「カバーはバスにとっての食卓です!」伊藤巧のカバー食卓論攻略法

今や世界で活躍するエリートプロ・タクイトーに『カバーとは何か? 』と問いかけると、彼は開口一番にこう言った。「カバーがあるからバスが釣れる。カバーはバスにとっての食卓です! 」その言葉が意味すること、そして攻略法をこのページではお伝えしていくぞ!

●文:ルアーマガジン編集部

2024 シーバス特集

伊藤巧さんのプロフィール

伊藤巧(いとう・たくみ)

TBCでの活躍からはじまり、陸王・艇王を獲得。今ではバス釣りの本場・アメリカで行われるB.A.S.S.バスマスター エリートシリーズに参戦する、日本人最強クラスのトーナメンター。

タクイトーにとってカバーとは?

伊藤「僕にとってカバーとは、もちろんバスが身を潜める場所でもあるんですが、バスがエサを食べる場所として使っていると捉えています。たとえば、サイトフィッシングでよくあるのは、進行方向の先や目の前にルアーを落としても食べてくれないのに、石の上に置いたり、陰に隠すだけで興味を示したり、食ったりしてくれる。つまり、食うための『キッカケ』になるのがカバーです。なので、身を潜める場所だけではなく、カバーを使ってエサを食べるという見方で見ると、アプローチや誘い方をより戦略的に組み立てることができます」

カバーはお皿、バスにとっての食卓です。

伊藤「『お皿に乗ったケーキと、お皿からこぼれているケーキ、どちらが食べたいですか? 』と聞かれたら、たぶん10人中10人がお皿に乗ったケーキを選ぶと思います。カバーを使ってルアーをアプローチするということは、それくらいバスにとって魅力が変わること。つまり、カバーはお皿、バスにとっての食卓なんです」

大まかなカテゴライズをすると、カバーは2種類

この2種類のカバーの「かぶる」領域が狙い目だ!

居着くカバー

バスが居住するために使うカバー。崩落や桟橋など、常にバスはいるがニュートラルの状態がほとんどで、食わせるのは至難。その代わりビッグフィッシュも多い。

食わせるカバー

バスがフィーディングのために使うカバー。リップラップや岬の先端にあるストラクチャーなどが代表格だが、その優位性は状況によって変動する。

カバーの良し悪しを判断するのは、「エサ」がいる「水」!

水が汚くても、そこにエサがいるなら魚にとってはいい水です!

そこに季節的プラス要素を付与する! 夏ならば、「水」の良いカバーに加え、シェードと流れなどが季節的にプラス要因となる。

シェード

タイプ別「タクイトー的」カバー攻略法

基本にして王道の「フリップ」&素早く広く探る「ファストムービング」

見えないからこそ徹底的に「インビジブルカバー」

水面という最後のカバー「トップウォーター」

『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報

ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!


※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。

最新の記事