
釣りに行く際、大切な釣具は傷つけたくない。愛着のある釣具なら尚更だ。リールもまたその一つだ。今回はそんなアングラーの願いを叶える、シマノから発売される「リールケース」を紹介してく。大手メーカーのシマノが細部までこだわりぬいた逸品となっている。
●文:ルアマガプラス編集部
使いやすくて大切なリールを守ってくれる。
シマノから発売されるリールケースは使いやすく、しっかりとした造りでリールを保護。3サイズの展開で自分のよく使うリールや手持ちのサイズに合わせて選択可能だ。
3サイズ展開。
リールの数や大きさによって最適なサイズを選択しよう。
天面にはセミハード成型パーツを採用。従来のリールケースよりも本体部の芯材を厚く設計しており、持ち運び時や積み重ねた際に、たわみにくい剛性を実現。
車内での積み重ねでも潰れる心配がない。
さらに内部でリールが暴れたり、他のリールとぶつかって傷がつかないように、仕切りの位置を変えられるようになっている。ハンドルと本体が擦れて傷つかないように、可動仕切りには、ハンドルポケットを搭載している。
外側からはもちろん、内部での傷防止にも徹底している。
また、フタの裏面には小物収納用のメッシュポケットとファスナーポケットが付いており、釣り場に持っていきたい小物や、予備のラインなどを収納可能。リールに干渉しないように、ファスナーにはカバーが付いているので傷が付く心配も無用だ。
ラインなどの小物をいれるのにもちょうどいいポケット。
塩ガミ対策もされており、塩ガミのしにくい太番手ファスナーを採用。また、グローブをした状態でも開閉しやすいように引手ロープがついており、ユーザビリティを高めている。
釣りとなるとどうしても塩ガミの心配はあるが、その対策もバッチリだ。
さらに嬉しいポイントとして、持ち運び時や棚から取り出す際に使いやすいよう、3面にハンドルを搭載。これにより、遠征釣行時のパッキングの自由度も向上した。
運びやすく取り出しやすい。使用感を考えらている作りだ。
自宅での保管だけでなく、遠征時でもしっかりとリールを保護してくれるリールケース。1つあれば数台収納可能なので、この機会に使ってみてはいかがだろうか。
収納例
スペック表と写真ギャラリー
品番 | カラー | サイズ | 重量(kg) | 収納目安 | 本体寸(cm) | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
BA-029Y | ブラック | M | 0.7 | #C3000が3コ+#4000が2コ、または大型電動リール#12000が1コ | 19×28×14 | 8,400円 |
BA-029Y | ブラック | L | 1.2 | #SW14000が3コ+#SW20000が2コ | 31×31×17.5 | 9,900円 |
BA-029Y | ブラック | XL | 1.7 | #SW14000が4コ+#SW20000が3コ | 31×41×17.5 | 11,400円 |
BA-029Y | ネイビー | M | 0.7 | #C3000が3コ+#4000が2コ、または大型電動リール#12000が1コ | 19×28×14 | 8,400円 |
BA-029Y | ネイビー | L | 1.2 | #SW14000が3コ+#SW20000が2コ | 31×31×17.5 | 9,900円 |
BA-029Y | ネイビー | XL | 1.7 | #SW14000が4コ+#SW20000が3コ | 31×41×17.5 | 11,400円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 1
- 2