
釣り場やキャンプで焚き火を囲みながら食事を楽しむ時間は格別だ。MAGNA(マグナ)ファイアグリルは、焚き火台とバーベキューコンロを兼ねた2WAY仕様のアウトドアギア。厚み0.8mmのステンレス鋼を採用し、耐久性と扱いやすさを両立している。国内仕上げの丁寧な作りで、長く使える安心感も魅力だ。
●文:ルアマガプラス編集部
高耐久ステンレス採用。焚き火も調理も安定して使える
MAGNAのファイアグリルは、0.8mm厚の極厚ステンレス鋼を使用しており、高温でも歪みにくい構造が特徴だ。本体サイズは49×49×32.5cm、重量は約3.2kgとしっかりとした安定感があり、炭火調理や焚き火にも安心して使用できる。この厚みは有名ブランドの定番モデルと同等で、長期的な使用にも耐える強度を持つ。
ステンレス製のためサビに強く、雨や湿気の多い釣りキャンプでも腐食しにくいのが嬉しいポイントだ。脚部と本体は国内で研磨/仕上げ加工が施されており、バリ取りやリベットの再調整など細部まで丁寧に仕上げられている。そのため素手でも扱いやすく、使用前の面倒な調整が不要。また、2020年モデルからは脚部のステンレスパイプ径が変更され、純正オプションの「FGハンガー」や「FGポットハンガー」に対応。ダッチオーブンの吊り下げ調理など、焚き火を中心とした多彩な調理スタイルに広がりをもたらしている。

シンプル構造で組み立て簡単。持ち運びにも配慮
本体は折りたたみ式の脚とグリルプレートで構成されており、組み立て時間はわずか数十秒。複雑なパーツがなく、誰でも直感的に設営できる。収納時は38×38×7.5cmとコンパクトに収まり、付属のジップ式キャリーケースに収納可能。ケースは大きく開くため出し入れがしやすく、荷物が多くなりがちな釣行時にも便利だ。
焼き網はステンレス製の錆びにくい仕様で、従来のクロムメッキ製と比べてメンテナンス性が向上。カレーや焼肉など油の多い料理でも汚れを落としやすく、使用後の手入れも簡単だ。シンプルな構造ながら、焚き火台/コンロ/五徳としての3役をこなすため、釣り場での調理からキャンプサイトの焚き火まで幅広く対応する。

安心の国内仕上げ品質と長く使える耐久性
MAGNAのファイアグリルは、日本国内で最終仕上げを行うことにこだわっており、製品の安定感と信頼性が高い。輸入製品でありながら、国内検品と90日間の初期不良対応が保証されている点も安心できるポイントだ。また、オールステンレスのため熱による変色や腐食が少なく、長期的な使用でも見た目を保ちやすい。釣りキャンプでの焚き火料理や冬場の防寒用としても、季節を問わず活躍してくれるだろう。
まとめ
MAGNA「ファイアグリル」は、焚き火台/BBQコンロの2WAY仕様で、耐久性と機能性を兼ね備えた万能ギアである。0.8mm厚のステンレスが生み出す高耐熱性と、国内仕上げの品質が安心感を与える1台だ。収納ケースやステンレス製焼き網も付属し、釣りキャンプ初心者にも扱いやすい設計となっている。11/12現在Amazonでは17%オフの4980円で販売中。釣り場での焚き火やバーベキューを快適に楽しみたい人は、この1台をチェックしてみてほしい。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

