
カツオやシイラ、ヒラマサにマグロなどのファイターを狙って日本各地の近海で楽しめるオフショアのキャスティングゲーム。この釣りの対象魚やボートサイズに合わせたスペックで開発された専用ロッドがテンリュウのスパイクだ。2025年夏には新たに2機種が追加され、より幅広いシチュエーションやターゲットの攻略が可能となった。近海オフショアゲームが戦略的かつエキサイティングに楽しめるスパイクシリーズの特徴とラインナップを紹介しよう!
●文:ルアマガプラス編集部
魚種やボートサイズを想定して設計! ネバリ強いブランクがオフショアキャスティングで真価を発揮!
テンリュウのスパイクシリーズは、20~40g程度のプラグを使うカツオ、シイラから100gを超えるプラグで大型ヒラマサやマグロを狙う全10機種をラインナップする。
スパイク(テンリュウ)
ブランクから国内自社工場生産の高品質・高性能ロッド。テンリュウのプライドはスパイクにも受け継がれている。
魚種やボートサイズを想定して各機種が設計されているが、共通していえるのがテンリュウならではのネバリのあるブランクだ。
キャスティングに関してはネバリと反発をバランス良く配分し、ルアーの重みを感じながらロッドの反発でルアーを射出するシャープなキャストフィールを実現。ファイトでは懐深くネバリ強い曲がりで魚の引きを吸収。しっかりとしたバットで釣り人に安心感を与えるロッドに仕上げられている。
また、ターゲットサイズに合わせてBonito(カツオ)、Yellow Tail(ブリ)、Tuna(マグロ)とラインナップが分類されているのも特徴だ。
バットにはテンリュウ独自のC.N.T(カーボンナノチューブ)をコンポジット。クラスを超えたネバリ強さを発揮し、大物と安心してファイトが楽しめる。
スタンディングによるパワーファイトが想定されるTunaモデルは、アシストグリップを搭載。魚に急激に走られてもロッドが伸されにくく、安定したファイトを実現。
ガイドはKガイド(ステンレスフレーム+SiCリング)とオーシャンガイド(ステンレスフレーム+SiCリング)を搭載。
Tunaモデルをはじめバットには大口径のガイドを採用。太めのラインシステムに対応し、トラブルを軽減。飛距離を伸ばすことができる。
リールシートは大型スピニングリールと相性の良いDPSシートを採用。リールをがっちりと保持し、ロッドとの一体感を高める。
リールシート部にはMade in Japanの高品質ロッドの象徴でもある西陣織仕様のカーボンパイプを採用。バット部にテンリュウの独自性を示すロゴが記されている。
ライトからヘビーまで全10機種で全国各地のオフショアキャスティングゲームをカバー!
テンリュウ•スパイクシリーズは全10機種をラインナップ。カツオやシイラなどを狙うライトなモデルからマグロと勝負するヘビーなモデルまで、全国各地のターゲットやシチュエーションを幅広くカバーする機種構成を展開する。
まずは2025年夏に追加された2機種を紹介しよう。
スパイクSK822S-X(テンリュウ)
狙いはずばりヒザ乗せクラス! 50kgクラスのマグロにも挑めるシリーズ最強モデル
釣獲後、ヒザに乗せないと撮影できない大型魚を想定して開発されたのがスパイクSK822-Xだ。ターゲットは大型ヒラマサや50kg級のマグロ、地域によってはGTも守備範囲だ。
20kg超のヒラマサやマグロなど夢のヒザ乗せクラスがターゲット。
オーバーヘッドによる遠投が得意なモデルで、60gを下限に180g前後までのプラグが扱いやすいパワーに設定。パワーの中に軽快なキャストフィールとサーフェス系プラグのミスアクションを防ぐ優れた操作性を備えている。
グリップ上方を持ったスタンディングファイトがしやすい設計になっている。
スパイクSK842S-MLM
遠くのカツオ&シイラを狙撃しバラさない! 乗合船で優位性を発揮するシリーズ最長&遠投モデル
8ft4inのシリーズ最長モデルで30~60gのルアーのロングキャストが可能。飛距離が釣果につながることが多いカツオ•シイラの乗合船で大きなアドバンテージを発揮する。
カツオやシイラの乗合船を想定したロングレングス&ライトモデルだ。
ルアーが操作しやすい適度な張りを持たせながら、魚をかけるとしっかり曲がって追従。
船べりでカツオに走られてもレングスがあるため船底に擦れにくく、ロッドの溜めが効くから乗合船でバイトラッシュが起こってもネバリ強いバットで魚の動きを制しつつ、ランディング待ちでバラシを防げる。
小型ベイトフィッシュを偏食するターゲットを攻略しやすくブリ、サワラ狙いでも活躍する。
船べりでカツオに鋭く走られてもネバリ強い曲がりとレングスで船底へのラインの擦れを回避できる。
スパイク2025追加モデルを動画で見る
スパイクシリーズのオリジナル8モデルはBonito2機種、YellowTail3機種、Tuna2機種にオールラウンドヘビーモデル1機種をラインナップ。
全10機種の中から自分のホームフィールドにぴったりの1本や、新たなターゲットに挑む際の頼りになる相棒がきっと見つかるはずだ。
スパイクSK672S-LML Bonito (テンリュウ)
繊細さとパワーを両立させたライトテクニカルモデル
アンダーハンドでのキャストが容易な取り回しやすさと操作性を重視したモデル。20~40gのプラグ類が扱いやすく、プレッシャーのかかったシイラを相手にするテクニカルなゲームやリーフ周りのトロピカルフィッシュ狙いなど、繊細さとパワーが求められるキャスティングゲームで活躍する。
スパイクSK722S-ML Bonito (テンリュウ)
ライト寄りのキャスティングゲームに幅広く対応するオールラウンダー
小型艇や乗合船に最適な取り回しの良いレングスで、30~50gのプラグ類が扱いやすいように設計。カツオ、シイラはもちろん、サワラやワラサ級の青物まで視野に入れたオールラウンドモデルだ。
湾内の比較的ライトなキャスティングゲームに幅広く使え、80gまでのルアーがフルキャストできるため、遠征時のサブロッドにも使える汎用性の高さも魅力だ。
スパイク732S-MH YellowTail (テンリュウ)
アンダーハンドでの遠投が得意な青物キラー
キャストで反発力を最大限に活かせるアクションに設定。乗合船や胴の間などロッドを振り抜くスペースに制限がある状況で、アンダーハンドでの遠投を得意とし、中型以上のヒラマサやブリを狙ってアプローチできる。60~80gのペンシルベイトが扱いやすく、取り回しの良いレングスなので軽快なロッドワークでターゲットを誘い出せる。
スパイクSK772S-M YellowTail (テンリュウ)
中型ヒラマサやブリ狙いで同船者に釣り勝てるテクニカルモデル
込み合った乗合船で取り回しやすく、喫水線が低い船でも水面を叩きにくいレングスに設定。オーバーヘッドでのキャストを得意とし、40g程度のペンシルベイトや60g前後のプラグで中型のヒラマサやワラサ、ブリクラスをテクニカルに誘うのに長けたモデルだ。
スパイクSK822S-MH YellowTail (テンリュウ)
青物狙いオフショアキャスティングロッドのスタンダード
60~80gのダイビングペンシルをオーバーヘッドでフルキャストでき、ミスダイブを防ぐソフトなティップとネバリ強いバットが持ち味のモデル。中~大型ヒラマサやブリなど青物全般をターゲットにしたキャスティングゲームロッドのスタンダードといえる1本で、全国各地の海で活躍する。
スパイクSK742S-MHH Tuna (テンリュウ)
アンダーハンドキャストと強引ファイトに応える乗合船対応パワフルモデル
アンダーハンドでのキャストを必要とする状況を想定したライト•ツナモデル。80~100gのペンシルベイトが扱いやすく、大口径ガイドの採用で太いラインシステムでもトラブルを軽減。
乗合船の誘い出しやライブベイトでのキハダ狙い、パワーファイト必至の浅場での大型ヒラマサ狙いで違いをみせる。
スパイクSK802-MHH Tuna (テンリュウ)
遠くのナブラが撃てる! 遠投オールラウンド•パワフルモデル
SK742S-MHHと同じライト•ツナモデルだが、こちらはオーバーヘッドによる遠投が得意なタイプ。ペンシルベイトの扱いに適したソフトティップを搭載し、フローティング、シンキングの両タイプの操作性に優れている。
キハダの誘い出しや浅場の大型ヒラマサ狙いでは粘り強いブランクが強引なファイトをサポートし、キャッチ率を高める。
スパイクSK822S-H(テンリュウ)
大型ヒラマサや40kg級までのマグロがターゲットのヘビーモデル
青物全般から40kgクラスまでのマグロ狙いで活躍するオールラウンド•ヘビーモデル。レギューラーファストに設定された調子は、50gから120g前後のプラグ類が扱いやすく、MAX150gのルアーにも対応。
オーバーヘッドキャストによる遠投も得意で、ナブラ撃ちの射程範囲を広げることもできる。
スパイク(テンリュウ) スペック表
全長 ( m [ft]) | 継数 (本) | 調子 | 仕舞寸法 (cm) | ルアーウェイト (g) | ライン (PE/号) | 最大ドラグ (kg) | リアグリップ (mm) | 自重 (g) | 本体価格 |
2.00[6’7″] | 2* | R | 148 | MAX60 | MAX2.5 | 5/45° | 390 | 186 | ¥42,500 |
2.19[7’2″] | 2* | R | 167 | MAX80 | MAX3 | 6/45° | 390 | 207 | ¥45,000 |
2.21[7’3″] | 2* | R | 162 | MAX100 | MAX5 | 10/45° | 430 | 295 | ¥50,500 |
2.24[7’4″] | 2* | R | 157 | MAX120 | MAX6 | 12/45° | 435 | 345 | ¥57,500 |
2.31[7’7″] | 2* | R | 169 | MAX90 | MAX4 | 7/45° | 465 | 291 | ¥50,000 |
2.44[8’0″] | 2* | R | 171 | MAX120 | MAX6 | 12/45° | 495 | 370 | ¥58,500 |
2.49[8’2″] | 2* | R | 184 | MAX100 | MAX5 | 10/45° | 490 | 325 | ¥57,500 |
2.49[8’2″] | 2* | RF | 178 | MAX150 | MAX8 | 15/45° | 495 | 362 | ¥59,500 |
2.49[8’2″] | 2* | RF | 178 | MAX200 | MAX10 | 16/60° | 495 | 389 | ¥61,000 |
2.54[8’4″] | 2* | RF | 188 | MAX80 | MAX4 | 7/45° | 495 | 302 | ¥51,500 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 1
- 2