ダウンクロスで投げて強い流れの中からランカーを引き出す
実釣時は流れの筋が右に曲がらず、海に向かって流れる一方。「流れをクロスで探っても反応がない。流れが集まって強くなる喰わせやすいところが、立ち位置から見てどダウンの方向。時計で例えるなら12時で、10時の方向に投げて、12時くらいに流し込んで喰いました」(山内)。同じパターンで射程距離を伸ばし、ガマダス135Fではアプローチできないシーバスを引き出したのがQペン118Sプロトだ。
実釣時は流れの筋が右に曲がらず、海に向かって流れる一方。「流れをクロスで探っても反応がない。流れが集まって強くなる喰わせやすいところが、立ち位置から見てどダウンの方向。時計で例えるなら12時で、10時の方向に投げて、12時くらいに流し込んで喰いました」(山内)。同じパターンで射程距離を伸ばし、ガマダス135Fではアプローチできないシーバスを引き出したのがQペン118Sプロトだ。


![|出たっ!ランカーシーバス!釣れた状況&ヒットルアーを徹底解説![マルジン・ガマダス135F]](https://plus.luremaga.jp/main/wp-content/uploads/2022/11/8299e68a95883ab952710a003bb88d6f.jpg)
























