【スピニングリール編】オフシーズンの『チョイ足し』リールメンテ



バス釣りにオフシーズンなし! とはいえ天候のため釣行を断念することも…。そんなときこそリールメンテ! べアリング交換などの「チョイ足し」を含めて、おうち時間を活用しましょう。アドバイザーはメンテ専門店の鈴木康哲さんです。今回はスピニングリール編!

【Profile】

鈴木康哲(すずき・やすのり)

リールメンテナンス専門ショップ「セルフィッシュ」代表。かつてJBトーナメントに参戦し、入賞経験も複数あるバス好きでもある。「今はフィールド近くのショップさんに、メンテコーナーを作ってもらうべくクラウドファンディングを予定しています。釣り中にリールが不調になっても、すぐに直る環境が欲しいんです」

セルフィッシュ

西武新宿線・上井草駅より徒歩6分に実店舗を持つセルフィッシュ。基本はウェブから申し込み、宅配でやりとりできるので全国から発注可能!「発売から10年経ったリールはサービス対象外なので、専門店でオーバーホールしてみましょう」

ラインローラー掃除&ベアリング交換

動作チェック

鈴木「切れた輪ゴムを用意して、ラインローラーに沿ってしごいてやります。ここで回転のスムーズさや異音をチェック。ちなみにDAIWAのマグシールドや、シマノの一体型ラインローラーは、撥水処理がなされていたり精密なので、不具合があったらメーカー修理に出しましょう」

ベアリング換装

鈴木「バラしたらベアリングを交換します。細かいパーツが密集しているので、各部品の順番と向きに注意しましょう」

※写真のものは一体型パーツのため、ベアリングだけの交換はできない。

掃除&注油

鈴木「最も汚れやすい部分なので、ふだんからバラさない状態で歯ブラシなどで掃除します。今回はバラしたので、綿棒汚れを取って、マグシールドやシマノの撥水加工モデル以外は、注油します」

メインシャフト&ドラグノブ点検清掃

ドラグノブ清掃とグリスアップ

ドラグノブのシャフトを受けるホールとナットを掃除。意外と狭いので、赤ちゃん用の綿棒を使うときれいにでき。
掃除後はグリスアップを。

シャフトグリスアップ

鈴木「ネジ山を守るために、しっかりグリスを塗ってあげましょう。ドラグノブは意外と高くて、ステラ用は9,000円ほどしたり…スプールに迫る値段がします。だからこまめに点検してメンテしましょう」

シャフトチェック

ドラグを締め込むときに、シャフト側のネジ山がなくなっていると正常に作動しない。いったんスプールを外し、ドラグノブを奥まで締め込んでみよう。そこでがたつきがなければ、ネジ山が生きている証拠だ。

ドラグワッシャー点検清掃

パーツ

ドラグ部分は、針金状の『ベアリング抜け止め』で止められている。バネが効いているのでピンセットで慎重に外そう。装着するときはロックする位置があるので、スライドさせてハメる。ちなみにDAIWAのATDを採用しているモデルはグリスを交換できないので、メーカーメンテに出そう。

分解するとこのような感じに展開。

鈴木「意外と向きがあったりするので、一応気をつけて進めましょう」

破損したドラグワッシャー(左)と正常なドラグワッシャー(右)

ドラグを酷使して磨耗してくると、変色したり厚みがなくなったり、最終的にはちぎれたりする。

鈴木「100円くらいのパーツなので、ちょくちょく交換したほうがいいです!」

清掃&グリスアップ

細かいところまで綿棒を使って掃除。

擦れる部分はしっかりグリスアップ

ドラグワッシャーにもしっかりグリスを塗る。ちなみに淡水用はフェルトのワッシャーが多い。海水用はカーボンクロスが主流だ。



スプール受け掃除点検

ドラグ音発生部

鈴木「このギザギザにクリッカーが当たって、ドラグ音が出ます。ここが回ると音が出なくなる。バラすには特殊な工具が必要なので、できたらメーカー修理に」

グリスアップ

鈴木「接触する部分なので、磨耗を防ぐためグリスを。ちなみにたくさんグリスをつけると、こもった音になります。音にこだわるひとは、薄く塗ってこまめにメンテしてください」

ハンドル接合部メンテ

掃除

鈴木「きっちりねじ込む部分なので、ネジ山に負担が掛かります。まずはしっかり汚れを拭き取りましょう。赤ちゃん用の綿棒で、中に汚れを押し込まないように掃除」

鈴木「中にベアリングがあるので、ベアリングOKなグリスをつけましょう。たっぷりつけて保護します」

『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報

ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!