
爆発的に人気が出ているアユイング。そんなアユイングにメジャークラフトから専用ロッド「アユパラ」が登場。鮎をルアーで釣ることに特化したセッティングとなっている。
●文:ルアマガプラス編集部
ハイコスパ!アユイングを徹底的に楽しめるモデルが登場。
近年人気急上昇のアユイング、鮎釣りはハードルが高そうなイメージがあるが、ルアーで釣れるならやってみよう。というアングラーが増えてきている。
その一方で専用ロッドというものはまだ少ない。今回、メジャークラフトから新たに発売されるアユイング専用ロッド「アユパラ」は、ルアーで鮎を釣るのに特化したセッティング。価格もリーズナブルでこれからアユイングを始めたい方のもぴったりだ。
まずは、ブランクス。川の流れを掴むのが重要な鮎釣りにおいて、しっかりと流れを感じ取れるようトルクフルな中弾性カーボンを採用。
さらに、鮎の繊細なバイトを絡めとるソリッドティップを搭載している。まさにアユイングに特化した専用ブランクスだ。
また、強度と軽さを両立した富士工業製Kガイドフレームを採用。ブランクの負担を軽減するコアダブルラッピングで取り付けている。
高強度・軽さを両立したガイドフレーム。
さらに、グリップにもこだわりが。長時間の釣りでも疲労感を感じにくくするバランス重視の設計で、快適にアユイングをすることが出来る。アングラーのレベルに左右されない握りやすさも追求している。
長時間の釣りでも負担にならないグリップデザイン。
モデルはスピニングモデルと、ベイトモデルの2種類がラインナップされており、自分のスタイルに合わせて選択可能だ。
スピニングモデルは繊細な操作がしやすく、下流に流すダウンの釣り、飛距離を生かしたキャストで広範囲のサーチに特化している。初心者でも扱いやすいトラブルレスなのが特徴で、始めるならこの1本がおすすめだ。
誰にでもオススメできるスピニングモデル。
ベイトモデルはラインの送り出しがしやすいのが特徴。自分の思うようにラインコントロールができるので、狙った場所にルアーを流し込めるのが最大の利点。
自分の思い通りにラインコントロールがしやすいのが特徴。
アユイング入門だけでなく、アユイングを徹底的に楽しめる専用ロッドが「アユパラ」だ。
スペックと写真ギャラリー
AYP-S932ML/S(スピニングモデル)
| 全長 | 継数 | ルアー | ライン | PEライン | 標準自重 | アクション | PRICE |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9’3”ft | 2pcs | 5-20g | 4-10lb | 0.4-1.0号 | 110g | F | ¥15,000 (税込¥16,500) |
AYP-B932ML/S(ベイトモデル)
| 全長 | 継数 | ルアー | ライン | PEライン | 標準自重 | アクション | PRICE |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9’3”ft | 2pcs | 5-20g | 4-10lb | 0.4-1.0号 | 112g | F | ¥15,000 (税込¥16,500) |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 1
- 2


















