
不定期連載化? 不良債権化!!? なんて言わせない、健康優良不良中年の股旅ガイド、始まるよ?! 今回のセンドウ兄弟アニキとニンジャの担当は… なんと琵琶湖全湖。岸寄り釣りガイドアリ、実釣パートアリ、もちろんショップやグルメもアリアリ!!! 気になったスポットはWeb検索でレッツマイロ! 今回は南湖(堅田~浜大津)エリアのグルメや釣り関連情報をお届け!
●文:ルアーマガジン編集部
センドウ兄弟お2人のプロフィール
SDGマリンBIWAKO BASE
昭和電機グループのバスボートキングダム
チャージャー、バスキャット、ベクサスなどのゴキゲンなバスボートを取り扱うBIWAKO BASE。魚探を始め、バスボート関連のパーツも豊富に取りそろえる日本屈指のバスボートプロショップだ。気の利いたウエアや小物などもあり、オカッパリファンもゼヒ立ち寄るべし。電話番号も覚えやすい。


店名 | SDGマリンBIWAKO BASE |
住所 | 〒520-0101 滋賀県大津市雄琴4-6-8 |
電話番号 | 0775-75-7155 |
Webサイト | http://sdg-marine.jp/ |
ちゃんぽん亭総本家堅田店
近江ちゃんぽんというジャンル
具だくさんな野菜大盛り、滋味深いすっきりスープ。普通のラーメンがパンチ重視なら、ヒーリング効果高いのが滋賀のちゃんぽんだ。野菜不足なアングラーにはもちろん、女子受け度も高い。チェーン店なので随所にあり、アクセスしやすいのもいい。



店名 | ちゃんぽん亭総本家堅田店 |
住所 | 〒520-0241 滋賀県大津市今堅田2-39-23 |
電話番号 | 0775-73-6433 |
Webサイト | https://chanpontei.com/ |
ラ・ムー雄琴店
「特価の菓子パン食っとけ!」な激安店
24時間営業のディスカウントスーパー。とにかく安い! コンビニで買い物をするのがぜいたくに思えるほどのディスカウントぶり。コスパ釣行の限界に挑戦するアングラーにとっての絶対神。目当てのエリアの最寄りラ・ムーを探して、そこをベースに動け! 夜の値下げ祭りはアツすぎる…。

店名 | ラ・ムー雄琴店 |
住所 | 〒520-0101 滋賀県大津市雄琴4-8-1 |
電話番号 | 0775-77-5566 |
Webサイト | http://www.dkt-s.com/map.html?id=353 |
バスボートジャパン
レンジャー&ナイトロを買うならココやで!
人気ナンバーワンのレンジャーボートやニンジャの愛艇ナイトロボートの正規ディーラーで、中古艇も取り扱う。ボートだけではなくアメリカンなアパレルやグッズも入手可能。バスプロショップスと提携しているので、ニンジャ愛用のロゴ入りキャップなどオリジナルグッズも展開している。

店名 | バスボートジャパン |
住所 | 〒520-0101 滋賀県大津市雄琴4-1-5 |
電話番号 | 0775-72-6075 |
Webサイト | https://bass-boat.jp/ |
ヤマハマリーナ琵琶湖
ボートを横付けして食事するならヤマハ
マリーナ利用者以外でも、ボートを桟橋につけて食事を摂れるヤマハマリーナ琵琶湖。2階にあるレストラン「ラ・セリア」は琵琶湖を一望でき、景色を楽しみながら舌鼓を打てる。もちろんトイレも利用可能。敷地内の巨大なクルーザーやヨットも並ぶ様は圧巻だ。

店名 | ヤマハマリーナ琵琶湖 |
住所 | 〒520-0105 滋賀県大津市下阪本5-2-2 |
電話番号 | 0775-78-2182 |
Webサイト | https://biwako.yamaha-marina.co.jp/ |
アングラーズ堅田店
マズメのタイミングを万全の体勢で望める
土日祝日は早朝から営業している、心強いアングラーズ。朝マズメに合わせて消耗品を補充していこう。敷地隣にはセブンイレブンもあるので、食料も釣り具も一気に調達できる。守山や近江八幡にも店舗あり。人気のエリアやボート屋からも近いから何かと便利。

店名 | アングラーズ堅田店 |
住所 | 〒520-0101 滋賀県大津市雄琴4-3-81 |
電話番号 | 0775-78-7677 |
Webサイト | http://www.anglers.co.jp/ |
支那そば大津天下ご麺
最オススメラーメン! 締めの杏仁豆腐は忘れるな!
佐野実氏のガチンコラーメン道に出演していた店主が営むラーメン店。アニキ的に、琵琶湖界隈で一番好きなラーメン店とのこと。あっさり系もこってり系もあってバリエーションは幅広い。気分によってベストなスペシャルを味わえるのがキモ。サイドメニューも見逃すな。





店名 | 支那そば大津天下ご麺 |
住所 | 〒520-0047 滋賀県大津市浜大津4-7-35 |
電話番号 | 0775-27-2877 |
Webサイト | https://02tenkagomen.gorp.jp/ |
びわこ楽園ホテル井筒
有名アングラーも愛する桟橋つきレストラン
八つ橋でおなじみの井筒が経営するホテル。桟橋があり、レストラン施設は、多くの南湖ガイドもランチで愛用する。ランチはリーズナブルでボリューミー。レンタルボートもあり、バスボートジャパンが運営。手入れの行き届いたフルサイズバスボートで釣りが楽しめる。


店名 | びわこ楽園ホテル井筒 |
住所 | 〒520-0105 滋賀県大津市下阪本1-29-9 |
電話番号 | 077-577-2235 |
Webサイト | https://www.hotel-izutsu.com/ |
『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報
ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!
※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
大西健太さんの琵琶湖ガイドではデカバスラッシュが継続中! 使っているルアーはグラスリッパー+ヘッドシェイカー5+ヒッチフックSの組み合わせ。このビッグバス祭りに乗り遅れるな! 釣れれば50確定のスイミ[…]
エリアトラウトやアジングはハマるほどタックルにもこだわりたくなるもの。その欲求を満たすリールのニューカスタムパーツを釣りフェス2025横浜で発掘! ドライブフィッシングが放つ“すべらないハンドルノブ”[…]
実在するルアーを擬人化するプロジェクト「ルアープリンセス」。先日のキープキャスト2025でその姿がついに公開された。ここでは彼女たちとオリジンルアーを併せて紹介しよう! 『ルアープリンセス』の世界観 […]
気温が0度近くになることもある冬の霞ヶ浦水系。この時期はオフシーズンとして釣りをしないアングラーもいるだろう。しかし、猛者たちはフィールドに繰り出し、例えバイトがなかったとしてもキャストを続ける。そん[…]
レイドジャパンから大量のワームを装着できる最強アラバマのマッスルワイヤーが登場! 魚をコールアップさせる力は超強力。このアイテムの使い方を和田真至さんが解説してくれます。 最強アラバマのマッスルワイヤ[…]