
釣りやキャンプ中に温かいコーヒーやカップラーメンが食べたくなったことはあるだろうか。屋外での食事は特別感もあり、一層美味しく感じるはず。しかし、釣りなどの荷物が多くなるアクティビティではコンロなどの器具を持ち運ぶ余裕はないのも事実。そこで、たった数千円で購入できる「カセットガス ジュニアコンパクトバーナー」を紹介しよう。
●文:ルアマガプラス編集部
釣り人必携!極寒の磯で頼れる「超コンパクトバーナー」
釣りといえば、ロッドにリール、ルアー、クーラーボックス…と、装備がどうしても多くなりがち。だからこそ、「それ以外の荷物は極力コンパクトに」というのが釣り人の本音。そんな中で圧倒的な便利さと信頼性を誇るのが、イワタニの「カセットガス ジュニアコンパクトバーナー」だ。
釣りでこそ威力を発揮!
「バーナー=キャンプ用品」というイメージが強いかもしれないが、実は釣りとの相性が抜群。特に渡船で向かう沖磯では、一度渡ったら陸に戻れないことが多いため、現場で温かい食事や飲み物を取れる手段は、もはや“贅沢”ではなく“必需品”といっていい。
寒風吹きすさぶ磯の上で飲む一杯のコーヒー、湯気立つカップ麺。これ以上の癒しはない。まさに“心まで温まる”瞬間だ。
手のひらサイズに収納!タックルボックスにスッポリ収まる
このバーナー、特筆すべきはそのコンパクトさと携帯性。
- 折りたたみ式の脚とゴトク
- 専用ケースに収納可能
- タックルボックスやバックパックの隅にも収まるサイズ感
釣り場に持っていく荷物が多い中、このコンパクトさは大きな魅力。もちろん、使用には別途ヤカンや小鍋は必要だが、それを差し引いても十分に軽量&実用的。
誰でも簡単!着火はワンプッシュでOK
使い方もシンプル。
- カセットガスをセット
- 火力つまみをひねってガスを出す
- 自動点火スイッチを押すだけ!
燃料は市販のカセットガス(CB缶)を使用。岩谷産業のガス缶ならコンビニやスーパーでも手に入りやすく、遠征先でも現地調達が可能。これは飛行機移動の釣行にも嬉しい点だ。
実際の使用感は?驚くほど安定した火力!
見た目はコンパクトながら、作りはしっかりしており、岩谷産業の公式情報によれば直径18cm(鍋底16cm以下)の鍋まで対応可能。ゴトクが風防を兼ねているため、ある程度の風が吹いていても火が安定し、問題なく使用できる。
ある程度の風も防いでくれる。
火力調整も直感的で、「+/−」のマークで調整方向が分かりやすいのも地味に嬉しいポイント。
実際に使用してみると、湯沸かしのスピードも申し分なく、ゴトクが鍋をしっかりとホールドしてくれるため、ぐらつくことがない。設置する地面が平らでさえあれば、調理中に不安定さを感じることはほとんどなく、想像以上に頼りになる印象を受けた。
コンパクト設計ながら安定感もある。
使用時の注意点
気温が低すぎるとガスが気化しにくく、火力が弱まることがある。寒冷地では専用ガスの使用や、缶を軽く温めるなどの工夫が必要だ。
また、火気の使用が禁止されている場所もあるため、使用前にルールを確認し、安全に使うことを心がけたい。
コンパクトで使いやすく、火力も安定。誰でも簡単に扱えるこのバーナーは、寒い磯場での釣りに欠かせない存在だ。Amazonや楽天ではベストセラー1位、レビューは16,000件超え、評価は★4.6と高く(2025年10月時点)、多くの釣り人からも信頼を集めているのも納得だ。
アウトドアシーンで食べるカップラーメンは身も心にも染み渡る最高の瞬間だ。
磯の上で、凍えた身体にしみわたる一杯のカップ麺。その“何物にも代えがたい体験”を、ぜひあなたの釣りにも取り入れてほしい。
もちろん釣りだけではなく、アウトドアや災害対策にもピッタリなアイテムなので、一家に一台あれば活躍すること間違いなしだ。
Amzonプライムデーの今がチャンス!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。