
いくつかある公共交通機関の中でも、ロッドを運ぶのが最もわずらわしいのはおそらく航空機だろう。具体的にどうすれば良いのか、主要航空会社2社に問い合わせたので、そのルールを紹介しよう。
●文:ルアーマガジン編集部
国内主要航空会社の対応は
条件 | ANA | JAL |
---|---|---|
1ピースロッドを預けたい | 要事前問い合わせ | 要事前問い合わせ |
2ピースロッドを預けたい | 3辺(縦横高さ)の長さの合計 203cm以下なら可能 | 3辺(縦横高さ)の長さの合計 120cm以下なら可能 |
モバイルロッドを預けたい | 長さ55cmまでなら機内持ち込みが可能。 預け荷物であれば、2ピースロッドの項目に順ずる。 | 長さ60cmまでなら機内持ち込みが可能。 預け荷物であれば、2ピースロッドの項目に順ずる。 |
破損時の保証 | 預け時に確認 | なし |
預けられる長さと保証に関しては上記の通り。
1ピースロッドに関しては飛行機の積載スペースの都合上、同じ路線でも便によって可否が変わってくるという。当日にいきなり持っていっても預かってもらえない可能性があるので、事前に問い合せするのが確実だろう。
なおいずれの場合も共通して、こちら側でロッドの梱包をする必要があることには注意。「釣り竿」であること、「破損しやすい」ことを伝えれば、積み込みの際に注意を払ってくれるそうだが、飛行機の揺れなどによってほかの荷物の下敷きになってしまう危険性はゼロではないという。
市販のケースを使用したり、塩ビパイプなどからケースを自作するなどしてしっかりと準備したい。
巻頭実釣取材のため、飛行機で福岡空港へとむかった川村光大郎さん。預け荷物にするのであれば、川村さんの右手に握られているようなロッドケースを用意するのが大切だ。
『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報
ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!
※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
釣りやキャンプ中に温かいコーヒーやカップラーメンが食べたくなったことはあるだろうか。屋外での食事は特別感もあり、一層美味しく感じるはず。しかし、釣りなどの荷物が多くなるアクティビティではコンロなどの器[…]
「この赤色のデザインは新型セフィアか?」となった方ははご明察。シマノから、エギング専用の新型リール「セフィア XR」が2025年9月に登場。繊細なエギ操作、素早い糸フケ回収、そして大型アオリイカとのフ[…]
近年、大型化したイワナやサクラマス、スモールマウスバス(コクチバス)が釣れることで人気が高まっている福島県・猪苗代湖。2025年5月23日に中島則昭さんが釣った3660g(57cm)のスモールマウスバ[…]
オールインワンで、様々な道具の機能を持ち合わせた「マルチツール」といえば、アウトドアマン必携のアイテムだ。老舗メーカーから新進気鋭のメーカーまで様々な力作を展開しているが、釣り具メーカーが本気で作った[…]
地域によっては35度を超える猛暑が続いている今日この頃。釣りに出かけたり、BBQを楽しんだり、外遊びの機会が増えるこの季節、クーラーボックスの出番が一気に増えるだろう。だが、冷やす役割を担っているのは[…]