最新の投稿記事(全体)
ハイコスパ!アユイングを徹底的に楽しめるモデルが登場。 近年人気急上昇のアユイング、鮎釣りはハードルが高そうなイメージがあるが、ルアーで釣れるならやってみよう。というアングラーが増えてきている。 その[…]
津本式シリーズ アニサキスライト(ハピソン) 光源:紫外線LED×1個 波長:365nm サイズ:約26×29×160mm 使用電池:アルカリ単3×2個 そもそもアニサキスとは アニサキスは寄生虫(線[…]
各種イベントで会場は大盛り上がり!! ロータリーピア88で毎年行われているビッグイベント『MUTACLASSIC(ムータクラシック)』が今年も11月8日(土)~9日(日)の2日間に渡って開催された。 […]
釣り糸で悩んでる人が多いってことなんだろうけどね……。 ということで、気を取り直してメーカーのプロスタッフでもなく、メーカーの広告でもなく、リアルにプロの釣りの取材で見て感じて、自分で触って完全に己の[…]
個性的なボックスで釣りの満足度がアップ!? お馴染みのタックルボックスに、まぶしいほどのホワイトカラーがラインナップされていることをご存知だろうか? ブラックがベースで上蓋部分だけカラフルなものは少な[…]
人気記事ランキング(全体)
釣りの現場でも活用できる、バーナーの存在 バーナーというと、キャンプなどを楽しむ人たちが活用するイメージだが、釣り人にとっても、実は有用なギアだと言える。特にこの寒い時期などは、手軽に暖を取るための手[…]
Screenshot 瀬戸内海と太平洋がぶつかる激流の十字路 瀬戸内海の穏やかなイメージを覆す海域がある。 大分県と愛媛県の間に広がる「豊後水道(ぶんごすいどう)」だ。 干満のタイミングによっては、海[…]
キリバス、ボーンフィッシュ編! 見た目は女子、心は少年、中身はオッサン、福島和可菜です!三度の飯より釣りが好き! 「地球上で最も早く新しい1日が始まる国」「世界で1番早く朝が来る島」 ハワイから飛行機[…]
宿主を操る驚きの生体 「カマキリを水につけるとお尻から寄生虫が出てくる」 そんな話を耳にしたことがある人もいるのでは? この寄生虫は「ハリガネムシ」と呼ばれる生き物で、カマキリ以外にもゴミムシやカマド[…]
クマが残す痕跡(サイン)とは。 こんにちは。小川貴恵です。 以前、「見逃しがちなヒグマのサイン」という内容で、「ヒグマの足跡とフン」のお話をさせていただきましたが、これはあくまで「誰でもわかりやすいサ[…]





















