あらゆるターゲットを狙うショアジギング。どんな回遊魚が釣れるかワクワクする釣りだが、ルアーが回ってきた魚に合わない。そんな場合に遭遇することもあるはず。そこで、なるべく多くの魚へアピールさせたいというアングラーに朗報! ただ巻きだけでユラメキアクションで誘いつつ、ブレードの視覚効果でも誘ってくれるNEWアイテムのスキッドブレードを紹介していこう!
●文:ルアーマガジンソルト編集部
幅広いターゲットを誘うブレードアピール
ショアジギングの対象魚は青物を主体とした回遊魚全般。イナダ(ブリ)、サワラ、タチウオ、カマスといったものから各種根魚、フラットフィッシュと幅広い。回遊次第では、思ってもみない魚がターゲットになることも多く、手持ちのメタルジグだけでは効率良くアピールできないといったことも出てくるはず。そこでおすすめしたいのが、ブレードのアピールをプラスしたスキッドブレードだ。
ゆらゆら誘うアクション+バイトを誘うブレード効果
スキッドブレードは、もともとブレードのないスキッドジグにブレードをプラスしたもの。ジグ自体の大きな特長としては、船のキールのような底面の形状。これがフリーフォールのときにユラユラと揺れながら落ちていき、魚を誘ってくれる。
また、ただ巻きでもキールが左右へ大きく揺れすぎず、程よい揺れを出して喰い付きも良くしている。この誘いにブレードのキラメキによるフラッシング効果をプラス。より、ただ巻きだけでいろいろな魚へアピール可能になっているのだ。
サワラ狙いは速巻き、青物ならノーマル、根魚狙いはスロー巻き
スキッドブレードの使い方は基本ただ巻きオンリーでOK。しかし、狙うターゲットによって巻きスピードを変えていくことで、より喰わせやすくなる。
例えばサワラ(サゴシ)は速巻き、イナダやワラサといった青物系はノーマルスピード。シーバスやタチウオは少しゆっくりめが良いし、チヌやマダイそれに根魚狙いならよりスローに巻いていこう。
しかし、巻きスピードの変化だけで喰わない場合、フリーフォールさせてユラユラと誘うのも効果的。水深が浅いエリアならカーブフォールでもOKだ。
ワンタッチでブレードを交換できるので即アピール変えも可能
スキッドブレードのブレードは、回転式スナップで取り付けられている。このスナップは、指で押せばすぐ着脱できるので、アピールの強弱を釣り場で即交換可能。
このブレードだけでも別売りで購入可能で、ほかのジグやルアーに取り付けられるので自由にカスタムできる。また、標準装備のシングルフックはメジやカツオといった大型青物にも対応できる#13を使用。不意な大型が回遊してきてもOKだ!
掛かり重視のトレブルフックにも対応可能なスリット入りブレードなので、フッキングにも配慮されている。
ブレードチューンフック
多くの魚種に効くカラーリング+サワラ&タチウオに対応したセッティング
カラーは定番のブルーピンクやリアルなイワシカラーなどナチュラル系から、サワラやタチウオに効果的なゼブラカラーやピンクグロー。さらに、根魚やタイ系にも効果的なアカキンやグリーンゴールドなど幅広いカラーがラインナップ。
さらに、根魚系にも効果的なゼブラカラーなどがラインナップ。またカラーリングだけではなく、長めのスナップとシングルフックのセッティングでサワラやタチウオの鋭い歯がリーダーまで届きにくくなっている。多くの面で豊富な対象魚に対応したオールマイティなブレードジグといえるだろう。
カラーバリエーションはこちら!
速報!フラットフィッシュ狙いのサーフスレイヤー(プロト)も秋冬発売予定
ショアジギングの中でも昨今人気のサーフ。そのサーフ専用に開発されているサーフスレイヤーも特別に公開! サーフからのヒラメ、マゴチといったフラットフィッシュはもちろん、それに北海道で大人気のサクラマスもメインターゲットだという。
特長としては、デザイン的にもハンドメイドに近い作りで、後方重心なので大遠投可能なジグだという。フックセッティングはフロントにWアシストフック、リアにトレブルフックが同梱予定。さらなるショアジギングの可能性を模索しているという。
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
プロアングラーとして活躍する川村光大郎さんの連載「OPENMIND」。今回は、水温が低下してすっかり秋となった霞ケ浦での釣りをレポート。どうやらハプニングがあったそうだが… 食事会までの合間に釣りへ![…]
九州は福岡の遠賀川のフィールドレポートを寄稿してくれている山口諒也さん。今回は、福岡県にある二級河川「長峡川」での釣りをレポート。台風の影響で水が激減してしまった様子だが… いつもの遠賀川ではなく、「[…]
バスフィッシングの達人「折金一樹」さんが各地での釣りとホームの千葉リザーバーの状況をお伝えする「オリキンもばいる」。今回は、千葉県は亀山湖での釣りをレポート。様々な悪条件が重なってしまったが、どう打開[…]
関東屈指のバス釣りフィールド、亀山湖。房総半島にあるこのフィールドのリアルな状況を詳しく解説してくれるのが、城ノ上巧さんだ。今回は9月下旬の亀山湖の釣りをレポート。珍しくボートが少なく、貸し切り状態で[…]
アジングは簡単! 初心者向きでオススメです! という解説、きっと読んだことがあるんじゃないでしょうか。奥深さもありますが合理的で簡単で入り口が広い。何より極めてお手軽なことが楽しさを増幅する釣りじゃな[…]