
ビギナーからベテランまで、幅広いユーザー層に対応するバーサタイルなハイコストパフォーマンスリール『ブラックマックス』が、“MAX5”シリーズのひとつとなってフルモデルチェンジ。その詳細を見てみよう。
●文:ルアマガプラス編集部
ハイクラス同様のエルゴノミックデザインながら…驚異的なコスパ!!
【MAX5 ブラックマックス】●自重:213g●ギア比:6.5:1●最大ライン巻取長:67cm●最大ドラグ力:7kg●ベアリング数:ボール4ローラー1●糸巻量:モノフィラメント16lb-100m、PE3号-100m●価格:9800円(税抜)
まずは最大の特徴とも言えるエルゴノミックデザインの採用。このボディデザインは同社のハイクラスベイトリール「ZENON」や「Revo」から継承したもので、パーミング時に親指を置くサムレストのオフセット化をはじめとしたボディフォルムの見直しで、より力強く握り込んでの安定したリトリーブが可能となっている。また、クラッチレバーを左右非対称にすることで、パーミング時に誤ってクラッチを切ってしまうという誤操作も抑制している。
やっぱりマグネット式ブレーキは扱いやすくてバックラッシュしにくい!
ブレーキシステムはビギナーでも扱いやすいマグネット式のMagTraxを採用。デフォルトで6個装備されているマグネットは、キャスティングのスキルに合わせて増減することも可能なので、積極的にイジり倒して練習すればより遠く、より正確なキャストを追求することができるはずだ。
フレッシュ&ソルト両対応。タフに使いたいならオススメの1台!!
スプール径は33mmを採用し、軽いルアーから重いルアーまで幅広く扱えるスペック。ハンドルは先代モデルから5mm延長した90mmのアルミ製クランクタイプで、ノブベースと一体形成で高弾性素材を採用したパドルハンドルノブとの組み合わせで、よりパワフルな巻き上げが可能となっている。「これからベイトリールにチャレンジしたい」、「タフに扱えるもう1台が欲しい」…そんなアングラーにはもってこいのベイトリールだ!!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 1
- 2