリアス1610M
リール:25アンタレスXG
ライン:レッドスプール14LB
ルアー:キングジミーヘンジ
フック:ヘビーガードタリズマン3/0
シンカー:DSリングドデルタ10g
結び目保護:ミウラダマ
2日目は巻きをメインに巻きまくったが…?
2日目は巻きをメインに、シボフラット4.8をセットしたチャターベイトを巻きまくりましたが、バイトして来るのは可愛いサイズばかり、今回もビッグフィッシュ狙いは撃沈となりました・・・。
とにかく、可愛いサイズは元気です!上手くはめると数釣りできて楽しめますがやはり、ビッグフィッシュ、ロクマルを釣りたいですね!
それでは皆さん、また次回お会いしましょう。
アングラープロフィール
城ノ上 巧(じょうのうえ・たくみ)
亀山湖をホームに独自のスタイルでビッグバスだけを追い求める。これまでも複数のロクマルをキャッチしてきている、孤高のデカバスハンター。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 1
- 2