
比類なき半生命体として数多のビッグバスを仕留めてきたバスワーム「デスアダー」が、レインズワームとのコラボレーションで生まれたのが「アジアダー」。バス譲りの釣獲力はアジにも効果絶大。アジング用定番ワームとして不動の人気を誇っています。
●文:ルアマガプラス編集部
アジアダー
商品名 | 定価(税込価格) | 入数 | サイズ (inch/㎜) |
アジアダー | 600円(税込660円) | 15本 | 2inch/約50 ㎜ |
depsデスアダーとレインズアジワームとの融合によって生まれた「アジアダー」実績充分のレインズソフトマテリアル採用でアジの食い込みはバッチリ!
アジアダーのカラーラインナップ


(出典:レイン)
よく読まれている記事
よく読まれている記事
大西健太さんの琵琶湖ガイドではデカバスラッシュが継続中! 使っているルアーはグラスリッパー+ヘッドシェイカー5+ヒッチフックSの組み合わせ。このビッグバス祭りに乗り遅れるな! 釣れれば50確定のスイミ[…]
よく読まれている記事
エリアトラウトやアジングはハマるほどタックルにもこだわりたくなるもの。その欲求を満たすリールのニューカスタムパーツを釣りフェス2025横浜で発掘! ドライブフィッシングが放つ“すべらないハンドルノブ”[…]
よく読まれている記事
実在するルアーを擬人化するプロジェクト「ルアープリンセス」。先日のキープキャスト2025でその姿がついに公開された。ここでは彼女たちとオリジンルアーを併せて紹介しよう! 『ルアープリンセス』の世界観 […]
よく読まれている記事
気温が0度近くになることもある冬の霞ヶ浦水系。この時期はオフシーズンとして釣りをしないアングラーもいるだろう。しかし、猛者たちはフィールドに繰り出し、例えバイトがなかったとしてもキャストを続ける。そん[…]
よく読まれている記事
釣りの多様化にともない、国内遠征はもちろん海外へとターゲットを求めて飛び回るアングラーが増えた今、移動時の携行性を重視しつつも怪魚・巨大魚に負けないパワーを持った本物志向のロッドが求められている。そし[…]
最新の記事
- 1
- 2