シーズン本番!ブレイク中の『テンタコ』は手に入れたか?【ヒイカ釣り/ミニエギング】

西日本、特に九州沿岸を震源地として急速に人気が高まりつつある新しい釣りが、超ミニエギを使ったヒイカなどのを狙うエギング! ブレイクスルーした専用エギ『テンタコ』をご紹介! 季節も来たので紹介するよ!

●文:ルアマガプラス編集部(深谷真)

ついに『ヒイカ』の本格シーズン到来!!

去年シーズンから少しづつ話題になり始めていた、アジングロッドを使った超ミニエギング。ジグ単を使うような操作感で、ヒイカを狙えることから注目されていました。

既存の小型エギを使ったメソッドが模索されていましたが、このヒイカブームの流れを捉えて、ライトゲーマーとして活躍中のりんたこ氏こと、岩崎林太郎(いわさきりんたろう)さんが自身のブランド、Zin-Bayから専用のミニエギをリリース。それが『テンタコ』。

リリース直後から話題をよび、釣具店での入荷が相次いでいますので、すでに手に入れられた方も多いかもしれません。ルアマガでもしれっとオリカラを販売しておりおかげさまで好評!

ルアマガでもひっそり、他にはないLMピンクを発売中!

気になる『テンタコ』の使い方は?

使用するのは、アジングで仕様しているソリッドティップロッドでOK。アジングと同じようにテンションフォールや、フォール、ドリフトでイカのいるレンジまで沈めるだけ。

「なるべくしゃくらずに、ドリフトするのがキモ」とのこと。

あとは、超デッドスローで巻きを入れてみてください。とにかく使い方が簡単でアジングのような釣りができるのが面白い。

ヒイカとした小型種のイカを狙うメソッドは、おそらく今シーズンからより煮詰まっていくはず。この釣りのパイオニアとなるべく、まずは実績のある専用エギ『テンタコ』を使ってみては?

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。