
DAIWAから登場する「TGロックショア ゴアテックスシューズ(DS-3150G-TG)」は、磯などの足場が不安定な場所でも、高いグリップ力、防水性で釣り人をしっかり支えてくれる。「こういうのが欲しかった」という釣り人にはピッタリな一足だ。
●文:ルアマガプラス編集部
釣り場での事故を未然に防ぐ。DAIWAから発売のTGロックショア ゴアテックスシューズ!
磯場や堤防など、釣り場によっては普通の靴では滑りやすいポイントがいくつも存在する。滑って頭を打ったり、転落してしまうと大怪我だけでなく命に関わる事故になりかねない。危険な状況が多い釣り場には、安心して挑めるシューズがほしい。
そんな時に活躍するのが、DAIWAから発売される『TGロックショア ゴアテックスシューズ(DS-3150G-TG)』だ。
DS-3150G-TG(スパイクソール)TGロックショア ゴアテックスシューズ
●サイズ:25.0~30.0cm ●価格:32,900円(メーカー希望小売価格)
TGロックショア ゴアテックスシューズは、高い耐久防水性能を備えた、GORE-TEX®メンブレンを採用。水の侵入を防ぐのはもちろん、シューズ内側からの湿気を逃し、長時間履き続けてもムレることなく快適に使用できる。
長時間快適に釣りを継続できるように考えられた性能だ。
過酷な岩場でも確実なグリップ力を発揮するタングステンピン搭載ソールを採用。滑りやすい苔や濡れた磯でもしっかりとグリップし、安定した歩行を可能にしてくれる。
アウトソールのゴムにピンを固定する方式を採用することで、ピンの固定力が向上。踏み込んだ時のブレが少なく、ピンの性能が最大限発揮される事により、グリップ力向上につながった。
ピンの素材にもこだわりグリップ力を向上にこだわった。
ピンの配置にもこだわっており、前方に2本のピンを配置することで、地面にピンが最後まで接地し、グリップ力が向上している。
最後まで前方のピンが接地することで、安心して立ち回りできる。
さらに、内部のソールにもこだわっており、ノンスリップ加工を施したオーソライトインソールを採用。靴内で足がズレることによるストレスや、疲労を軽減。足ズレを防止するだけでなく、安定した姿勢を保ちやすく、クッション性・通気性にも優れ、快適な釣行に一役買ってくれる。
ノンスリップ オーソライトインソール
また、足首が固定されて動きにくいと危険が伴うため、手で曲げられるほど高い屈曲性能で設計されている。これにより、磯場での機動性が向上し、安心した移動につながるのに加え、魚とのやり取りも安定するようになった。
足首の可動域が狭くならないように、屈曲性を持たしている。
さらに嬉しいポイントが、シューレースフック採用のおかげで、足首周りの締付がスムーズに調節でき、フィット感を自在にコントロールすることが可能に。この部分はプラスチック製のため、サビの心配もいらない。
塩水のかかる釣り場での使用を考えられた設計だ。
磯場をメインにする釣り人だけでなく、どんな釣り場でも安心して釣りがしたい方にとっては非常にオススメ。大手メーカーのDAIWAだからできる完成度の高い一足となっている。
写真ギャラリー
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 1
- 2