”編集部が選ぶ“オススメスナップ5選。話題のスナップからチタン素材のスナップも!?

スナップ選びに迷ったことがある人は多いだろう。そんな人たちに向けてオススメのスナップ5選をご紹介。魚種特化のスナップもあるので用途ごとに選択してみよう!

●文:ルアマガプラス編集部

BKK ファストスナップ

スリムで無駄のないデザインながら、#0(13lb)〜#4(80lb)まで対応する驚異の強度を備えたBKKスナップ。最大の魅力は、圧倒的な“ルアー交換のしやすさ”だ。中央の湾曲部分にルアーアイを押し込むだけでセットが完了するため、テンポよくローテーションしたい状況でもストレスなく切り替えられる。

その名の通り素早いルアー交換ができ、強度も高い頼れるスナップ。お値段も安価でネットの釣り界隈では話題になっていたアイテムだ。

カルティバ 耐力スナップ

耐力システムを搭載したクイックスナップ。特殊溶接と絶妙なワイヤー径の組み合わせにより、負荷がかかってもゆがみにくく、高い剛性を発揮する。

さらに、開閉時に最もストレスがかかる湾曲部には、ハリ専門メーカーならではの独自処理を採用。
これによりバネ性が大幅に向上し、繰り返しの使用でも“しっかり閉じる・しっかり戻る”安心感が続く。

また、ルアー交換のスムーズさとスピード感は抜群で、結び目もズレにくい。ルアーがより自由にアクションしやすいティアドロップ形状を採用しており、ルアー本来の泳ぎを生み出すハイスペックスナップだ。

DAIWA 強軸ワイドスナップ

最高レベルの強度を持つばね用ステンレス鋼線を使用し、従来のステンレス製スナップより約130%の引張強度を実現。疲労強度とへたりにくさに優れ、繰り返しの開閉でも安心して使えるタフな仕様となっている。

ワイド形状によりルアーの可動域が広く、ルアー本来のアクションをしっかり引き出せる点も魅力。

さらに、開閉部のツメと反対側の曲げ形状は、障害物を受け流しやすい角度に設計されており、ゴミやウィードの引っ掛かりを最小限に抑えてくれる。

ジャッカル EスナップⅡ

トラウト用ルアーの性能を最大限に引き出すために設計されたe-snapの高性能はそのままに、さらに進化した“e-snapⅡ”。強度に優れ、変形しにくい高強度ステンレス素材へとグレードアップし、細部までストレスのない使い心地を追求。トラウトゲームに最適化された、信頼性の高いライトスナップだ。

がまかつ Tiスナップ

ステンレス素材が多い従来のスナップとは違い、チタン形状記憶合金を採用することで、高い復元力と防錆性能を実現。各サイズで必要十分な強度を確保した、バランスの良い設計が魅力のスナップだ。

錆びにくいチタンが素材のため、ソルトの釣りでは非常に安心して使える逸品だ。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。