![〈初心者向け・釣り方ざっくり解説〉“イカメタル”とは? [ケンサキイカ/スルメイカ/ヤリイカ]](https://plus.luremaga.jp/main/wp-content/uploads/2025/07/IMG_4546-Large-1-768x576-1.jpeg)
●まとめ:ルアマガプラス編集部
イカメタルとは?
イカメタルは、船からケンサキイカなどを狙う人気のルアーフィッシング。「鉛スッテ(メタルスッテ)」という鉛製のルアーと、枝針に付ける「ドロッパー(浮きスッテ)」を組み合わせた仕掛けを用いるのが特徴だ。
タックルは、ごく小さなアタリを感知できる高感度な専用ロッドに、水深を把握しやすいカウンター付き小型ベイトリールが主流である。道糸には0.4~0.8号のPEラインを使用する。
基本的な釣り方は、仕掛けを海底まで沈め、竿をシャクってスッテを動かして誘い、その後動きを止めて(ステイ)、イカが抱く間を与えることの繰り返しだ。アタリは竿先が「フッ」と戻ったり、引き込まれたりと様々。この繊細なアタリを読み取って掛けていく過程が最大の魅力と言える。
刻々と変わるヒットパターンを探し出すゲーム性の高さと、初心者でも比較的簡単に始められる手軽さを両立。釣って楽しく、食べて美味しいイカメタルは、オフショアゲーム入門に最適な釣りだと言える。
イカメタル(ケンサキイカの場合)
鉛製のメタルスッテと、枝針に付けるドロッパー(浮きスッテや小型エギ)を組み合わせた仕掛けで、ケンサキイカがいるタナ(水深)を効率的に探る。竿先に現れるごくわずかなアタリを掛けていくゲーム性の高さが魅力だ。
仕掛け例
- ロッド: 6ft~7ft前後のイカメタル専用ロッド(ベイトタイプが主流)
- リール: 水深がわかるカウンター付きの小型ベイトリール
- ライン: PEライン 0.4~0.8号
- リーダー: フロロカーボン 2~4号(8lb~16lb)を1m~1.5m結束
- 仕掛け:
- メタルスッテ: 10号~30号(約40g~115g)。潮の速さや水深に応じて使い分ける。カラーは定番の赤白/赤緑のほか、夜光(グロー)系も必須
- ドロッパー: 浮きスッテや1.8号~2.5号の小型エギ。メタルスッテの上に、30cm~1mほどの間隔で1~2個付ける
イカメタルで使用するドロッパーとスッテ
目次 1 ケンサキイカとは?2 ケンサキイカの生態3 ケンサキイカの釣りシーズン4 ケンサキイカの釣り方5 ケンサキイカの食べ方 ケンサキイカとは? ケンサキイカは、ツツイカ目ヤリイカ科に属するイカの[…]
イカメタル(スルメイカの場合)
鉛製のメタルスッテと、枝スに付けるドロッパー(浮きスッテや小型エギ)を組み合わせたリグで、繊細なアタリを取って1杯ずつ掛けていく。軽いタックルで楽しめるため、近年急速に人気が拡大している。竿先に出るわずかな変化を捉える面白さがある。
メタルスッテ
ドロッパー
仕掛け例
- ロッド: 6ft~7ft前後のイカメタル専用ロッド
- リール: カウンター付きの小型ベイトリール/スピニングリール2500~4000番
- ライン: PEライン 0.4号~0.6号 200m以上
- リーダー: フロロカーボンもしくはエステル2~3号を1m~1.5m
- リグ:
- ドロッパー: 浮きスッテや2.5号前後の小型エギ
- メタルスッテ: 10号~30号(約60g~120g)。船長指定の重さを使用
スピニングリールの仕掛けレオ
ベイトリールの仕掛け例
目次 1 スルメイカとは?2 スルメイカの生態3 スルメイカの釣りシーズン4 スルメイカの釣り方5 スルメイカの食べ方 スルメイカとは? スルメイカは、ツツイカ目アカイカ科に属するイカの一種。日本近海[…]
イカメタル(ヤリイカの場合)
船から集魚灯を焚いてヤリイカを狙う、近年とても人気の高い釣り方。「メタルスッテ」と呼ばれる鉛製のルアーと、「ドロッパー」と呼ばれる浮きスッテや小型エギを組み合わせた仕掛けで、繊細なアタリを取って掛けていくゲーム性の高さが魅力だ。ヤリイカは基本的に一貫してボトム(水底)を狙うため、数釣りよりも一杯一杯の価値を楽しむ釣りが展開できる。
船から集魚灯を焚いて狙うイカメタル。繊細なアタリを掛けるゲーム性の高さが人気。
仕掛け例
- ロッド: イカメタル専用ロッド(6ft~7ft前後)
- リール: ベイトリール(水深が分かるカウンター付きがとても有利)
- ライン: PEライン 0.4~0.8号
- リーダー: フロロカーボン 2~3号(8lb~12lb)を1m~1.5m
- 仕掛け:
- メタルスッテ: 10号(約37g)~25号(約94g)。潮の速さや水深に応じて重さを変える
- ドロッパー: 浮きスッテや1.8号~2.5号の小型エギを、スッテの上30cm~1mほどの位置に1~2個付ける
目次 1 ヤリイカとは?2 ヤリイカの生態3 ヤリイカの釣りシーズン4 ヤリイカの釣り方5 ヤリイカの食べ方 ヤリイカとは? ヤリイカは、ツツイカ目ヤリイカ科に属するイカの一種。その名の通り、体の先端[…]
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(イカメタル)
イカが離さない。ぷにぷにボディで勝負する「スクイッシュ」 イカはエサを見つけると、まず足でしっかりと抱きついてから食べはじめる。だからこそ、大事なのは抱かせたあと。 「NAORY スクイッシュ」に採用[…]
イカメタルゲームのメッカ、敦賀湾でヤリイカを狙う! 実釣は4月。フィールドはイカメタルゲームのメッカの一つ、敦賀湾(福井県)だ。 太田「時季的にケンサキも混じりだす頃ですが、メインはヤリイカ。同船者の[…]
グロー発光のゼブラカラーが“集イカ力”をさらにアップさせる! 新色はいずれもグロー発光するゼブラカラーで、ナイトゲームでも水中における視認性が大幅にアップし、ブレードから発生するフラッシング&波動と合[…]
エメラルダスMXイカメタルシリーズとは 高い実釣性能を誇るイカメタル・オモリグのベーシックロッドである。N(乗せ)、K(掛け)、OR(オモリグ)3つのコンセプトで展開しており、レスポンスの向上を図る […]
実釣の舞台は日本海丹後エリア 今回の取材でお世話になった船宿は京丹後市網野町にあるSeaman(シーマン)さん。イカメタルをはじめ、タイラバやジギング等でも大人気の遊漁船である。60フィートの大型船で[…]
人気記事ランキング(全体)
リョウガが8年ぶりにモデルチェンジ! DAIWAの丸型ハイエンドリール「リョウガ」が8年ぶりにモデルチェンジを遂げた。歴代リョウガから続くマシンカット製法による高精度・高剛性ハウジングに加え、高い初期[…]
新型デリカD:5がついに! 釣りをはじめとするアウトドアシーンで活躍する三菱自動車のデリカD:5。悪路でも走破性の高いミニバンという珍しいキャラクターのクルマで、なかなか替えのきかない存在となっている[…]
廃墟の中を歩く。釣り場を探す。 港に降り立つと、建物は残っているのに、人の声がまったくしない。 わずかに残された生活の痕跡が、かえってこの島の時間の止まり方を際立たせている。 ヨネスケ「住民がいなくな[…]
奈良県津風呂湖にて異例の事態が発生⁉ 激戦の舞台となったのは、奈良県にある老舗リザーバー・津風呂湖。 レンタルボートを用いて51名の選手によって二日間の頂点争いが行われた。 11月1日に[…]
ライトゲームの幅がさらに広がる!ソルト専用ベイトフィネス機 ソルトのベイトフィネス機となる「月下美人 BF TW PE SP」。1グラム以下のジグヘッドや、5グラム未満のプラグをストレスフリーで扱え、[…]
最新の投稿記事(全体)
今回の亀山湖はビッグベイトゲーム! 皆さん、こんにちは!三連休最終日の我が家の朝…長女が9時頃に起きて来まして、 長女:「パパー、山岡家行こうよ!」 JOE:「えっ!パパ朝ご飯食べたばかりだよ、お[…]
GTとの真剣勝負。旅の結果は・・・ 見た目は女子、心は少年、中身はオッサン、福島和可菜です!三度の飯より釣りが好き! 日本には、世界に誇るべき釣り場がたくさんありますが、海外での釣りは国内とはまた違っ[…]
エンジョイモードの秋の琵琶湖! 今回のOKレポート! 早いものでもう10月下旬! あと2ヶ月で2025年も終わりと考えると月日が経つスピードが早く感じます! 特に今年は夏みた[…]
今回は笹川湖! 皆さん、こんにちは!今週は、のむらボートさんが貸切で大会を開催していたので、亀山湖のお隣の笹川湖へ行ってきました! 笹川湖(片倉ダム) 天気:小雨→晴れ水位:減水10センチ?水温:23[…]
水辺の相棒に最適な、安心のタフ設計 釣行時、堤防でちょっと腰掛けたくなるタイミングは意外と多い。そんなときに活躍するのがこのアウトドアチェアだ。 重量はわずか0.7kg。500mlペットボトルより少し[…]
- 1
- 2
![ケンサキイカ釣り|イカメタル|ドロッパーとスッテ|〈初心者向け・釣り方ざっくり解説〉“イカメタル”とは? [ケンサキイカ/スルメイカ/ヤリイカ]](https://plus.luremaga.jp/main/wp-content/uploads/2025/06/IMG_4524-Large-768x576-1.jpeg)


![スルメイカ釣り方|メタルスッテ|〈初心者向け・釣り方ざっくり解説〉“イカメタル”とは? [ケンサキイカ/スルメイカ/ヤリイカ]](https://plus.luremaga.jp/main/wp-content/uploads/2025/07/IMG_4524-Large-768x576-1.jpeg)
![スルメイカ釣り方|ドロッパー|〈初心者向け・釣り方ざっくり解説〉“イカメタル”とは? [ケンサキイカ/スルメイカ/ヤリイカ]](https://plus.luremaga.jp/main/wp-content/uploads/2025/07/IMG_4526-Large-768x576-1.jpeg)
![スルメイカ釣り方 | イカメタル | スピニングタックルの仕掛け図|〈初心者向け・釣り方ざっくり解説〉“イカメタル”とは? [ケンサキイカ/スルメイカ/ヤリイカ]](https://plus.luremaga.jp/main/wp-content/uploads/2025/06/2265fefe763aab59ddcbcbdc683a32ac-1-768x475-1.jpg)
![スルメイカ釣り方 | イカメタル | ベイトタックルの仕掛け図|〈初心者向け・釣り方ざっくり解説〉“イカメタル”とは? [ケンサキイカ/スルメイカ/ヤリイカ]](https://plus.luremaga.jp/main/wp-content/uploads/2025/06/2265fefe763aab59ddcbcbdc683a32ac-768x475-1.jpg)




















