最新の投稿記事(全体)
秋の定番、ミニスコーン炸裂! こんにちは! 和田真至です! 先日撮影が完了していた”gopro釣果便”がYouTubeレイドチャンネルにアップされています。 GoPro釣果便 『ロッド一本爆釣スタイル[…]
BKK ファストスナップ スリムで無駄のないデザインながら、#0(13lb)〜#4(80lb)まで対応する驚異の強度を備えたBKKスナップ。最大の魅力は、圧倒的な“ルアー交換のしやすさ”だ。中央の湾曲[…]
離島種子島で狙う幻の超高級魚。シブダイを追うブッコミ釣りキャンプ 鹿児島県・種子島。宇宙センターのイメージが強いこの島だが、アングラーにとってはまさに南の楽園。魚影の濃さ、ポイントの多さ、そして、人の[…]
動画での解説はこちら! 初めて訪れたアウェイの地で、結果を出したチューニング 2025年10月初旬、広島・瀬戸内エリアで初めて実釣ロケを敢行することになった平田俊也さん。ダイワ紅牙フィールドテスターで[…]
11月30日までなので急げ! 今回、『Mr.釣りどれん』グッズが販売されているのは「FANMORE」。 12月7日までと残り期間は短いものの、まだまだ購入チャンスは残さている。 魅惑のアイテムは実に数[…]
人気記事ランキング(全体)
1.ツインパワー 「ツインパワー」は、質実剛健という揺るがないコンセプトをさらに研ぎ澄ました、パワー系スピニングリールの代表格。 金属ローターとハガネボディ・ギアに、インフィニティクロスとインフィニテ[…]
釣りの現場でも活用できる、バーナーの存在 バーナーというと、キャンプなどを楽しむ人たちが活用するイメージだが、釣り人にとっても、実は有用なギアだと言える。特にこの寒い時期などは、手軽に暖を取るための手[…]
1.DAIWA レブロス 新開発のエアドライブローターやワイヤータイプのエアドライブベール、改良アームレバーの採用により、ローターユニット全体がさらに軽量化。「2500S-XH」は前作より10g軽い2[…]
クマが残す痕跡(サイン)とは。 こんにちは。小川貴恵です。 以前、「見逃しがちなヒグマのサイン」という内容で、「ヒグマの足跡とフン」のお話をさせていただきましたが、これはあくまで「誰でもわかりやすいサ[…]
宿主を操る驚きの生体 「カマキリを水につけるとお尻から寄生虫が出てくる」 そんな話を耳にしたことがある人もいるのでは? この寄生虫は「ハリガネムシ」と呼ばれる生き物で、カマキリ以外にもゴミムシやカマド[…]
































