「ここ全部が完全に廃墟です」「かつては200人も」人が消えた無人島で、未知の大物を狙ってみたら…。「情報が全くありません」

「かつて人が暮らした島に、もう一度火を灯す。」3月下旬。ヨネスケが上陸したのは、長年人が離れ、廃墟と化した無人島。かつては200人近くが暮らしたという島も、今では一軒の家すらひっそりと風化し、港も静まり返っている。この人の気配が消えた島を舞台に、彼が挑むのこの島に潜む未知の大物だ。

●文:ルアマガプラス編集部

廃墟の中を歩く。釣り場を探す。

港に降り立つと、建物は残っているのに、人の声がまったくしない。

わずかに残された生活の痕跡が、かえってこの島の時間の止まり方を際立たせている。

ヨネスケ「住民がいなくなり、建物全部が完全に廃墟になっています」

廃墟と化した無人島。釣り人が訪れることはもちろんなく、草木が生い茂っていた。

釣り場を求めて島内を散策するも、道は草木に覆われ、崩れ、地図すら役に立たない。

ヨネスケ「釣り人が誰も来ないって、こういうことか・・・・」「情報が全くありません(笑)」

苦笑しながらも、未知のポイントを目指して、玉石の海岸を30分以上歩く。

やがて辿り着いたのは、地図では池と記されていた場所。

玉石の海岸を散策し、ようやくたどり着いた潮だまり。

たが実際には、海とつながった潮だまりだった。地形図には描かれない現場のリアルを肌で感じながら、ようやく竿を出せる場所にたどり着いた。

装備と過酷な環境。頼れる相棒。

こうしたハードな地形では、防水性・耐久性を兼ね備えたバックパックが、命綱とも言える存在になる。

彼が背負っているのは、自身の経験をもとに開発した「タフドライバックパック40L」。

1年以上の試作を経て、ようやく完成した相棒バッグ。

ヨネスケ「1年以上の試作を経て、ようやく完成した相棒です」

潮風、岩場、雨・・・・全てを想定し作られたそのバッグは、今回の島歩きでもその真価を発揮した。

釣れぬ静寂、そしえ1投目の奇跡。

日も傾き始め、風裏でロッドを構える。

狙いはヒラマサ、ヒラスズキ。しかし潮は動かず、ベイトの姿もない。

ヨネスケ「流れがまったくないな・・・・」

と嘆きながらも、気持ちを切り替えてエギングへと変更したその一投目。いきなりヒット。

上がってきたのは、ずっしりと重みのあるアオリイカ。

重みを確かめながら

「うわ、やった」とぽつり。

ヒラスズキの釣果が出ず、エギングに切り替えた瞬間アオリイカをキャッチ。

笑顔の奥には、現場主義の釣り人としての情熱がしっかり宿っていた。

無人島の夕暮れ。焚火の音とともに、焼き鳥と缶ビールで一人乾杯。

焼き鳥を炙り、缶ビールを傾けながら過ごす、贅沢なひととき。

焚火の音とともに焼き鳥と缶ビールで一杯。

釣れなかった時間さえも、この島では特別な味になる。

2日目は残念ながらノーフィッシュ。名残惜しくも、島を後にする。

朝早くから意気込むも、痛恨のノーフィッシュ。

3日目:白銀の王者、ついに姿を現す。

翌朝、まだ暗いうちに再び歩き出す。

潮は読めない。風も気まぐれ。だが、春の海は確実に生命を孕んでいた。

ヨネスケ「最低限のサラシが出ているので今日は釣れそう・・・」

リベンジの日。程よくサラシも発生し、コンディション良好。

そうつぶやいてルアーをキャストすると、ついにその瞬間が訪れる。

ガツン!

白銀の閃き。ロッドが絞り込まれ、慎重に寄せて上がってきたのは

荒磯の王者「ヒラスズキ」。何度も通った潮間帯の読みが、ついに実を結んだのだ。

ヒラスズキを連続でキャッチ。リベンジ成功

さらに次続くヒット。今度はチヌ(クロダイ)

「ヒラスズキ狙ってたらチヌが食ってくるんだよ。春はこれが面白い!」

満面の笑みで語るその顔には、釣り人としての報酬が刻まれていた。

廃墟の島に残った、静かな熱。

今回の釣果は、アオリイカ、ヒラスズキ、クロダイの計3種。

だがこの釣行の価値は、魚の数ではない。

人のいなくなった島で、潮の匂いと風の音を感じながら、ただ魚と向き合う。

その姿勢こそが、ヨネスケさん流の「釣り旅」だ。

「誰もいない場所でも、自然はちゃんと応えてくれる。」

春の海と廃墟の島が交錯する、静かな熱を胸に刻む。一泊二日の孤高の釣りキャンプ。

それは、新しい季節の始まりにふさわしい、忘れがたい時間だった。

記事元の動画はコチラ!

ヨネスケ

兵庫県出身。日本一周車中泊釣り旅を経て、現在は磯釣りのメッカ、長崎県五島列島在住の釣り三昧YouTuber。2024年から2度目の日本一周釣り旅を再開。最新の動静はYouTube「突撃!ヨネスケの釣り旅ch」をチェック。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。