
ラインカッターやシャープナーなど、ちょっとした釣り用小物を収納しつつ、必要なきにはさっと取り出して使うために便利な「ピンオンリール」。これまで様々なアイテムを試してきた釣り雑誌編集者がたどり着いた本当に便利なアイテムを紹介しよう。
●文:ルアマガプラス編集部
欲しかったスペックがすべてろそった‼ピンオンリールにもう迷わない!!
様々な釣りジャンルはもちろん、アウトドアや日常生活など、よく使う小物の収容の使いやすさを両立させてくれる便利アイテムの「ピンオンリール」。
一度使うと手放せなくなるその便利さはまさしく沼。
メーカー各社が色々な製品を展開しており、選択肢は決して少なくないのだが、使えば使うほど、あれこれの要望が出てくるもの。
釣り雑誌の編集やウェブ記事制作を行う記者自身もこれまで様々なアイテムを試してきたのだが、なかなかいいアイテムにたどり着くことができなかったのだが、ついに最終回答ともいうべきピンオンリールに出会えたので紹介したい。
それが、『スミス カラビナリールグランデ(スミス)』だ。
スミス カラビナリールグランデ(スミス)
●カラー:ブラック、カーキ●コード長:60センチ●価格:1400円(税抜)
スミスといえば、様々な魚種のルアーフィッシングに精通する老舗メーカーだが、小物系アイテムにも強いことで知られている。
『スミス カラビナリールグランデ(スミス)』はその名の通り、カラビナタイプのピンオンリール。
D管やベルトループ、バッグのストラップなど、ちょっとした場所に気軽に取り付けられるのがありがたい。
ピンオンリールといえば安全ピンタイプもあるが、ぶら下げたアイテムを引っ張って使うという性質上、カラビナタイプのほうが負荷に強いので適していると考えている。
また様々な釣りをしていると、釣りものごとに装備が変わってくるため、ピンオンリール毎付け替える手間を考えたときにもカラビナタイプは何かと都合がいいのだ。
ちなみに名前にはグランデとあるように比較的大型ではあるのだが、それでも手のひらに余裕で収まるサイズ感。今回紹介するようなスペックのピンオンリールは大型のものも多いので、この違いは非常に大きいのだ。
加えて渋めなスミスロゴとアース系カラーのラインナップは主張しすぎないのもいい。あまりにもカラフルなもの、メーカーロゴが派手なものはちょっと…
そして一番の魅力がコードの素材!
なんとカラビナリールグランデは「スチールワイヤー」を使用している。多くのピンオンリールはナイロン製で、使っているとやがて擦れて切れてしまうが、スチールワイヤーならかなりの耐久性が期待できるだろう。
コードの長さは60cm
個人的にはもう少し長くても困りはしないのだが、必要十分な長さといえるだろう。また、海外製品などに多いのだが、巻取り力が強すぎないのもいい。多少重めのものをぶら下げても安心のパワーはありつつ、巻き取るさいに勢いよく戻って痛い思いをする…なんてこともない、絶妙な設計となっている。
適度な大きさのカラビナタイプ、落ち着いたデザイン、ステンレスワイヤー…。
こういった要素のピンオンリールを探しているのであれば、間違いなく、お気に入りのアイテムになるだろう。








