
不定期連載化? 不良債権化!!? なんて言わせない、健康優良不良中年の股旅ガイド、始まるよ?! 今回のセンドウ兄弟アニキとニンジャの担当は… なんと琵琶湖全湖。岸寄り釣りガイドアリ、実釣パートアリ、もちろんショップやグルメもアリアリ!!! 気になったスポットはWeb検索でレッツマイロ! 今回は湖北&湖東エリアのグルメや釣り関連情報をお届け!
●文:ルアーマガジン編集部
センドウ兄弟お2人のプロフィール
つるやパン 木之本本店
60年の歴史を誇るサラダパン…は「たくあん」入り!?
ニンジャいわく「超有名」な、琵琶湖界隈ローカルパン屋さん。コッペパンや食パンなどオーソドックスな商品が強いが、なかでも人々を魅了してやまないのが「サラダパン」。細かく刻んだ「たくあん」を独自のマヨネーズソースで和えた餡をコッペパンに挟んだもの。たくあんか… と思うなかれ、確かにサラダ! という風合いで、いつの間にかやみつきに…。




店名 | つるやパン 木之本本店 |
住所 | 〒529-0425 滋賀県長浜市木之本町木之本1105 |
電話番号 | 0749-82-3162 |
Webサイト | https://www.tsuruyapan.jp/木之本本店.html |
福松
山本屋魚濱
噂の「ビワマス」を心ゆくまで味わえる長浜のシン名店
くさみがなく、濃厚な味わいと脂の乗った舌触りが最高のビワマス。希少な魚だが、リーズナブルにあらゆる料理で提供してくれるのが、ここ山本屋。まずは刺身、生食でその身を味わって欲しい。オーナーは琵琶湖漁師であり、バスプロでもある山本昌之さん。夜のみならず、ランチタイムも営業しているぞ。



店名 | 山本屋魚濱 |
住所 | 〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町7-2 |
電話番号 | 0749-59-3407 |
Webサイト | https://yamamotoya-uohama.studio.site/ |
びわこ食堂
鍋だけでなく焼き肉も展開するニンジャオススメ店
白菜が山盛りの「とりやさいみそ」鍋でおなじみの地元人気店。とり野菜鍋といっても、肉は鳥だけでなく豚や牛からチョイス可能。ちなみに「とりやさい」の「とり」は、野菜がとれるという意味。味噌ベースでパンチの効いた風味は、釣りで疲れた身体にガツンと効くぞ。


店名 | びわこ食堂 |
住所 | 〒529-0212 滋賀県長浜市高月町井口1380 |
電話番号 | 0749-85-2510 |
Webサイト | https://www.torimisobiwaco.com/ |
クラブハリエ ジュブリルタン
本格的かつ創作系なパンが楽しめるブーランジェリー
クラブハリエといえばバームクーヘンなどの洋菓子。その系列のパン屋さんがジュブリルタン。パン好きニンジャの超お気に入りで、リクエストがあればガイド中に訪れることもある。ハードな食感と山盛りチーズが味わえるキャトルフロマージュと、2種のクリームが効いたレモンマリトッツォがニンジャ偏愛。




店名 | クラブハリエ ジュブリルタン |
住所 | 〒522-0002 滋賀県彦根市松原町1435-83 |
電話番号 | 0749-21-4477 |
Webサイト | http://clubharie.jp/joublie_le_temps/index.html |
LUCK フィッシング&ライフスタイル
店舗はミニマム、期待度マックスなお店
兄弟の友達でもある椋田真志さんが店長を務める、(たぶん)世界一小さな釣具店。狭いトレーラーハウス店舗内には厳選されたアイテムが所狭しと並ぶ。オリカラルアーなども実績があり人気だ。ハスやタナゴアイテムにも強い異色ショップだ。


店名 | LUCK フィッシング&ライフスタイル |
住所 | 〒526-0041 滋賀県長浜市四ツ塚町29-8 |
電話番号 | 0749-80-9139 |
Webサイト | http://luck-fal.com/ |
フィッシングスポーツなかにし
琵琶湖有名アングラーもここで育った! 湖東の老舗
メーカーとのつながりも深く、人気アイテムも揃う名店なかにし。ホットな情報と親身な接客で、頼りになること間違いなしだ。また、独自の目線で取り寄せたマニアックなタックルやルアーも並び、発見も多い! 釣り具だけでなくバスボートも扱う米原きっての老舗だ。


店名 | フィッシングスポーツなかにし |
住所 | 〒521-0004 滋賀県米原市磯1617-4 |
電話番号 | 0749-52-1200 |
Webサイト | http://fs-nakanishi.shop-pro.jp/ |
釣具のイシグロ カインズモール彦根店
北湖エリア最大級の量販店!
オールジャンルの品揃えだが、土地柄もありバス用品がアツい。新品はもちろん豊富で、中古タックルも揃っているので、釣行のついでに立ち寄ると思わぬ出物と出会える。敷地内にスーパーやホームセンターもあるので、食料や必需品も入手しやすい。


店名 | 釣具のイシグロ カインズモール彦根店 |
住所 | 〒522-0069 滋賀県彦根市馬場2-1-1カインズモール彦根店内 |
電話番号 | 0749-23-1496 |
Webサイト | https://www.ishiguro-gr.com/ |
琵琶湖プロガイド ゲストワン
長浜エリアでの名ガイド&バスボートレンタル
長浜港をベースとする西島高志さんのガイドサービス。デュオプロスタッフで、湖北・湖東エリアにおける経験値が豊富。ハードもソフトもこなすオールラウンダーで、的確に釣りを楽しめる。長浜エリアでは貴重な、フルサイズバスボートのレンタルサービスも行っている。

店名 | 琵琶湖プロガイド ゲストワン |
集合場所 | 長浜港船揚場 |
無料送迎 | JR米原駅、長浜駅 |
電話番号 | 090-3309-5119 |
Webサイト | https://guestone-bass.com/ |
『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報
ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!
※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
大西健太さんの琵琶湖ガイドではデカバスラッシュが継続中! 使っているルアーはグラスリッパー+ヘッドシェイカー5+ヒッチフックSの組み合わせ。このビッグバス祭りに乗り遅れるな! 釣れれば50確定のスイミ[…]
エリアトラウトやアジングはハマるほどタックルにもこだわりたくなるもの。その欲求を満たすリールのニューカスタムパーツを釣りフェス2025横浜で発掘! ドライブフィッシングが放つ“すべらないハンドルノブ”[…]
実在するルアーを擬人化するプロジェクト「ルアープリンセス」。先日のキープキャスト2025でその姿がついに公開された。ここでは彼女たちとオリジンルアーを併せて紹介しよう! 『ルアープリンセス』の世界観 […]
気温が0度近くになることもある冬の霞ヶ浦水系。この時期はオフシーズンとして釣りをしないアングラーもいるだろう。しかし、猛者たちはフィールドに繰り出し、例えバイトがなかったとしてもキャストを続ける。そん[…]
レイドジャパンから大量のワームを装着できる最強アラバマのマッスルワイヤーが登場! 魚をコールアップさせる力は超強力。このアイテムの使い方を和田真至さんが解説してくれます。 最強アラバマのマッスルワイヤ[…]