トップウォータープラグ専門店「ヘッドハンターズ」店長おすすめトップルアー8選

タフコンの突破口として重要視されるトップウォーター。ビッグベイトの存在もあり、1oz以上のプラグに違和感はない。垣根がぐっと下がった今こそ、トップオンリーなセカイで生まれたアイテムを試してみてはいかがかな? 水面専門店「ヘッドハンターズ」店長おすすめのこだわりの世界をご紹介。

●文:ルアーマガジン編集部

2024 新製品情報

菊地大介(きくち・だいすけ)
釣具店ひと筋&深掘りしまくりなトップ専門。
スーパーブッシュやポパイといったショップ勤務を経て、2005年に千葉県成田市でヘッドハンターズを開業。時間があれば毎日のようにフィールドへ通いこむ。「作り手の意図を釣り場で発見すると至上の喜び(笑)。それをお客さんに共感してもらうのが理想ですね」

コダワリのセカイにようこそ! 自分のワガママをトップで表現した先の「自由」

ハンドメイドのトッププラグ。その魅力って何だろう?

菊地「いわゆるオールジャンルの釣りって、ルアーをバスに近づける考え方ですよね。一方、僕らのトップの釣りは、ある程度パターンフィッシングを理解した上で、バスに寄ってきてもらう釣りだと思うんです。でも、ただ水面で釣れたら何でもいいというワケでもなく。トップとひとくくりにしちゃうと、美術の魅力ってなんだろう、って言っているようなもの。トップの世界にもピカソがいればゴッホもいて、写実的な作風もあれば抽象的なモノもある。もちろん釣り具なので、釣るための機能を突き詰めつつ。いろんな作家さんがいて、それぞれにクリエイティビティがある。それを理解していくと、釣りの多様性が広がって、めちゃくちゃ面白いなと」

根本にあるのは、バスを釣るルアーであって、トップといえど、そこをないがしろにすると薄味になってしまうと菊地さんは言う。

菊地「ルアーが常に見えているので、バスと感情を共有できるチャンスなんですよ。『ここでこんなアクションしたら…ほら、食っちゃうよね! 』とか。でもふざけた柄のルアーにしようとか、タックルはコレだとか、お気に入りのTシャツを着ていこうとか…その1尾に至るまで、全部思い通りにできるんです」

菊地さんが追いかけているブランドのひとつに「ハイエナ」がある。

菊地「同じ形で、カラバリをめちゃくちゃ出してきていて。これは絶対に理由があるんだなと全部買っていった。この色なんかは、ぱっと見は前後逆。でも動かしてみると、赤い部分が目立って、レッドヘッドは頭を振っているようにみえるし、逆はお尻を振っているようにみえる。じゃあ、レッドヘッドはサーチ用にいいかもだし、逆版はピンスポットにいいな、とか」

その謎解き要素も楽しみのひとつ。

菊地「でも制作者は説明しないんですよ。とはいえ店員がそれを説明できないのはありえない。だから釣りに行かないと(笑)」

プラグ編

プラカイバードミニ(痴虫)

痴虫初の樹脂製ルアーは鳥モチーフ

菊地「海馬の要素(ブレード)もありますが、有名なルアーはあえて外して、コレをリリースしてくるところにブランドの矜恃を感じますね。例えばこのカラー、鳥なんて食うかよ…しかも紫、と思わせておいて、腹側にはギル。ギルで誘っておいて、釣れたらバスが鳥を食ってるようにみえる(笑)。痴虫の見識の広さやバス釣りへの姿勢が、このファーストアルバムともいえるルアーから感じられます。お客さんへ、新しい体験や現象を提供しようとする痴虫らしいルアーです」

全長自重店頭価格
62.5mm23g4,400円(税込)

スラッパーズ(アブディール)

14年ぶりにリリースされたキレッキレのペンシルポッパー

菊地「ウッドを削って思い通りに浮かせるだけでも大変なのに、スラッパーズは腹をフラットにしてバランスをだしている。またオシリにかけて側面もフラットになっている多面構造。平らにした分、水の抵抗を受けないのでロールが打ち消されアクションにキレが出る。そのキレッキレな動きでリアクションを狙う。でも、シェイプはこんなにも美しい。14年前のものは細身でカップも小さい…って分かる僕は変態なんでしょう(笑)」

自重約22g
約22g8,980〜9,480円(税込)

テインタス TYPE-R7.1(ハイエナ)

菊地さんが全色収集した異色のプラ製トップ

前後のサイドにカップが掘られたペンシル? ポッパー? 的ルアー。

菊地「プラ製ルアーならではの表現をこだわったブランドのルアー。コレは、背中に小魚の群れ、腹にはそれを追うフィッシュイーターが描かれていて、ご丁寧に内部に銀ラメが仕込んであり、はがれた銀鱗を表現しています」

透明なプラ製ボディだからこそできるカラーだ。

菊地「長年店員をやっていて、よく聞かれるのが色について。アホほど試した結果、色は関係あるなと感じています。これだけこだわっていて、しかもカッコよいと、お金を払う価値がある」

ポップアイ3J(イソノファクトリー)

3つのジョイント3J(スリージェイ)が楽しく踊る

菊地「狙い澄ましたプリミティブ…言わば和製アランコールですね。ロッドワークや波で、プールのブイがガチャガチャ動くようにアクション。その場でのたくったように動かせます。目が貫通の穴になっていて、ポップ音が出る。だからポップアイ。巻いてもいいし、めちゃくちゃ機能が盛り込まれた釣れるルアーなんですが、ネタバレになるので割愛しますね(笑)」

全長自重店頭価格
約18cm※実測約1.5oz22,000円(税込)

ハニーフラッシュ(バディ&ドッグス)

超絶技巧塗装が、フラットサイド&ブレードで多彩に光る!

菊地「工程数が最も多いメーカーのひとつですね。ご本人は、税理士さんに時給換算だと300円ですよと言われたとか(笑)。とにかく塗り重ねがすごい。箔の貼り方もしわが皆無。ハニーフラッシュは、フラットサイドで「スパン! 」とキレつつ強く水押し。連続ダイブで超絶塗装のフラッシングを出したり。しかも簡単に動かせるので入門用にもいい」

全長自重店頭価格
約7.5cm約24g10,560〜22,000円(税込)

スライドペンシル100(ライフベイト)ヘッドハンターズ別注カラー

王道のスライド系ペンシルは、わずかに、しかし確実に進化中

菊地「ブランド主宰の小松功さんは、道楽の初代工場長だった人。このルアー、10年振りに発売されたんですが、なんかラインアイの位置が低い気がする…。本人に確認したら、0.2mm下げたと。それに気づくのはトップバカだとお褒めに預かりました(笑)。下げた理由は、追加パーツを想定したため。現状に満足せず、今なお進化を追求している」

全長自重店頭価格
約120mm約1oz8,000円(税込)

テールバップ(ハンドサム)

超オーセンティックなブランドから、革新の一撃!

菊地「エアブラシを始め塗りが最上級に上手いハンドサム。色もルアーのタイプも伝統的な王道を重視しているんですが、テールバップは超野心的。頭を下にしてヘラウキのような姿勢で、動かすと傘のようなテールパーツがポップ音と泡を生み出します。一点で移動距離少なく動き、深場のバスにもアピール。この柄、勝手にポイズンキャンディーと呼んでいます」

全長自重店頭価格
約120mm約25g9,900〜11,000円(税込)

メッサブギー(ジョーカー)

オトコのこだわりが詰まったクセすごルアー

菊地「使い手によってはババにもなるし切り札にもなるブランド。はげやすい、あえてのラッカー塗装で、使い込むとヴィンテージの家具や楽器のようなボロさが出る。メッサブギーは、メタル御用達のギターアンプ。2枚重ねのペラと相まって、ジャキっとしたメタルサウンドを楽しめます。誰が使ってもいい動き、というタイプではなく、使い込むと唯一無二の泳ぎを見せてくれるルアーですね」

全長自重店頭価格
約120mm約1oz8,000円(税込)

【ヘッドハンターズ・ツクバ】桜土浦インターからもほど近いつくば店は、2010年開業。カヤックやアルミボート関連品なども取り扱う。菊地さんはつくば店と成田店の店頭に日替わりで立つ。●住所茨城県つくば市稲荷前20-7-101 

『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報

ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!


※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。

最新の記事