最新の投稿記事(全体)
JB河口湖・最終戦で3位入賞! 皆さんこんにちは! 河口湖ガイドのトミーです。 今週の河口湖情報をお届け致します。 まずは9月18日(木)に開催されたシリーズ最終戦のJB河口湖B 第4戦! 結果は[…]
H-1GPX芦ノ湖戦に参戦! 先週末はH-1GPX芦ノ湖戦でした。芦ノ湖初日は台風襲来。金曜日から練習する予定でしたが、波風が強くて流石に断念。結構降った割には増水はわずか。濁りも極々一部。水源は僅な[…]
profile 米国プロたちが教えてくれた読みと技、そしてバス愛 80年代後半から90年代前半にかけて、米国有名プロが来日して数々の置き土産を残したことは今や伝説。しかし、それは近年にも存在する事例だ[…]
秋の気配がする房総リザーバー! 皆さんこんにちは。 佐々木勝也です! 更新の間隔が空いてしまい申し訳ありません。という訳で2週間分です! 先日は豊英ダムへレンタルボー[…]
今回はH-1GPX、芦ノ湖戦! さて、今回は芦ノ湖へ! 来るたびに思いますが、景色も良くて、釣り場に理解のある漁協がしっかりと魚を管理しているので釣り場としてのポテンシャルが半端ない。最高のフィールド[…]
人気記事ランキング(全体)
秋は魚がウマい!旬を迎える魚たち 秋になると、スーパーに並ぶ魚が一段と美味しくなる。なぜ秋になると魚が美味しくなるのか。これは、夏の高水温を乗り越えた魚たちが、寒い冬に備えて体にたっぷり脂を蓄え始める[…]
テクニカルさが進化した新型スティーレ 今回登場するスティーレは、従来よりもバーサタイル性を上げながら、テクニカルな釣りに対応するオールラウンダーに。細糸で繊細な操作を要求されるカワハギ釣りから、繊細な[…]
HISTORY OF T.O.Y 1999〜2023 1999 エバーグリーンインターナショナル コンバットスティックインスパイア2000 メガバス デストロイヤー2001 メガバス デストロイヤーエ[…]
幻の魚「オオニベ」を追い、全国を旅する釣り人が語る「最も過酷な釣り」のリアル 全国各地の釣り場を旅し、多くの魚と出会ってきたベテランアングラー「たくわん」氏が、今回挑んだのは宮崎県の某砂浜。 たくわん[…]
近海のパワーゲームを制する汎用ベイトリール 人気の青物ジギングやタコエギなど、さまざまな近海のパワーゲームに対応する汎用ベイトリール「ライトゲーム RX 400」が誕生。 テクノロジーには、精緻な巻き[…]