ランディングネット職人がいるって知ってた?手作りの温もりを感じながら魚をすくおう!【神奈川県/相模原市】



ランディングネットとは、魚をすくい上げるための「網」。様々な種類がありますが、渓流釣りを嗜むアングラーは、このランディングネットにもこだわる人が多いんです。ハンドメイドの美しいランディングネットをオーダーして誂え、美しい渓流魚と共に写真に収めるという文化があったりするんです。今回はそんな、趣味深い道具、ハンドメイドのランディングネットを19年作り続けている職人さんがいることをお伝えできればと思います!





工房は相模原津久井湖の近く、山の中にあり!ランディングネット専門工房「シルキーウッド」

相模原の山中に工房「シルキーウッド」がある。こちら、桂川や道志川といった好フィールドに囲まれた立地。ここで19年間「ランディングネット」というある意味、ニッチな道具を専門的に作り続けている職人さんがシルキーウッドを営む細川功さんなのだ。

細川功(ほそかわいさお)。ハンドメイドのランディングネットを専門に作り続けて19年。釣りブームが一段落するも、フライフィッシングやトラウトフィッシャーマンの厚い信頼を受けて、現在まで専門の職人として多くのアングラーに美しいハンドメイド・ランディングネットを提供しつづけている。現在は、ランディングネット制作の傍、地元の河川のフィッシングガイド・サービスなども行なっている。

トラウトフィッシングというのは、フィールドの美しさと相まって、釣れた魚を美しく写真に収めるという文化が根付いてきた釣りなんですが、そこに大事なのが釣竿やリールという道具だけでなく、魚を一時的に保持しておく「ランディングネット」なのです。当然、見栄えの良いネットでなくては、写真も映えません。そこで、美しくカッコ良いネットという需要がやはり生まれてきます。

魚を痛めないように、半水面で保持し、こんな感じで写真を撮って思い出を記録するのがひとつの文化。水の中で沈みやすい素材でフレームを作ることもある。


そんな映える、かっこいいランディングネットはやはり熟練した職人により作られるというわけですが….。確かに、ランディングネットはある程度の知識があれば、自分で工作程度に作れなくはありません。が、細川さんの作り出すような美しくて実用に長く耐える工芸品レベルに到達するのは容易ではありません。

細川さん以外にも、こういったランディングネットを制作、販売されている職人さんもおられるのですが、19年専門で作り続けてこられた細川さんのような職人さんはいらっしゃいません。そういった意味では日本でも唯一無二の「ランディングネット職人」と言えます。

「もうすぐ、お客様にネットを送り出して2000本になります(笑)」

何十もの工程を経て、時間をかけて作られるハンドメイドということもあり、大量生産はできないのとのことですが、細川さんは19年を経てもうすぐ2000本目のネットを届けることになるのだそうだ。そこに向けてキャンペーンをやるとかやらないとか!?

シルキーウッドの工房で作られるランディングネットは、大量生産されるネットに比べると、確かにお値段は張りますが、まさに一生使い続けることができる相棒となることは間違いありません。SNS時代に突入して、こういった道具はより輝きを増しているとも言えるのではないでしょうか。

現在、トラウト用だけでなく、アジング用のネット、ヘラ釣り用のネットなど多岐にわたりオーダーを受け付けていらっしゃるとのことなので、気軽に相談してみよう。世界にひとつだけのランディングネットが手に入るはずだ。

枠や柄などの木の種類は様々。用途、デザインなどで使い分けられる。
ひとつひとつ丁寧に時間をかけて作られる。接着、乾燥と工程を幾度も踏むのでひとつのネットが出来上がるのに、数日を要する。
天然素材なので、柄や模様は唯一無二。枠のデザインに関してもある程度オーダーできる。
貼り合わせ、研磨し、ニスで色を塗り…。ハンドメイドの美しさが際立つ逸品だ。
工房には大小様々なネットが出来上がりを待っている。人気のデザインは型が作られている。

Silky Wood (シルキーウッド)
〒252-0155
神奈川県相模原市緑区鳥屋2262-4
電話 042-785-8274
FAX 042-785-8270
E-mail isao@silkywood.com