海でもベイトタックル! その提唱を行うパイオニアメーカー『Fishman(フィッシュマン)』の出現で、にわかに盛り上がって来たソルトウォーター・ベイト・ゲーム。今回はテスターである上宮則幸さんに、『磯ベイト』システムの可能性について語っていただきましょう。では、上宮さん!よろしくおねがいします!(文:上宮則幸)
profile
上宮則幸(かんみやのりゆき)
ロッド開発中に『もっと投げやすく、もっと遠くに』を追求することでロングキャストとアンチバックラッシュに開眼! 釣るより投げることに夢中になるあまり、『釣れないおじさん』になってしまいました(笑)。ベイトキャスティング用ロッドの専門メーカーFishmanのテスターを務める。
Fishmanベイトキャスティングロッドメーカー
夢の様なロッド作りに全力で向かっているベイトロッド専門メーカーFishman。《高精度ピンスポ撃ち》《ゼロバックラッシュ》《飛距離》を誰でも簡単に!がコンセプト。ポイントへ閃光の如く撃ち込み、スパッと決まる『Beams』、サーチするという意味から名付けた『CRAWLA』、短竿なのに激しく曲がるが剛竿の『BRIST』、機内持ち込み可能な怪魚対応4ピースパックロッド『BC4』シリーズを展開中。
きもちゃんどこですか~
釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ…ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料)
ロックショア。つまり磯での「ベイトタックル」の可能性。
その是が非にも手に入れたい「優位性」とは?
まずはこちらの動画をどうぞ。
観ての通り、磯での青物狙いの実釣動画。この時期鹿児島の磯ではお馴染みのハガツオをキャッチした動画ですが…タックルはわたしのことですから、もちろんベイトタックルです。
例えば磯でのロックフィッシュ狙いであればベイトタックルはそれほど珍しいことでもないですよね。大型が狙える場所では、比較的太いラインを使用して根からロックフィッシュを引き剥がす釣りにはベイトタックルは最適だと言えます。
ですが、それがこと青物となるとショアジギにせよプラッギングにせよ、フィールドでベイトユーザーを見掛ける機会はほとんど無いと思います。その理由は…端的に言うと、専用リールがないと言うことだと思います。ロッドに関しては選択肢はかなり限られるものの数社から専用ロッドが発売されています。
それではリールはどうしているのか?他のジャンルのリールを改造をするなどして流用しているのが実状です。例をあげると、石鯛用やオフショアジギング用リールのボディー内部にネオジウム磁石を張り付け、マグネットブレーキ化しています。
改造前提となると、いきなりハードルが上がってしまいますね。しかも改造したとは言え、飛距離でスピニングと同等になるなんて事はまずありません。並んで投げると無風でもスピニングに一歩届かない飛距離に終わりますし、逆風ともなればバックラッシュ等のトラブルも正直なはなし結構あります。
なぁ~んだ、磯でのベイトキャスティングなんて物好きの戯れか…と思われそうですが、そんな事はありません!飛距離を削ってでも手にしたいメリットが存在するんです。
そのメリットとは…ロングリーダーの使用が可能なのです!
実際にわたしが上の動画で使っているラインシステムを紹介しますと、本線のPEは5号を300m、リーダーはナイロンの20号を10mと言った感じです。根への依存が激しい大型のロックフィッシュはもちろん、瀬際を突っ走りまくりラインを擦り切るヒラマサやカンパチ狙いでは少しでもリーダーを長くできれば安心感につながるのです。
長いリーダーでも絡まない! ベイトリールならではの利点!
スピニングタックルで青物に挑んでいる方ならばピンときたでしょ? そんなにリーダー長くしてガイドに絡まないの?と。
はい、大丈夫です!
スプール軸の縦横の違いから、ラインがコイル状に放出されるスピニングとは違い、スプールからガイドにラインが一直線に放出されるためにガイド絡みは発生しません。
ただし、バス用のリールでは残念ながら難しいです。レベルワインドが付いているために、ノット部が痛みやすくあまり長いリーダーを組むと不意のラインブレイクにつながります(少々スプールに巻き込む程度ならオッケーですが)。そもそも、バスやシーバス用ではラインやドラグのキャパシティが致命的に不足していますが…
そこで前述した石鯛用やジギングリールのレベルワインドが付いていないリールをわたしはマグネットブレーキ化して改造して使用しているわけです。
磯青物というジャンルにおけるベイトキャスティングはまだまだ発展途上状態ですが、Fishmanでは既にプラッギングモデルのBRIST VAJRADANA 11XHが発売されています。
また、追加機種としてショアジギ対応モデルも現在開発中です。
シーバスではぼちぼち見掛けるようになったソルトベイトキャスティングですが、わたし自身磯ベイトにはまり込んで以来、磯青物フリークの間でもそのうちじわじわベイトの価値が認められてくるような手応えが密かに大きくなっている今日この頃です。
さて各地で梅雨が明けいよいよ夏磯も開幕です。わたしの地元でも大型カンパチによるラインブレイク被害報告がチラホラ聞かれるようになってきました。秋に向け、今年はあなたも磯ベイトタックルを手に、レコードフィッシュにチャレンジしてみませんか!?
Fishmanでは2020カタログの無料発送を実施しています。
件名に「Fishman2020カタログ希望」と明記の上
・名前
・郵便番号(必須でお願いします)
・住所
・電話番号
・メールアドレス
をご入力いただき、弊社までメールをお送りください!
メールアドレスはこちら→customer@fish-man.com
ソルトで楽しむベイトキャスティングゲーム入門!【連載第1回】 @Fishman上宮則幸
ソルトルアーの定番タックルといえば、スピニング。もちろん、一部の船釣りではベイトロッドとベイトリールで楽しむ釣りも存在するが、陸っぱりでベイトキャスティングゲームを楽しむ人は、正直そんなに多くない。「だって、飛距離も出ないし、バックラッシュ怖いし」こんな意見が大勢を占めるかもしれない。いや、まって! 実はどちらも「扱い方」次第でなんとでもなる! そう語ってくれるのはFishmanのテスターを務める上宮則之さん! では、よろしくおねがいします。
ベイトキャスティングの実戦的「超ロングキャスト法」。まずはバックラッシュをしないこと!@Fishman上宮則幸
海のキャスティングゲームで、ベイトタックル!? だって、スピニングと違ってベイトは飛ばないじゃない! なんて思っている人も多いはず。しかーし、ベイトロッドの専門メーカーとして人気のFishmanのロッドを使いこなすツワモノたちは、口を揃える。「ベイトロッドでルアーを遠くに飛ばすことはできますよ」と。なるほど、ではその秘訣教わろうじゃありませんか。では、ベイトキャスティングの達人として知られる上宮則幸さん、ベイトキャステイングでの超ロングキャスト法、教えて下さい!
ベイトキャスティングの「超ロングキャスト法」。『タイミングとアキュラシー』を考える。Fishman@上宮則幸
前回、上宮さんにはベイトキャスティングの超ロングキャストを実現するための、ひとつめのコツとして「バックラッシュ」をしないこと、そのための練習法について語っていただきました。今回はその『ベイトキャスティングでの超ロングキャスト法』の第二弾。上宮さんが重要視するキャスト時の『タイミングとアキュラシー』について解説いただきましょう。
ベイトキャスティングはメカニカルブレーキの調整で劇的改善。ライトゲームでこそ活きる、その調整術とは!? @Fishman西村
ベイトロッド専門メーカーとして人気のFishman。そのテスターを務める、西村均さんが「今さら聞けない、ベイトリールのメカニカルブレーキの調整術」を伝授。ライトウェイトな釣りなら特に、その調整が活きるのだとか。ということで、西村さんお願いします!
Profile
西村均(にしむらひとし)
ベイトロッド専門メーカー「Fishman」のテスターを務める。新潟県をホームに小渓流から海のルアー釣りまで幅広く楽しむマルチアングラー。人気サイトfimoでブログも執筆中。
Fishmanスタッフの西村 …
ベイトキャスティングを極めるための、メカニカルブレーキの有効な使い方。@Fishman西村【連載第2回】
さて、第1回目の記事で、ベイトキャスティングを使いこなすために、必要なメカニカルブレーキのセッティング、その基本について、ベイトキャスティングロッドの専門メーカーFishman(フィッシュマン)のテスターを務める西村均さんに解説いただきましたが、今回はもう少し踏み込んで、お話を伺うことにしましょう。では、よろしくおねがいします。
ベイトキャスティングはメカニカルブレーキの調整で劇的改善。ライトゲームでこそ活きる、その調整術とは!? @Fishman西村
ベイトロッド専門メーカーとして人気の…
誰もが忘れがち!? ベイトリールのドラグをスムーズに作動させるためのメンテナンス術@Fishman西村均
ベイトタックルの活用術を革新的に推し進めるベイトロッド専門メーカーのフィッシュマン(Fishman)。今回はベイトリールの「ドラグ」をしっかり機能させるためのメンテナンス術! ではお話、西村均さん、よろしくお願いします。
南米カリブ海に浮かぶ、トリニダード島の狂乱ターポンを狙え!【WORLD EXPEDITION FISHING!!】@Fishman KEN
フィッシュマンと「赤塚ケンイチ」さんが率いる、知る人ぞ知るロッドメーカーです。特に海外釣行や、怪魚などを狙うアングラーには大注目されていてファンが多いんですよね! 特に「ベイトロッド」にコダワリを持つ専門メーカーとしても知られています。その総帥、赤塚ケンイチさんの怪魚行脚の記録を、これから定期的にお伝えしていきます。第一回目は、南米カリブ海・トリニダード島のターポン釣行記でございます。では、赤塚さん、よろしくおねがいします!
Profile
赤塚ケンイチ(あかつかけんいち)
ベイトキャステ…
「ベイトロッド」の最強オフショア用キャスティングロッドが完成⁉️ 南米テスト釣行実録Part.1【WORLD EXPEDITION FISHING!!】@Fishman KEN –
「コンパクトに収納できてオフショアキャスティングゲームに対応しうる、粘り強いロッドは作れないだろうか? そんな想いが以前からあり、ようやく完成した4ピースのベイトロッドで大きな魚を釣ろうと計画。たくさん釣りたいので行き先は思い切って南米コロンビア、太平洋側のオフショアキャスティングゲームを計画した」。そう語るのはベイトキャスティング用ロッド専門メーカーとして人気のフィッシュマン、赤塚ケンイチさん。そのロッドを完成させ、スケールのでかい実釣テストを敢行したときの様子をお話いただきましょう! …
コンパクトなベイトロッドで世界のモンスターに挑む! 南米釣行Part.2【WORLD EXPEDITION FISHING!!】@Fishman KEN
ベイトキャスティング専門メーカーとして、アングラーに注目されるFishman(フィッシュマン)。そのフィッシュマンの代表である赤塚ケンイチ氏の肝いりの4ピースベイトロッド、ブリストコンパクトBC4 8.3XXXH(Fishman)をメインに使った南米へのテスト釣行の様子をお届けする第二弾。さぁ、南米の猛者たちと、どう相対したか! KENさんよろしくおねがいします!(文:赤塚ケンイチ)
85cm座布団ヒラメも陥落! サーフで楽しむベイトキャスティング。そのタックル・セッティング! Fishman@鈴木貴文
サーフのルアー釣りはスピニングでしかできない。そう思ってた時期がルアマガスタッフにもありました。しかし、パイオニアは現れるものです! ベイトキャスティングロッド専門メーカーとしてブレイク中のフィッシュマン(Fishman)の提唱するベイトキャスティングでのサーフゲーム。提唱するだけではありません、結果を残し「メリット」を解りやすく伝えてくれています。では、テスターの鈴木さん! 実体験からメリット解説とタックルよろしくおねがいします。
ベイトロッドの継ぎ目は必ず緩む!?そんな時どうすれば!? Fishman@西村均
さて、最近はマルチピースロッドが注目されつつある昨今ですが、継ぎ目がある以上、そこが緩むというプチ問題にユーザーは悩まされているかも? でも今回はそんなお悩みの具体的解決策をフィッシュマンのテスター西村均さんに解説いただきましょう! よろしくお願いします。(文:西村均)
携帯性抜群で機動力アップ! Fishmanのショルダーソフトケースがとても使いやすそう!
ただいま、人気沸騰中のベイトロッド専門メーカーFIshman(フィッシュマン)。実戦主義の同メーカー。釣り人にとって痒い所に手が届く、ロッド収納ができるショルダーソフトケースが使いやすそうだったので紹介します!