陸王名勝負列伝!【陸王2008 AUTUMN STAGE PART.4 江口俊介 vs 金森隆志 紀ノ川水系[DAY.2 江口俊介]】



過去の陸王の戦いの歴史からこれは! という名勝負を当時の記録のままご紹介している『陸王名勝負列伝』。今回は2008年秋の4試合目。紀ノ川水系で江口俊介さんと金森隆志さんが激突、『ルアーマガジン』に金森隆志さんが初登場という勝負。初日は双方ともリミットメイクの5尾に達したものの、江口さんが2500gに対し金森さんが5580gとリード。江口さんは初日のラストで「何かを掴んだ」ようですが、結果は……?

※本稿は『ルアーマガジン2008年10月号』掲載記事を基に再構成しています。
※本記事公開時点と現在とは事実関係等について一部異なるものがありますが、誌面掲載当時の内容を優先しています。

陸王2008 AUTUMN STAGE PART.4 INDEX



対戦レギュレーションは初回をご参照あれ!

DAY.2 江口俊介【2日目】
追撃のイメージを構築。つかんだか、紀ノ川攻略の糸口!

ストロングな釣りで上げるか追撃の狼煙!

前日の終盤にたぐり寄せた一尾のバスからヒントを得た江口さん。

「今日も、テキサスで攻めて行きますね。使うルアーですが、このゲーリー・シュリンプを使って、そうですね……。ハゼ系の動きを演出してみます。このワーム、波動が強いか弱いかでいうと、弱い系のワームなんですが、まあ、動きがシンプルなんで、エビだけじゃなくて、ハゼとかのベイトも演出しやすいんですよね」

つまり、スレたバスにも口を使わせやすい、タフコンディション用のワームともいえるのだとか。

「ラインのチェックですか? 結構頻繁にしますね。クセなんですよ」

入念にラインチェックをしながらリグる江口さん。トーナメンターらしいワンシーンだ。

5時30分実釣スタート

準備を済ませて入ったポイントは、「① 川辺橋周辺」

準備を済ませて、朝一番で入ったのは川辺橋下流の瀬。前日に入っている自信のあるポイント。

「ちょっと、スモラバを封印する方向で。ストロング系で行きますよ。スモラバって……だめなときはダメなんですよ(笑)。フィネスは封印で!」

得意のスモラバを封印しての釣り、これが吉と出るか凶と出るか……。しかし、結果はすぐにあらわれた。5時53分。流れのある瀬の脇、バスがフィーディングゾーンとして利用しやすいスポットに、シュリンプを落とし込んで一撃!

釣れないなら釣れないでその原因を探り、修正をかけていくのが、トーナメンターでもある江口さんのスタイル。2日だと、彼のスタイルだと短期決戦過ぎるか?

「思い描いた通りです」朝いち、追撃の狼煙が上がったか?

釣り上げたバスは、43cm、1150gの良型。川の上流側から、ダウンクロスさせるように(斜め下流方向を上流から狙う)テキサスでシュリンプを送り込み、ブッシュのえぐれに入れてフォールさせた直後にひったくるようなバイトがあったという。昨日の最後と同じ釣りの展開。

江口さん、このパターンに確信を持ったようだ。

「ここのポイント、完璧なんですよ。流れがあって流れの脇にバスがフィーディングできるスポットがあって……。必ず、この状況だったら、いま釣ったポイントにまたバスが着く。だから同じ場所に待ってたら魚が入ってくるはずなんですよね」

[05:50]43cm1150g。狙い通りに釣った一尾。前日の流れを途切れさせずにハメたサカナだ。自身曰く、スロースターター。ここからエンジンがかかっていくか!?

パターンは掴んだ

そして予告どおり、約10分後、同じポイントで41cm、1000g! 紀ノ川攻略の確かな手応えを掴んだか!?

2日目、1尾目から間を置かずヒットさせた2尾目の良型。前日の対戦相手のウエイトを知っているだけに、ここからラッシュをかけたいところだが。
[06:11]41cm1000g。1尾目からわずか10分後のキロフィッシュ。やる気のあるいいサカナを狙っていくという江口の作戦がハマるかのように見えたが、うまくいかないのが釣りだ。

「このポイントと同じロケーションがほかにもあればハメれるかも」

パターンは掴んだ。しかしどこで実践する。

しかし、日が昇ってくると右岸側の釣れたポイントには日があたり、ブッシュ下にもシェードが形成されなくなってきた。

「うーん、対岸が今度はパーフェクトですね。ボイルもあるしシェードも形成されている……。あそこに入りたいけど……。くそ~」

岸釣りならではの、行きたいポイントに行けないもどかしさ。普段、ボートでの釣りを展開する江口さんにとっては、歯がゆい状況だろう。

キーワードは流れの脇のフィーディング・スポット。そのキーワードに当てはまるポイントを求めて、移動を繰り返すことに。ヤブ漕ぎにも相当時間を費やしたが、結局ベストなポイントは見つからず時間だけが過ぎていく。

めぼしいと思われるポイントに入るのにも、一苦労。ランガン・タイプの江口さんには辛い展開。しかし、1尾を求めての執念は凄まじい。




移動……

ポイントへの入川点を探して河川敷の道を走りまくった江口さん。しかし、移動時間を費やしたわりに、成果は不毛。初めて来るフィールドの怖さだ。

なかなかこれというポイントに入ることができない。

江口さんは、そこで大きく上流に移動を開始。前日にも入った岩出の「② 岩出の堰堤下流」へ。ここも理想的なポイントだが、釣れたのはナマズのみ。この時点で時間は9時を少し過ぎていた。

[09:03]複合した流れのなかから引き出したのは良型のナマズ。「おまえじゃないんだよなー」と恨めしそうな江口さん。

移動をかさねていく

そこで、川辺橋の上流にある「③ 住吉川との合流点」に移動。日も高く昇っている。そこで、封印していたフィネスの釣りを展開することにした江口さん。しかし、ダウンショットで釣れた魚は250gのギリギリキーパー。

[10:57]26cm250g。川辺橋上流の筋が合流するポイントで、釣った執念の1尾だが、サイズはイマイチ。

そこで、「④ 直川のクリーク」に最後の望みを繋げて移動。いいサイズのバスを発見するも、如何せん時間が足りない。

見えバス攻略の手段を講じる暇がないまま、リミットの14時を迎えることに。

いやあ、参りました~

終了!!

最後のポイントは、奇しくも初日、金森が最終ポイントに選んだ場所。そして迎えた14時。ここで試合終了の笛が鳴った……。

2日目江口さんの結果!

2日目、積極的な移動が裏目に。ヤブ漕ぎに費やした時間などがロスになった。朝一番にペースをつかみかけただけに、悔やまれる展開になってしまった。

陸王2008 AUTUMN STAGE PART.4 INDEX

陸王2008 AUTUMN STAGE.4 DAY.2 MAP

【江口さん2日目の軌跡(緑)
① 川辺橋周辺
② 岩出の堰堤下流
③ 住吉川との合流点
④ 直川のクリーク


[陸王]の関連情報はこちら!