
釣りやキャンプでは衣服が汚れがち。とくにファミリーフィッシングでお子さんが帯同しているときは泥だらけになること必須。そんなときに持ち運べる洗濯機があったら良いのに…という願いが具現化したかのような『シェイク洗濯袋・mini』がLOGOSから登場!
●文:ルアマガプラス編集部
シェイク洗濯袋・mini(LOGOS)
- サイズ:(約)幅35×奥行52cm
- 総重量:(約)80g
- 容 量:(約)最大3L
外出先で衣類を洗いたいときに、水と洗剤を一緒に入れてシェイクするだけで簡単に洗濯することができるので、キャンプで連泊する時などに便利です。
さらに、衣服やタオルなどを入れて空気を抜けば圧縮袋としても使えるので、キャンプや旅行などで荷物をコンパクトにして持ち運にびたい時にも大活躍です。
また、防水性に優れるので濡れた衣類の持ち運びにも便利なほか、使わないと時はくるくると丸めるとコンパクトに収納できるので持ち運びもラクラクです。
7リットルの大容量サイズもあり!
- サイズ:(約)幅44×奥行72cm
- 総重量:(約)130g
- 容 量:(約)7L
使い方は簡単!
使い方はとっても簡単4ステップ!
(1)下部のバルブがしっかりと締まっていることを確認し、洗濯袋に洗濯物、洗剤を入れます。この時洗濯物は、容量の1/3以下にしてください。
(2)水を入れ、上部の口を閉じ、矢印方向にクルクルと巻き(4回以上)、バックルを留めて密閉します。
(3)シェイクして洗濯!
(4)下のバルブをゆるめます。上部を丸めて水を押し出し、衣類に含まれた水分を出してください。
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
一般人の我々に一番なじみ深い寄生虫といえばやはり「アニサキス」だろう。釣り人なら見たことあるという方もいるだろうが、スーパーの鮮魚コーナーにもいたり…。 この記事ではアニサキスの注意点を紹介していく。[…]
釣りフェス2025に展示されていたエブリイの軽キャンパー。ブロックタイヤの装着やリフトアップなど、小さなクロカンと言っても過言ではないほど造りこまれた1台だった。 目次 1 エブリイ専門店が手掛ける軽[…]
世の中にはとんでもないアングラーが少なからず存在する。今回紹介する安江勇斗さんは霞ヶ浦水系でなんとロクマルクラスのブラックバスと遭遇したことがあるとか…⁉幻ともいえるこの魚との出会いを語[…]
釣り場で「もうちょっと短ければ…」「もっと遠くまで投げられたら…」なんて迷いはもういらない。1本で長さを変えられる「ディアルーナ ZM」が登場。1本で2役以上使える変幻自在なロッドとなっている。 目次[…]
シマノから2025年に登場する新型スピニングリールの4機種をご紹介。各釣りのスタイルに特化した最新テクノロジーを搭載し、アングラーのパフォーマンスを最大限に引き出してくれるラインナップだ。 目次 1 […]