【小さいけど防水&抜群の収納力⁉】スナップはもう無くさない!ピルケースを使って管理してみてはいかが?

【小さいけど防水&抜群の収納力⁉】スナップはもう無くさない!ピルケースを使って管理してみてはいかが?

ルアーフィッシングにおいて、多くのアングラーが使用する小物「スナップ」。無くても釣りにはなるが、あると圧倒的に便利。でも小さいアイテムなので、つい無くすという人、いるのでは?今回紹介するアイテムを使えば、スナップの整理が捗ること間違いなし!!

●文:ルアマガプラス編集部

スナップホルダーに不満のあるあなたへ。

小さな金属パーツ「スナップ」。

一度ラインを結べばルアー交換が非常に容易になるほか、ルアーによってはアクションがよくなったり、といった副次的な効果がみこめることもある。

そんなスナップだが、管理が案外難しい。

物が物だけに市販されているパッケージも小さいし、軽いので、風に飛ばされたりどこかに紛れ込んだりして気が付くと紛失してることも多々。

小物ケースなどを使うのも手なのだが、使用頻度の割には取り出すのが大変だったり、持ち歩きたいスナップの量に対してケースばかりが大きかったりと、人によってはピンとこなかったり…

それならと専用のスナップホルダーを使うのも手なのだが、いざ釣り場で使ってみると、案外保持能力が低く、気が付くとスナップが1つもなくなっていた…なんて経験もあるかもしれない。

とにかく小さくてなくしやすいスナップ。

これをどうにかする方法はないのだろうかと記者が頭をひねってたどり着いたのが、ピルケースだ。

持ち運びやすいサイズ感なのに紛失の心配もない⁉

ピルケースはその名の通り、飲み薬などの錠剤などを持ち運ぶためのアイテムだ。

Amazonなどで探すと様々な種類が見つかるが、釣り場で使うなら断然、頑丈な金属製のものがおススメだろう。

防水性が高ければ身に着けて使えるので、バッグやライフジャケットなどにぶら下げておくことでさっと取り出して使うことが可能。

万が一お尻に敷いてしまっても金属製ならそう簡単には壊れない。

今回紹介しているアイテムは小分けにできるタイプで、2~3つのスペースを活用することが可能。

それぞれがねじ込み式で分離して収納スペースになっているので、記者は2つのスペースそれぞれにサイズの異なるスナップを入れて使い分けている。

[写真タップで拡大]

[写真タップで拡大]

取り出す際には手のひらに出すか、指を入れて取り出せばいい。

ねじ込み部分は勝手に外れることがないし、ゴムパッキン付きで防水もしっかりしているので、中身がかってにこぼれてしまったり気が付くと濡れて錆び錆び…なんて懸念もない。

沢山の種類のスナップを持ち歩きたいときには収納力不足かもしれないが、1~3種類程度を使い分けたいのなら、このサイズ感で必要十分だろう。

価格も安いので、試してみてはいかがだろうか?