ウィードがモサモサで超エキサイティング! ボトムにもバスがいるからディープダイバーも楽しい! 「一緒に満喫しましょう!」

中川雅偉さんの長良川レポート。秋めいてきて巻きでもワームでもいろいろな釣りが楽しめている様子。ボトムの巻きも楽しいので、3メートルダイバーはぜひ用意しておいてください!

●文:中川雅偉

長良川、秋っぽくなってきました!

こんにちは! 中川雅偉です!

今回も長良川からお届けします!

朝夕は涼しくなり、船の上がとても快適で、いるだけで心地よいシーズンになってきました。水面を眺めながら釣りをしていると、秋の訪れを全身で感じられます。

釣りの展開としては「巻き」を意識すると反応が良く、スピナーベイトやチャター、さらにはバズベイトなど横の動きが効果的です。特にウィードがモサモサと育ってきており、そのまわりを攻めるとエキサイティングなバイトが得られます。

また、ハードボトムにもしっかりとバスが差していて、スティーズクランク350で良型が食ってきてくれるのも秋ならではの楽しさです!

ただ、日が高くなり渋い時間帯には少し工夫が必要。そんなときはスティーズフィネスストレートを使った1.3gネコリグで丁寧に探ると、しっかりバイトが出てくれます。

サイズは秋らしくバラつきがあり狙いにくい部分もありますが、それ以上に展開が豊富。「巻きでも釣れる」「撃ちでも釣れる」と楽しい状況です。

10月も引き続き長良川でのガイド募集を行っています!

インスタや私、中川雅偉のホームページからもご予約いただけますので、ぜひ一緒に秋の長良川を満喫しましょう!

アングラープロフィール

中川雅偉(なかがわ・がい)

DAIWA BASS最年少プロスタッフ。五三川・大江川でのオカッパリ、長良川ではバスボートでフィールドを攻略。移り変わるフィールド状況にアジャストするため、日々新しいパターンを模索し腕を磨いている。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。