
浜寺公園プールにある、「流水」「50m」「25m」のプールに、ニジマスなどの淡水魚を放流、流水プールにはエサ釣りを、50m・25mプールにはルアーフィッシングやフライフィッシング・テンカラ釣りのエリアが11月4日よりオープン。
●文:ルアマガプラス編集部
【画像】『浜寺公園フィッシングパーク』のエリアマップと料金表
ゴーセンが運営するフィッシングパーク
フィッシングパーク内イメージ(左:流水プール、右:50m・25mプール)
老舗ラインメーカーであるゴーセンが、テニスやバドミントン用品・釣り糸・産業資材などを製造・販売するメーカーで、2018年よりフィッシング事業の一環として、関西の釣り人口拡大を目的に大阪府豊中市の服部緑地ウォーターランドに管理釣り場を開業してとても好評だった。そして来月より『浜寺公園プール』に場所を移し、リニューアルオープン!
エリアマップ
料金表(消費税込)
ルアーフィッシング・フライフィッシング・テンカラ釣り
一般(高校生以上) | 子供(中学生以下) | |
1日券 | 4,500円 | 3,500円 |
午後券 | 3,000円 | 2,200円 |
2時間券 | 2,000円 | 1,500円 |
延長券(1時間) | 1,000円 | 700円 |
見学用入場券 | 500円 | 500 |
エサ釣り
一般(高校生以上) | 子供(中学生以下) | |
2時間券 (竿・エサセット含む) | 3,000円 | 2,500円 |
延長券(1時間) | 1,000円 | 700円 |
見学用入場券 | 500円 | 500円 |
浜寺公園フィッシングパーク概要
開業日:2022年11月4日(金)
所在地:大阪府堺市西区浜寺公園町4丁
営業期間:2022年11月4日(金)~2023年4月末頃まで
休業日:毎週火曜日・2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)
営業時間:9:00~16:00 ※ご入場は14時まで
使用プール詳細:流水プール 水深1.0m、50mプール 水深1.5~1.7m、25mプール 水深1.0~1.3m
※流水プールの流水機能は使用しておりません。
釣種:ルアーフィッシング・フライフィッシング・テンカラ釣り・エサ釣り
魚種:レインボートラウト・イワナ・アマゴ・ブラウントラウトなど
運営:株式会社ゴーセン
共催:浜寺公園指定管理グループ
URL:https://hamadera.fishingpark.jp/
(画像出典:浜寺公園フィッシングパーク)
よく読まれている記事
大西健太さんの琵琶湖ガイドではデカバスラッシュが継続中! 使っているルアーはグラスリッパー+ヘッドシェイカー5+ヒッチフックSの組み合わせ。このビッグバス祭りに乗り遅れるな! 釣れれば50確定のスイミ[…]
ビッグフィッシュファクトリー・デプス代表奥村和正さん。2025釣りフェスのルアマガ取材で、ご令嬢である奥村桃夏さんと共演!桃夏さんは「GAKUSEI RUNWAY コンテスト 高校生部門グランプリ」を[…]
実在するルアーを擬人化するプロジェクト「ルアープリンセス」。先日のキープキャスト2025でその姿がついに公開された。ここでは彼女たちとオリジンルアーを併せて紹介しよう! 『ルアープリンセス』の世界観 […]
伊東由樹さんと今江克隆さん。バス釣り業界を代表するこの二人がコラボしたルアー「IXI(アイバイアイ)」シリーズの最新作がいよいよデビュー!その異彩を放つビジュアルとは裏腹に、パフォーマンスはシンプルに[…]
レイドジャパンから大量のワームを装着できる最強アラバマのマッスルワイヤーが登場! 魚をコールアップさせる力は超強力。このアイテムの使い方を和田真至さんが解説してくれます。 最強アラバマのマッスルワイヤ[…]