
人気陸っぱりバス釣り対決『陸王』本戦出場への道が2025年も開幕!その名も『陸王U-30』。出場資格はメーカーがサポートする30歳以下の若手アングラー。優勝者1名は夢の舞台『陸王』本戦への出場権を手に入れることができるのだ!! 決戦の地は今年も霞ヶ浦水系。 若き精鋭たちよ、メーカーの威信と己のプライドをかけて、陸王への登竜門をくぐり抜けよ!
陸王U-30:出場選手
- 岡田翔生(O.S.P)
- 山添優介(グラスルーツ)
- 鈴木翔(ボトムアップ)
- 松田祐輝(ジャッカル)
- 奥大成(OKUMA)
陸王U-30:釣果状況
| 選手 | 1尾目 | 2尾目 | 3尾目 | 4尾目 | 5尾目 | 合計 |
| 岡田翔生(O.S.P) | 310g | 800g | 340g | 660g | –g | 2110g |
| 山添優介(グラスルーツ) | 310g | –g | –g | –g | –g | 310g |
| 鈴木翔(ボトムアップ) | 820g | 510g | 380g | 310g | 330g | 2350g |
| 松田祐輝(ジャッカル) | 360g | –g | –g | –g | –g | 360g |
| 奥大成(オクマ) | 550g | –g | –g | –g | –g | 550g |
陸王U30:実況中継
16:00〜16:59
16:30
残念ながら2本目をいれることは出来ず、初出場の陸王U-30が終了した。 「疲れたぁ長いようで短い試合…もっと見る
16:30
「いや~、あっという間でしたね。リミットメイクできなかったのが残念でしたが、最後までやり切りました。…もっと見る
16:30
「本湖メインで展開を組みましたが、入りたい場所に入れなかったりで川に頼りましたがダメでした。やりたい…もっと見る
16:30
南水路を巻き倒して終わった松田さんの陸王U-30! 「朝イチはまさに勝負!というプランでデカいのを狙…もっと見る
16:30
やり切った! 最後の最後まで釣れるサカナをやり切った鈴木選手。 「これで負けたら今の僕では難しいです…もっと見る
16:24
「キター!」 ウソだろ!? 出来過ぎ展開! 先程と同様杭をクネリーでランアンドガン! ラインが走り、…もっと見る
16:20
「オリカネムシⅡとメタルブレードジグで。ブレードジグはボイル撃ち用として。メインはオリカネムシⅡです…もっと見る
16:10
清明川の競技エリア内を行き来しながらピーナッツを巻いていると小バス〜レギュラーサイズのバスの群れを発…もっと見る
16:09
しばらくジグの岸撃ちとジグストで攻めるが反応無し。 「バイブレーションに戻します!」 といって初投、…もっと見る
15:00〜15:59
15:55
「あー、緊張する。マジでゲロ吐きそう(汗)」 守りの大山が、想像以上の風表で、昼に釣ったブッシュの中…もっと見る
15:50
最後の夕マズメタイムを清明川に賭けることにしたオクマン。 「どこよりもイナッコが多いですね」 イナッ…もっと見る
15:45
さて、オカショーが車を走らせたのは、大山方面。 「残りの1時間をキーパー場とキッカー場にそれぞれ振り…もっと見る
15:35
柳の下のドジョウならぬシートパイル脇のバスには出会えず移動 南水路の外側にある本湖の水門エリアへ 流…もっと見る
15:30
「勝てると思えるウエイトを獲ろうと思うと移動が必要ですね。」 自分の釣りとフィールドの状況を踏まえ、…もっと見る
15:28
残り時間を問われて1時間ちょい、と答えるとクルマに戻り始めた。 「5分休憩して、切り替えます!」 水…もっと見る
15:22
見えバスからの反応は得られなかったため、再び移動。 次にやってきたのはサイコロラバーでばらしたシート…もっと見る
15:18
北水路から清明川に向かう途中、高橋川に立ち寄った奥選手。 「河口付近、夕方になるにつれて良くなるんで…もっと見る
15:15
到着したところで風が収まってきた。飯出のドック周り、相変わらずバスボートが入れ替わり立ち替わり立ち寄…もっと見る
15:06
やはり人が多いことを嫌って北水路を後にした山添さん。 本湖のシートパイル狙いへと作戦を変更。 今度こ…もっと見る
15:03
T N60、ブレイクブレード、スーパードーン…巻きモノではやはりアタリが遠のく。 「サイズが選べるか…もっと見る
15:00
「飯出に行く道すがら、古渡の水門に寄ります」 午前から狙っている古渡の水門へ。ソコで杭と杭の間に浮い…もっと見る
14:00〜14:59
14:37
「さて、アイツに会いに行きますか! リベンジです!」 休憩中にルアーをHPシャッドからHPバグにチェ…もっと見る
14:32
ラストスパートを北水路で粘りきることにした山添さん。 揃えて入れ換える。 そのための第一歩としてHP…もっと見る
14:30
「片岡(壮士)さんが霞ヶ浦の岸際をブレイクブレードで結構釣ってますよね…それもアリかも」 巻きモノで…もっと見る
14:15
「今日ハマってるエビソンなんですけど、午前中はネイルを0.2g、風も出てきたんで0.4gにたしてるん…もっと見る
14:13
「残り20分、小野川のハードボトムを狙います。固いところをハードベイトで巻く!」 ブリッツ、ハイピッ…もっと見る
14:04
「プラではシャッドで釣れましたがサイズが小さい。良型を期待してT N60を試してみます」 フィネスも…もっと見る
13:00〜13:59
13:55
ラスト休憩が迫るなか、やってきたのは北水路。 カバー撃ちを主体に展開していきます。 幸いいい場所には…もっと見る
13:55
「本湖のでっかくてかっこいい魚を釣りたいな〜!」 と言って実績が高い三次の水門に本日2回目のエントリ…もっと見る
13:51
小さいアタりが多いですね…とリグを高速でチェンジ! 「オフセットフックをマスバリにしました。どうかな…もっと見る
13:45
「高橋川ときたら、寄るのは?」 小野川? 「そうです。今日は作戦という作戦がないので、タイミングを見…もっと見る
13:45
3連発目! ここに来てみるからにグッドサイズがヒット! おっしゃー40up! この調子であと4本入れ…もっと見る
13:39
本湖の水門&護岸をひとつ触ってから思案し、選んだスポットは…南水路! 「1番バスの魚影が濃いスポット…もっと見る
13:30
お待たせしました4本目! エビソンにネイルを足して0.4gを挿入。トゥイッチを入れながら横に引くとギ…もっと見る
13:28
西岸を北上しつつ、水門まわりのカバーやシートパイルを狙っていく山添さん。 沖に延びる縦スト、という意…もっと見る
13:20
一転、午前を費やした北水路にカムバック。 開始早々捨て糸を拾うアングラーの鏡! 善行のご利益やいかに…もっと見る
13:15
興奮冷めやらぬうちに、パンパンとランガンしながら釣り下るオカショー。そして高橋川へ。 「さっき攻めて…もっと見る
13:15
清明川が不発に終わり、南下しながら通称「ホソ」と呼ばれる極細流入河川をチェックする奥選手。 「川がク…もっと見る
13:01
姿を消してしまったバスには固執せずに次場所へと跳んだ松田さん。 「次も水門、シートパイル、水深ありと…もっと見る
12:00〜12:59
12:43
「反応したんですけど、食わないですね…」 食わせモード全開でアプローチするも、かなり難しそうだ。 「…もっと見る
12:40
ブッシュへの撃ちを開始して程なく、右側のウッドブッシュに撃ち込んだその時、 「キタ!」 いきなりのバ…もっと見る
12:30
今日初めて大きく移動。 「昨日は東から風が吹いて今日は南南西の風が吹いている。稲渋の水が寄せると基本…もっと見る
12:27
昼前のフィーバースポットに向かう…ことなく見切り、 「ここはシートパイルがあって水深があるスポット。…もっと見る
12:15
休憩中に自前のノートをめくりながらじっくり長考。 「今までの試合を全部見返してきて、いい傾向、悪い傾…もっと見る
12:15
「昼からは大山方面に向かいます。ボクのエリアの最北ですね。高橋川にもほど近いですし」 大山スポットは…もっと見る
12:15
先述した通り、中学・大学と柔道で全国大会準優勝という異色の経歴をもつオクマンこと奥大成選手。 柔道経…もっと見る
12:10
思い起こせば2021年、ルアーマガジン10月号で記者は松田さんに記事のお願いをして初登場を願っていた…もっと見る
12:00
グラスルーツとの出会いは職場であるキャスティング市川東店でのこと 「グラスルーツの方が竿を持ってきて…もっと見る
10:00〜10:59
10:52
なにやらゴポゴポと音がし始めて…ボートの引き波が護岸に当たった音かと思ったら、コイやナマズの大群! …もっと見る
10:40
一路小野川へ…と思いきや、大山周辺の流入を撃っていくとのこと。 「この辺はプラで良いサイズをバラシま…もっと見る
10:35
高橋川を早々に見切ったオカショー。 「飯出に戻ります。高橋川の状況があまりにも良くないので。ボクがや…もっと見る
10:33
風向き的に東岸もありでは?という判断のもと、東岸を北上してきた山添さんだが、やりたかった水門にはこと…もっと見る
10:32
プラで反応の無かった清明川だが、やはりノーバイト 「ローライトでもトップは難しそうですね」 もしかし…もっと見る
10:00
サイコロラバーを投げている最中、すぐ先の岸際でボイル発生! 「浅すぎて丸見えでした。でかいバスです。…もっと見る
10:00
9時半を過ぎて、太陽が顔を出してきた。一気に気温上昇、夏モードな雰囲気に。 「天候変わっちゃいました…もっと見る
09:00〜09:59
09:58
「だめ!ロングドライブしてきましたが、船子川との勝負に負けました。近くにいくつか水通しがいい水門があ…もっと見る
09:48
休憩後、桜川に向かうもパスポートのアングラーにバッティングしたのでパスして南下作戦に。 「清明川へ向…もっと見る
09:44
で、かけることに成功!! 強烈にロッドが絞りこまれる。 …曲がりすぎ…? あがってきたのはまさかのダ…もっと見る
09:38
「まずは午前中のうちにキーパーを揃えておきたい。少し日が出てバスが浮いて来たのでチャンス」 実際小さ…もっと見る
09:20
休憩明けは和田岬の南。移動中に見えた良さげなカバーまわりから。 メタルブレードジグで周辺を探り、ドラ…もっと見る
09:20
「こんなに(車で)走ってるの僕くらいかなw。でも勝負しないと勝てませんから。釣れる時間帯を把握した上…もっと見る
09:15
飯出のドックから、徐々に釣り上がる作戦にしたオカショー。 「釣り上がるといっても、大山までは行きませ…もっと見る
08:00〜08:59
08:40
逃がした魚を追って周辺のシートパイルを巡る山添さん。 細いPEラインを使っているので風の吹き具合に応…もっと見る
08:40
勢いに乗った鈴木翔にまたしてもヒット!いい竿の曲がりだったがまさかの24.5cm 「でもいい感じです…もっと見る
08:15
「春以外、僕が普段狙っている魚には風はNG。浅い霞ヶ浦では砂を巻き上げてしまうので。たぶんエラに入っ…もっと見る
08:11
プラクティスで反応のあったという境川へ。やはり土曜日のメジャーリバー、かなりほハイプレッシャーだ。 …もっと見る
08:10
ルアーをエビソンに変えて足元、対岸とこまめにうっていく 「よし、キタ!悪くない!」 エビソンをシェイ…もっと見る
08:04
得られた情報を生かすべく、次のシートパイルへと移動。 「ルアーがとまると食わないんですよ。だからシン…もっと見る
07:00〜07:59
07:52
対岸のブッシュに引き続き野良ネズミミニをスキッピングで入れ込んでいく。 「スキッピングで大事なのは音…もっと見る
07:51
シートパイルの横を通しているとサイコロラバーに違和感。 あわせ動作をいれ、一瞬魚体は目視出来たものの…もっと見る
07:40
撃ち巻きを歩きながら、その雰囲気とストラクチャーを分別しながら投げ分けていたオカショー。ブリッツから…もっと見る
07:35
先程から奥選手がピーナッツDRの巻きで使用しているタックルはHAKAI HK-C64ML-UFR。 …もっと見る
07:33
「ナチュラルバンクの北水路、護岸の南水路、両方で1本ずつ、です」 それぞれのエリアで攻め方を変えて狙…もっと見る
07:32
「シボフラットにも一度違和感あった…でも、アタりはそれだけですね。ボリュームを変えてみます!」 キン…もっと見る
07:27
カバーへのドライブショットバックスライドアプローチに作戦を変更して引き続き北水路を攻める。時折ギルバ…もっと見る
07:15
清明川でその後も立て続けにヒット! しかし残念ながらノンキーパー。 「巻きがハマっているのは低気圧パ…もっと見る
07:14
「チャターはスピナーベイトと違って余分なパーツが無い分、今みたいにカバーの脇を性格に通してきたい時は…もっと見る
07:10
対岸を野良ネズミミニで撃っていたところ足元でベイトが追われてボイルが発生! すぐさま野良ネズミミニを…もっと見る
06:00〜06:59
06:55
ロングドライブの末、霞ヶ浦西岸の清明川に到着。 「水が良いですね。流れもいい感じにきいてますね。この…もっと見る
06:52
すぐ吐き出しましたね、やっぱりいるんだな…と呟く。付近にライバルはいない。ここからが勝負だ。 「今日…もっと見る
06:50
南水路へ移動。 抜群の精度でメタルブレードジグを対岸かバーの隙間に落とし、カバーから魚を引き出す作戦…もっと見る
06:41
「ギルネコはカバー内でボワボワと水を押してアピール。カバーフィネスはスモラバで。こちらも中に入れてロ…もっと見る
06:40
「基本横の動きに反応がいいんですけど、木の幹だけは縦に落としていきます」 横の動きにはベイビーブル、…もっと見る
06:28
山添さんの得意な釣りはフリップ。そしてジグストだ。 「ゼロワンジグの7グラムにボーンラトラーを背負わ…もっと見る
06:25
「カバー周りでパワーフィネスやギルネコといった僕のスタイルで、デカいのが1番反応してくれたフィールド…もっと見る
06:23
「仕事は夜勤をしながら、ガチで5ヶ月間毎日プラクティスをしました。たぶんこの5ヶ月は日本一霞ヶ浦でバ…もっと見る
06:17
和田岬北の水門まで移動してきた山添さん。まずはメタルブレードジグで広範囲を探ります。 「1/4オンス…もっと見る
05:00〜05:59
05:59
川村さん草深さんから「気負わずやれば翔なら勝てるよ」とメッセージを受けて気合十分!…もっと見る
05:55
一発を狙いたい松田さんは一路流入河川へ「前回(2023年)は本湖にこだわり過ぎたりで不発でしだが、そ…もっと見る
05:54
オクマ代表、奥大成選手。ニックネームはオクマン。 「以前北利根川で豊ボーイさんにつけてもらったニック…もっと見る
05:48
「みんなが東岸をいくと予想して、僕は西側からいこうと思います。東は午後からですかね。ローライトなのが…もっと見る
05:41
初めての取材が今回の陸王U-30だという山添さん。 「緊張してます。オカショーみたいには喋れないと思…もっと見る
05:35
オカショーこと岡田翔生。3番フライト! 「行きます! まず向かうは西岸。でもギリギリまで迷いますわ。…もっと見る
05:30
「ワンデイマッチなんで1番はありがたい。このポーズを夕方もできるように頑張ります!」…もっと見る

