
比重が高いタングステン合金をボディ素材に使用することで、重さの割には超コンパクトなボディフォルムを実現。ブレードゲームのマイクロベイトパターンでは無類の強さを発揮する『メタルマジックTG』に新色が登場だ!
●文:ルアマガプラス編集部
UV発光で水中でのインパクト強めのNEW2カラーが追加!!
【メタルマジックTG】●自重/価格:20g / ¥2,000(税別)30g / ¥2,200(税別)40g / ¥2,400(税別)50g / ¥2,800(税別)60g / ¥3,200(税別) ※1:今回の新色追加は30g、40g、50g、60gの4種類のみ ※2:上記の2色は既存カラー
タングステン合金を採用した超コンパクトボディは飛距離も抜群、沈下速度も速いので、効率よく3Dで広範囲をサーチ可能。近年では特にボートでのサワラゲームで抜群の人気を誇り、絶大な釣果を実現している『メタルマジックTG』。そのボリュームゾーンとも言える30g、40g、50g、60gのウェイトに、UV系の新色が2アイテム追加ラインナップされた。
【UVマジハデシラス】
【メタルマジックTG】UVマジハデシラス
まずは「UVマジハデシラス」で、人間の肉眼で見る限りではメインボディがピンク、テールがチャートで、サイドにグラデーションでシルバーを配置。シラスイワシっぽいドットが背中に乗っている。これが水中でUV発光するとクッキリとしたパープル系カラーになり、視覚的アピール力がさらにアップする。
【ブルーサンダーUVグロー】
【メタルマジックTG】ブルーサンダーUVグロー
そして「ブルーサンダーUVグロー」はグリーンゴールドっぽいボディカラーに、3本のカミナリ柄をゼブラ柄のようにボディサイドに配置。そのカミナリ柄の部分だけが水中でUV発光するので、ボディサイズよりもさらにコンパクトな存在感でアピール可能。マイクロベイト感をより追求したいのなら、このカラーがオススメだ。