画像(5枚)

サーフでのショアジギの休憩やルアー交換などでで欠かせないのが、ロッドスタンドやロッドホルダーなど、手から離したロッドを安定して保持してくれるホールドアイテム。古今東西いろんなモノがあるけれども、今回オススメしたいのは『サオホルダー』だ。
●文:ルアマガプラス編集部
軽くて頑丈、しかも差し込みやすくて持ち運びもラクなサーフの必需品!
【サオホルダー】●本体素材:ポリカーボネート●カラー:ブルー、スモークの全2色●付属品:カラビナ●価格:1800円(税抜)
このサオホルダーは砂浜に差し込んで使うタイプで、スラッシュカット形状の下部を真っすぐに差し込むだけで固定完了。材質は軽くて強度があるポリカーボネートを採用、カラビナが付属しているのでバッグやライフジャケットのD管に接続すれば持ち運びにも便利だ。
差し込み部分がスラッシュカット形状なので砂浜に差し込みやすい。
また、ロッドの差込口にはラバーが設けられているので、ロッドがポリカーボネート素材と接触する心配はナシ。内部にあるロッドストッパーのおかげでロッドエンドが砂浜に直接接触することはナシなど、大事なロッドに傷が付いたり汚れたりすることを防いでくれる装備があるのもありがたい。
快適な使い心地の『サオホルダー』なら釣果がアップする…かも!?
カラーはブルーとスモークの2色を用意。これからの季節はキス釣りを中心に、サーフでの釣りが賑わうシーズンなので、ぜひともこのサオホルダーを使ってうれしい釣果を目指してほしい!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 1
- 2







