
投げて、沈めて、巻くだけで、さまざまな魚が釣れることで大人気のブレードジギング。高速で回転するブレードから発生する波動とフラッシングが最大の武器だが、ブレードを大型化することで波動&フラッシングがさらにパワフルになったのが、この『メタルマジック・スローエディション』だ。
●文:ルアマガプラス編集部
キモとなるブレードをさらに大型化して広大な海にパワフルアピール!
【メタルマジック・スローエディション】●自重:60g、80g、100g●カラー:全8色●価格:1300円(税別)、1400円(税別)、1500円(税別)
広大な海では魚が多方面に散らばっているので、広い範囲から魚を呼び寄せる必要がある。つまり、より強力な波動&フラッシングを発生できれば広範囲へのアピールが可能となり、多くの魚たちがルアーの存在に気付いてバイトへと促すことができる。それがブレードを大型化した最大の理由だ。
大型化されたブレードもメタルマジック専用設計。より強い波動とフラッシングを発生して広範囲の魚にアピールする。
ボディウエイトのヘビー化で安定したスイミングをサポート
また、低速域から中速域でのサーチに絞り込むべく、ボディをハイウエイト化。ブレードが大型化してもボディが重いのでスイミングが安定し、スローリトリーブでもブレードがしっかりと回転して安定したアピールを続けられる要因にもなっている。それでも重さの割にはボディサイズがコンパクトで程良いベイトフィッシュ感があるので、ターゲットも違和感なく口を使うはずだ。
ブレードの大型化に伴い、ボディのウエイトも増加。スローでも安定した姿勢で巻けるので、ブレードもしっかり回り続ける。
大型魚とのパワーファイトも想定した大型太軸フック&太軸平打ちリング仕様
さらに、大型かつパワフルなターゲットとのファイトも想定して、太軸フックのサイズもより大きなものをチョイス。接続パーツのスプリットリングも太めの平打ち仕様を採用しているので、フッキング率が高まると同時にフックオフ率も低くなるのは心強い。重さを活かしてディープレンジを集中的に攻めてみるのも面白いので、まだ見ぬブレードジギングの可能性にもチャレンジしてみてほしい。
【カラーチャート】
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 1
- 2

















