DAIWAの次世代ベイトリールに待望の『新型モデル』が登場。オールマイティに活躍する性能、“ウェアラブルデバイス”との連携も可能になった新時代のリールに。

DAIWAの次世代ベイトリール「IM Z」に幅広い釣りで活躍する100番モデルが登場。使いやすいφ34mmスプールに加え、ウェアラブルデバイスとの連携も可能となった新型「IM Z TW 100-C」を紹介していこう。

●文:ルアマガプラス編集部

釣りが進化する「IM Z TW100-C」登場

新たに登場する「IM Z TW100-C」は、DAIWAの次世代ベイトリール「IM Z」シリーズにおける3作目。スプール回転を検知して、デジタル制御をしてくれる「IMコンセプト」のベイトリールだ。

IMコンセプトのリール。

すでに登場している「IM Z TW 200-C」「IM Z リミットブレイカー TW HD-C」の2モデルは、スプール径が38φのみの設定で、大遠投が必要な釣りやビッグベイトなどの大き目なルアーに照準を合わせて作られていたのに対し、「IM Z TW100-C」はスプール径34φと、バーサタイルに使いやすい性能となっている。

剛性と軽量性を両立するボディ設計

ボディは「ハイパーアームドハウジング」を採用。フレーム、ギア側サイドプレート(ハンドル側)、ダイヤル側セットプレートの全てにアルミニウム合金を採用し、堅牢な剛性を獲得。ボディ精度も非常に高く、スプールの滑らかな回転をサポートしてくれる。

また、全体フォルムのコンパクト化、ロープロ化が施されており、全体重量205グラムを実現。200-Cよりも40グラム軽くなっている。

カッチリ感と軽快な操作性を両立。

新型TWSでライン放出性能が向上

レベルワインドには進化したDAIWA独自のTWS(T-Wing System)を搭載。ライン放出口の幅を従来から約31%拡大され、キャスト時のライン抵抗を大幅に軽減。“次々と投げたくなる”キャストフィールを実現している。

開口部が拡張された事によって驚愕のライン放出性能に。

G1ジュラルミン製「IMスプール」で飛距離と軽さを両立

スプールにはG1ジュラルミン製φ34mm「IMスプール」を採用。スプールユニットの自重は約8.7gと、φ34mmシリーズにおいて最軽量をマーク。インテリジェントマグフォースに、立ち上がりの速さとスムーズな回転が組み合わさり、近・中距離のキャストから遠投まで幅広く対応してくれる。

インテリジェントマグフォースとの相乗効果でさらなるブレーキ性能に。

インテリジェントマグフォース、DAIWAコネクティッドの次世代機能を搭載

「IM Z TW100-C」も当然ながら、インテリジェント マグフォース(IM)やDAIWAコネクティッドの次世代機能を搭載している。

進化する電子制御ブレーキ「IM(インテリジェント マグフォース)」搭載

IMシリーズの最大の特徴となるDAIWA初の電子制御マグネットブレーキ「インテリジェントマグフォース」を搭載。

これはスプールの回転を検知して、デジタル制御で調整してくるブレーキのことで、ブレーキ力の調整だけでなく、『PEモード』や『遠投モード』などシーンに合わせたブレーキ特性の選択も可能だ。

選択したモードによってサイドのLEDライトの色が変わるのも特徴だ。

スタンダードモード [写真タップで拡大]

PEラインモード [写真タップで拡大]

ロングキャストモード [写真タップで拡大]

マックスブレーキモード [写真タップで拡大]

DAIWAアプリと連携してアップデートすれば、ブレーキモードの追加や設定が可能となっている。

ウェアラブル端末に対応したDAWIA コネクティングシステム

「IM Z TW100-C」は、スマートフォンと連動してリールのアップデートや細かい設定が可能な「DAIWA コネクティングシステム」を搭載。2025年春からウェアラブル端末(watch OSのみ)とも連携可能となっており、さらなる使いやすさを手に入れた。

スマートフォンにインストール可能なDAIWAアプリと連動して、釣行ログの確認やリールの設定などが可能。

ウェアラブル端末でキャストデータの確認が可能に。飛距離通知機能で細かいデータの獲得ができる。

革新的な「電子ドラグサウンド」で情報も音で取る

ドラグには、多板カーボンワッシャーとともにベイトキャスティングリール初となる電子ドラグサウンド機能を搭載。ドラグの作動を電子音で知らせることで、従来よりもドラグ音が聞こえやすくなった。また、これまでの引き出しクリック式のドラグ音は物理的抵抗が発生していたが、これを電子にすることでスムーズな滑り出しと安定したファイト性能を実現している。

多板ドラグワッシャーで、滑らかな作動と最大ドラグ力6kgというタフなベイトリールに必要なドラグ力を獲得。 [写真タップで拡大]

低音、中音、高音の3パターンが選択可能。もちろんOFF設定もできる。 [写真タップで拡大]

電源はUSB-C、フル充電で約1000キャスト対応

本機はUSB Type-C充電式で、約90分のフル充電で約1,000回のキャストに対応。バッテリー残量はLEDインジケーターで視認でき、釣行前の充電管理もラクチン。

100-Cではバッテリー駆動時間が向上。 [写真タップで拡大]

サイドプレート後方の端子に差し込むだけで充電可能。 [写真タップで拡大]

どの機能をとっても“次世代”の名にふさわしい1台。リール本体の素性もよく、バーサタイルな釣りに非常にマッチする。新時代のベイトリールを試してみたいユーザーにとってはピッタリなモデルだ。

スペックと写真ギャラリー

アイテム標準自重(g)巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転)ギア比標準巻糸量ナイロン(lb-m)標準巻糸量PE(号ーm)ハンドルアーム長(mm)ベアリング(ボール/ローラー)最大ドラグ力(kg)スプール寸法(径mm)スプール寸法(幅mm)ハンドルノブ仕様ハンドルノブ交換サイズメーカー希望本体価格(円)
25IM Z TW 100-C205676.314-120_16-1001.5-250_2-2009012/163424HG-IシェイプパワーノブS107,500
25IM Z TW 100L-C205676.314-120_16-1001.5-250_2-2009012/163424HG-IシェイプパワーノブS107,500
25IM Z TW 100H-C205757.114-120_16-1001.5-250_2-2009012/163424HG-IシェイプパワーノブS107,500
25IM Z TW 100HL-C205757.114-120_16-1001.5-250_2-2009012/163424HG-IシェイプパワーノブS107,500
25IM Z TW 100XH-C205908.514-120_16-1001.5-250_2-2009012/163424HG-IシェイプパワーノブS107,500
25IM Z TW 100XHL-C205908.514-120_16-1001.5-250_2-2009012/163424HG-IシェイプパワーノブS107,500

※DAIWAアプリで製品登録を行えば、最長5年間の特別保証付き。

[写真タップで拡大]

[写真タップで拡大]

[写真タップで拡大]

[写真タップで拡大]

[写真タップで拡大]

[写真タップで拡大]

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。