【山添】シートパイルとドックの違い
西岸を北上しつつ、水門まわりのカバーやシートパイルを狙っていく山添さん。
沖に延びる縦スト、という意味ではドックの外壁も有効そうだが…?
「ドックは壁が高くて風がまわりにくいから水が滞留しやすいんですよ。だから春のシラウオの季節とかはいいんですけど、今は水が悪いことが多いです。シートパイルは背が低いので風の影響を受けて水が動きやすいんです。左右狙える場所ならシェードのことも考えられますしね」
西岸を北上しつつ、水門まわりのカバーやシートパイルを狙っていく山添さん。
沖に延びる縦スト、という意味ではドックの外壁も有効そうだが…?
「ドックは壁が高くて風がまわりにくいから水が滞留しやすいんですよ。だから春のシラウオの季節とかはいいんですけど、今は水が悪いことが多いです。シートパイルは背が低いので風の影響を受けて水が動きやすいんです。左右狙える場所ならシェードのことも考えられますしね」