シマノから登場する“釣り専用”グローブ。しっかりと保温しながらも透湿素材で蒸れない快適性。3本抜き仕様で操作性も抜群に。

冬の釣りでは欠かせないアイテムとなるグローブ。手がかじかむと思うようにキャストできなかったり、ルアー交換など細かい手作業もままならない。そんな極寒の中でも、高い保温性で寒さをしのいでくれるシマノのグローブを紹介しよう。

●文:ルアマガプラス編集部

釣り専用設計で暖かさ・操作性・耐久性を極めた本格冬用グローブ

冬の釣りは、冷えによる指先の感覚低下が最も大きな敵になる。キャスト、ライン操作、ノットの締め込みといった細やかな動作が求められる釣りにとって、指先の自由度と保温性をいかに両立させるかは極めて重要だ。

そんな冬のフィールドでしっかり結果を出すために生まれたのが、このシマノ「 ベーシックウォーム グローブ3」

サイズ:S~2XL カラー:4色 価格:4,700円(税抜き)

まず注目すべきは、手の甲に採用されたストレッチ性のある防風透湿ニットと裏地の起毛フリースによる二層構造だ。外からの冷気をシャットアウトしつつ、内部にこもる湿気は適度に逃がすため、蒸れにくく、不快感を軽減しながらしっかりとした温かさを確保。

さらに、釣り人の動作を徹底的に分析して生まれたのが「内側タブ」デザイン。通常、手首の調整タブは手の甲側に配置されるが、このグローブではあえて内側へ移動させている。これにより、キャスト時やライン操作の際に起きやすかった糸掛かりのトラブルを大幅に軽減。

冬場のナイトゲームや暗所での釣りで、糸掛かりによるトラブルを防止してくれるのは非常にうれしいポイントだ。

また、耐久性へのこだわりも見逃せない。ノットを締め込む際、小指の外側は負荷がかかりやすく摩耗しやすい箇所だが、このグローブではその部分に合皮補強を施し、実釣での耐久性をしっかり確保している。釣行回数が多いアングラーにも長く使える信頼性の高い設計だ。

そして、“繊細さ”が求められる釣りにおいて、操作性は最重要項目。その要望に応えるため、親指・人差し指・中指の3本を指ぬき仕様とし、ラインの結束、リーダーの調整、スナップの開閉など細かい作業から、ロッドの繊細な操作までストレスなく行える構造になっている。

[写真タップで拡大]

[写真タップで拡大]

一方で、釣りの動作であまり使わない残りの指はしっかり覆い保温性を確保。操作性と防寒性の最適バランスを突き詰めた仕様だ。

厳冬期のショアゲームからオフショアゲームまで、幅広いシーンで頼れる相棒となってくれるはず。冬のフィールドを快適に、そして確実に釣果を求めたいアングラーにこそ使ってほしい一品だ。

写真ギャラリー

[写真タップで拡大]

[写真タップで拡大]

[写真タップで拡大]

[写真タップで拡大]

[写真タップで拡大]

[写真タップで拡大]

[写真タップで拡大]

[写真タップで拡大]

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。