
明邦の大人気シリーズ、バーサスランガンシステムBOX。とにかく頑丈で、細部にいたるまで使い勝手を追求した設計が魅力だ。さらに、様々な専用パーツも取り揃えており、カスタマイズ性の高さも人気の秘密。今回、この専用パーツを駆使し、魚種ごとのカスタマイズ例をご紹介! 各事例を参考にして、自分なりのカスタマイズを楽しんでみてほしい。今回は「安全快適に楽しむ近海ジギングのオーソドックススタイル」をお届けする。
●文:ルアーマガジン・ソルト編集部
VSカスタマイズスペシャリストをご紹介
【ジギング編】メインボックス『VS-7090N(メイホー)』
安全快適に楽しむ近海ジギングのオーソドックススタイル
これをベースに自分なりのカスタムをどんどん加えていこう
オフショアシーンで大きな支持を得ているバケットマウスシリーズ。このNシリーズはハンドルに安全ストッパーが装備されていて、重いジグやヘビーなタックルを入れても、持ち運びのときに強制ロックができるので、傾くことがなく安全な運搬が可能。また、ロッドスタンドとルアーホルダーの組み合わせは、ポイント移動時の安全面も含めてぜひとも活用したいところ。
ジグはケースに入れると逆に使いにくかったりするので、インナーストッカーに大雑把に収納。ただ、フックは錆びるので仕切りの多いケースに細かく整理する。大雑把と細かさの融合がこのシステムの特徴だ。
カスタム自体はシンプルで、これがジギングにおけるバケットマウスのベースの状態だ。このセットをスタートとし、その先は各々の好みに合わせたカスタムに仕上げていって欲しい。
上段のセッティング
ここは予備アイテムの収納スペース


プライヤーやフィッシュグリップ、予備の仕掛けや除菌ティッシュなどを収納。VS-7090Nはリフトアップシステム搭載で、インナースペースを持ち上げるだけで下段のタックルを取り出すことができる。
下段のセッティング
釣行の前後も考えたジギング収納システム
ここがメインスペースで、ジグはインナーストッカーBM-Sにそのまま差し込んでいる。ボックスに入れるより取り出しやすさが格段に向上し、釣行後には丸ごと水洗いできる。ストッカーBMは釣行時に外付けにして使うことも可能。
ストッカーBM3010Dはリーダースプール収納用として使用。ストッカーBM3010は外付けにして、プライヤー、使用後のジグなどを入れるスペースに活用。
- ストッカーBM3010D
- ストッカーBM3010
ジグを挿すように収納することで、ローテーションの動作が一気に楽になる。ストッカーに取っ手がついているので重いジグを入れても、持ち運びがしやすい。
- インナーストッカーBM-S
右サイドのセッティング
ここはフリースペースで、現場でアジャストさせる
右サイドはフリーにしておき、船の混み具合に応じて、トレイをセットしたりストッカーBMシリーズを付けたりして、プライヤーやフィッシュグリップ、ジグなどの一時的な置き場として活用する。
左サイドのセッティング
ルアーホルダーBMはジギングの重要アイテム
ロッドスタンド2本にそれぞれルアーホルダーBMをセット。ジグをロッドのガイドなどにかけるのではなく、ルアーホルダーに入れることでライントラブルや事故などを減らすことができる。
ロッドスタンド2本にそれぞれルアーホルダーBMをセット。ジグをロッドのガイドなどにかけるのではなく、ルアーホルダーに入れることでライントラブルや事故などを減らすことができる。
- ロッドスタンドBM-300ライト ×2個
- マルチホルダーBM-30 ×2個
- ルアーホルダーBM ×2個
『ルアーマガジン・ソルト』2023年5月号 発売情報
『ルアーマガジン・ソルト 2023年5月号』
今号の特集企画は盛りだくさん!「春イカ」「アジング」「ロックフィッシュ&ロックショア」「シーバス」の4つのテーマを徹底詳細!
このほか、小沼正弥さんの代名詞でもあるレバーブレーキ理論をまとめた企画や、村田基さんが登場する「インショア」企画、さらに春は旅の季節ということで特別企画「極上の釣り旅」も紹介してきます。
『ルアーマガジン・ソルト2023年3月号』は全国の釣具店・書店・Web通販サイトでお求めいただけます。
- 発売日:2023年3月21日
- 定価:1,500円(税込)
※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
和田真至さんは10年ぶりとなる某ダムへ遠征。いちから魚を探していき、パターンを見つけて乱獲モード! こんな秘境がまだ残されているんですね…。 目次 1 10年振りのリザーバーへ!2 今回のMVPはフリ[…]
人気陸っぱりバス釣り対決『陸王』本戦出場への道が2025年も開幕!その名も『陸王U-30』。出場資格はメーカーがサポートする30歳以下の若手アングラー。優勝者1名は夢の舞台『陸王』本戦への出場権を手に[…]
堤防のマグロはもはやロマンではない?釣り人なら誰しもが一度は夢見る奇跡の一尾。消えぬマグロを釣りたいという想い。その後起きた奇跡の瞬間。夕まずめの激闘を紹介していこう。 目次 1 午後5時。静かな堤防[…]
DAIWAから機能性だけではなく、見た目に”エメラルダスシリーズ”の要素を取り入れたタックルボックスが限定仕様で登場。エギング、ティップランに特化した限定モデルとなっている。 目次 1 釣り場で映えて[…]
凄腕アングラーには誰しもひとつやふたつ、苦労話や驚きの体験談があるもの。一昨年のJBトップ50で年間優勝を果たした若手バスアングラー・梶原智寛さんも特殊な経験の持ち主。一本芯の通った、精神力の強さを感[…]
最新の記事
- 【陸王U-30優勝!】「オカッパリとボートだと見え方がガラッと変わる」優勝した鈴木翔選手のプラクティスとは?
- 「なんてインチキ臭い…」素人丸出しのセッティングが釣れる!? 20年経っても釣れる“うなわっきー”とは?
- 「本当にスゴい」「効果は抜群でした」雨でもミラーがバッチリ見える“超撥水フィルム”が登場。これからの秋雨シーズンに持っておきたいアイテム。
- まさかの2万円台!? 東レの“T1100G”を使用した高性能ブランクス。『価格破壊レベル』のエギングロッドがメジャークラフトから登場。
- 【難しいタイミングがうれしくなる!】釣れないシーバスボイルに新回答!圧倒的飛距離を叩き出す個性派プラグが小さくなった!