
繰り返される激しいボイル…シーバスはいる。でも反応してもらえない…。そんな「釣れないボイル」をものにできるルアーとして話題を呼んだ「ハダラトラップ」に待望のダウンサイジングモデルが登場!その開発に大きくかかわっているメガバスのプロスタッフ・田口知宏さんも納得の仕上がりになっているようだ。
●文:ルアマガプラス編集部
戦慄のポテンシャル、ハダラ70
今年これまで時合いという時合いもなく、ボイル撃ちする事が出来ずポツポツ拾い釣り。
これだとハダラ70開発において、アイの位置など微調整が必要なことに関して、決めてとなるものがなく、明確な答えが出せず悩んでおりました。
しかし先日、今年初となる夏本番特有のベイトが多めのぐちゃぐちゃ状態に。ベイトとシーバスの比率の悪い悶絶ボイルに遭遇した。涸沼名物『釣れないボイル』ですね。
川の様に黒く餌が浮かされ単発でボイルが出るが、ルアーローテを繰り返して正解を探すも掛けられないという、難航な時合い。
普通は困ってしまう場面ですが、今の私にとっては「待ってました」と言わんばかりのこの状況。
早速ハダラ70をセット。
騒がしい付近にキャストし、カウント無しからのただ巻きで探るもの反応無し。
しばしこの繰り返し。
次は1カウント置いてからただ巻きを繰り返す。こちらも反応無し。
2カウント入れてからのただ巻きでは‥
これが正解レンジ。一本50センチほどをキャッチ後、2カウントからの巻きを繰り返すと・・・いや掛かるわ掛かるわ!
0〜1キャッチ程しかできないアングラーもいる状況で、12ヒット10キャッチ!
サイズは40㎝〜50㎝を中心ですが、MAX77㎝。
久し振りな二桁釣果に加え、難航な夏のグチャボコ時合いを容易に攻略してしまったハダラ70プロト。
とんでもないポテンシャルに、開発に携わっている私も驚いた展開でした。
即メガバスの担当者に連絡を入れました!
ハダラ70も完全体に仕上がりますね!
発売を楽しみにして下さい。
ハダラトラップ70(メガバス)
●全長:70mm●重さ:17g●タイプ:シンキング●価格:1900円(税抜)
超実戦的ニューコンセプトプラグがダウンサイジング!
サッパやヒイラギを彷彿とさせる体高のあるボディデザインは、シンキングプラグながらも50㎝以浅のスーパーシャローレンジをキープしたリーリングアクションが可能。フラッシングを伴うハイピッチロールドライブを主体に、時折に千鳥ダートによるエスケープアクションが発生。ニュートラル状態のターゲットも思わず口を使ってしまうはずだ。
また、リフト&フォールにも高次元で対応しており、リフト時のバイブレーションはもちろん、フォール時のしみーアクションでも誘えるため、水中にさえあればあらゆる状態でターゲットを魅了する。
オリジナルモデルゆずりの超高比重大径タングステンバランサーによるタンデム重心移動システムを踏襲しているので、小さくなっても驚きの遠投性能は健在!いままで諦めていた遠くのボイルにもきっと届くはず…!
圧倒的な飛距離と魅惑のアクションを武器に、さらなる釣果をその手に!!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 1
- 2