
ルアマガプラスをご覧の皆さん、こんにちは! ルアマガ女子部公式インフルエンサーのAYANOです。
今回は静岡県は御前崎港発!第十五増福丸さんにてスーパーライトジギング(SLJ)にいってきました!
今回もいろいろな魚種が釣れて楽しい釣行となりました! 自宅を出る前に酔い止めを飲んで、準備万端です。それでは、いざ出港!
●文:ルアマガプラス編集部
AYANOのプロフィール
AYANO(あやの)
ルアマガ女子部ルアマガ女子部公式インフルエンサー。
静岡県在住。
休日は必ずと言っていいほど、遠州灘に通う生粋のヒラメアングラー。
釣りに行くのは勿論、自分で釣った魚を食べることが大好き。
今年はオフショアでの釣りなど、様々な釣りにチャレンジして、色々な魚を食べることが目標。
多魚種が釣れるのもSLJの魅力♪
港を出港してから1時間ほどでポイントに到着。同船者はカサゴなどの根魚を釣っていましたが、私は中々釣れず…
ポイントを何回か移動してひたすら落としてしゃくって巻いてを繰り返していました。
するとようやく待望のアタリがありました!
「きたー!」
何が釣れるのかドキドキしながらリールを巻いてくると、掛かっていたのは大きなサバ!
ほとんどの釣り人はサバを嫌がるとよく聞きますが、私の場合、大きいサバは脂が乗っていて、絶品なので嬉しい魚種のひとつです(あまりに大量すぎては困ってしまいますが)。
そして再びしゃくり始めると続けざまにアタリが!
絶対にバレることがないように、巻きを止めずに釣り上げるまで集中して巻き上げました。
今度はソウダガツオでした。
サバと似ていてすごくイキがよくて、釣り上げた後もブルブルしています!!
これまた楽しい魚です。
本日初めての嬉しいゲストが登場!
釣行もいよいよ中盤くらいになってきたとき、嬉しいゲストがかかってくれました!鯛です!
サイズは大きくはなかったのですが鯛を釣りたいと思っていたので嬉しかったです!
次はサイズアップを狙います!!
そして最後に釣れてくれたのは、カサゴちゃんでした。これは小さかったのでリリース。 今回のスーパーライトジギングでは、サイズはそこそこでしたがいろんな種類のお魚が釣れてくれて楽しめました。次回は大きい魚を狙いに、必ずリベンジしに御前崎に来ようと思います!
釣った魚は美味しく調理し絶品!
釣り上げた魚たちは持ち帰り全て料理!
サバは塩焼きと味噌煮、ソウダガツオは唐揚げ、カサゴはアクアパッツァにして美味しく頂きました!
カサゴのアクアパッツァ
ソウダガツオの唐揚げ
どれも絶品! ごはんが進む美味しいお魚料理になりました。 釣れてくれてありがとう!
今回も釣ってから食べるまで本当に楽しく、美味しい充実した一日となりました。
【タックルデータ】
タックル1
ロッド:Vigor DVSLJ-S601L(デュオ)
リール:ヴァンフォード 4000xg(シマノ)
タックル2
ロッド:Vigor DVSLJ-S602ML(デュオ)
リール:ヴァンフォード C3000HG(シマノ)
ヒットルアー
ドラッグメタルキャストスロー(デュオ)
ドラッグメタルフォースセミロング(デュオ)
ルアマガ女子部第1期生をご紹介!
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
最新の記事
釣り場でもよく見かけるクルマの一つであるデリカD:5がついにモデルチェンジ。走破性の高いミニバンという数少ないキャラクターで、モデルチェンジを待ってたユーザーも多いのではないだろうか。 目次 1 新型[…]
「かつて人が暮らした島に、もう一度火を灯す。」3月下旬。ヨネスケが上陸したのは、長年人が離れ、廃墟と化した無人島。かつては200人近くが暮らしたという島も、今では一軒の家すらひっそりと風化し、港も静ま[…]
DAIWAのリョウガが8年ぶりにフルモデルチェンジ。歴代リョウガの魅力を継承しつつ、“SV-BOOST”や“MAG-Z BOOST”などを搭載。正常進化を遂げたモデルとなっている。 目次 1 リョウガ[…]
DAIWAから登場する新型リール「月下美人 BF TW PE SP」。1グラム以下の軽量ルアーを多用するライトゲームに特化し、海でのベイトフィネスをストレスフリーで楽しめるモデルとなっている。 目次 […]
飛距離・対風性能・対激流性能。この3つの性能を持ち合わせたボトム特化のシャッドテールワームがメジャークラフトから登場。厳選されたカラーラインナップにも注目だ。 目次 1 過酷な環境でもボトムを攻められ[…]













