
猫が魚をくわえた写真をまとめた写真集「どら猫」が、2022年10月に発売された。離島で穏やかに暮らす猫たちが漁師さんや釣り人たちに魚をもらうシーンなどがまとまった1冊。
●文:ルアマガプラス編集部
釣りをしていると近寄ってくる猫たち
先日、ルアマガプラスではツシマヤマネコらしき猫ちゃんを撮影。しかし専門家に問い合わせた結果は家猫でした。このように釣り場では猫たちに出会う機会がとても多い。
そこで魚をくわえた猫に着目したのが写真家の『五十嵐健太』さん。漁師や釣り人から魚をもらう猫の写真をまとめた写真集が10月に発売されました。主に九州の離島や瀬戸内海の離島で撮影された写真集、ぜひお手にとって見てください。
飛び猫にも注目
五十嵐健太といえば猫がジャンプする瞬間をとらえた写真集『飛び猫』もオススメだ。空中にいる猫ちゃん、ぜひチェックしてほしい。
魚をくわえた『どら猫』写真ギャラリー




















※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
大西健太さんの琵琶湖ガイドではデカバスラッシュが継続中! 使っているルアーはグラスリッパー+ヘッドシェイカー5+ヒッチフックSの組み合わせ。このビッグバス祭りに乗り遅れるな! 釣れれば50確定のスイミ[…]
エリアトラウトやアジングはハマるほどタックルにもこだわりたくなるもの。その欲求を満たすリールのニューカスタムパーツを釣りフェス2025横浜で発掘! ドライブフィッシングが放つ“すべらないハンドルノブ”[…]
実在するルアーを擬人化するプロジェクト「ルアープリンセス」。先日のキープキャスト2025でその姿がついに公開された。ここでは彼女たちとオリジンルアーを併せて紹介しよう! 『ルアープリンセス』の世界観 […]
気温が0度近くになることもある冬の霞ヶ浦水系。この時期はオフシーズンとして釣りをしないアングラーもいるだろう。しかし、猛者たちはフィールドに繰り出し、例えバイトがなかったとしてもキャストを続ける。そん[…]
レイドジャパンから大量のワームを装着できる最強アラバマのマッスルワイヤーが登場! 魚をコールアップさせる力は超強力。このアイテムの使い方を和田真至さんが解説してくれます。 最強アラバマのマッスルワイヤ[…]