
猛暑も過ぎて、虫も活発になるこれからのシーズン。キャンプや釣りなどのアウトドアが快適に楽しめる季節だからこそ、『虫対策』もしたいところ。この記事では置くだけで虫に効く画期的なガジェットを紹介していこう。
●文:ルアマガプラス編集部
秋はアウトドアの大敵“アイツら”こと「虫」たちが活発に。
35℃を超える猛暑続きだった今年の夏。ここまで暑いと虫たちの動きも鈍くなり、外でキャンプなどをしていても、例年より虫に刺されるということは少なかったのではないだろうか。
むしろ、涼しくなるこれからが虫刺されが増える本番。
冬まで残り少ない寿命の蚊は、秋になると必死に吸血行動を起こす。
しっかりと対策していないと、せっかくのアウトドアも楽しめなくなってしまう。
そこで、置くだけで簡単に使用でき、ほかの虫よけよりも強力な効果を発揮してくれる『サーマセル Backpacker(バックパッカー)』を紹介しよう。
置くだけで虫が来ないガジェット!? サーマセルとは?
『サーマセル Backpacker(バックパッカー)』は、専用のOD缶(ガス缶)に本体をセットし、虫よけマットを加熱することで、有効成分を空中に揮散。厄介なブユなどの虫を寄せ付けなくするアイテムだ。
左:サーマセル専用OD缶(ガス缶)右:本体
使い方は非常に簡単。虫よけマットを本体上部に差し込み、OD缶と接続。スイッチをオンにして、スタートタブを引き上げれば完了だ。
すぐにプラレトリンという虫よけ成分が素早く空中に揮散し、虫が寄りつかないようにしてくれる。ビューウィンドウがあり、そこからオレンジ色が見えれば正常に動作している。
一般的な虫よけマットよりも約23倍の有効成分を配合!
サーマセル専用の虫よけマットは、従来の一般的な虫よけマットよりも有効成分を20倍以上配合しており、屋外の開けた場所でも虫に対して、強い効果を発揮してくれる。
専用のOD缶は最大で約75時間使用可能。虫よけマットは使用途中で中断しても、マットが白くなるまで再使用可能。マットの色が青から白に変わったら、新しい物に交換しよう。
キャンプやバーベキューなどのアウトドアにはとても活躍してくれるアイテムで、編集部でも非常に重宝している。ある編集部員は取材の片付けの際に、サーマセル消した瞬間刺されまくったとか…。サーマセル使用中は虫刺されゼロだったので、いかに効果があるのか分かるだろう。
置くだけでアウトドアが快適に。
アウトドアアクティビティはもちろん、ガーデニングや洗車などのちょっとした屋外活動でも活躍してくれるはず。
虫たちが活発になるこれからはぜひ使ってみてほしいアイテムだ。携帯モデルも発売されているので、そちらも要チェック!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。