
遠征では釣り具の準備やどの宿を手配するのかなど事前にやること盛りだくさんで本当に大変! 本記事では遠征で訪れたい有名フィールドの宿泊先、レンタルボート店など様々な情報をまるっと掲載! 見ず知らずのフィールドに遠征に行く際の参考にして頂けると幸いだ。今回は琵琶湖の情報をお届け。ぜひ参考にしてみてほしい。
●文:ルアーマガジン編集部
琵琶湖とは
滋賀県にある、日本で最も大きな湖。80年代に入ってバス釣りが盛んになり、バスも大型化。世界記録のバスも仕留められており、世界最高クラスのビッグバスレイクといっても過言ではない。
琵琶湖の宿
びわこ楽園ホテル井筒
有望エリアにほど近いロケーション!
琵琶湖の有名エリア井筒ワンドからほど近く、釣りをはじめとした様々なアクティビティを行うには申し分ないロケーション! 併設されたテラスではバーベキューを楽しむこともできる。
名称 | びわこ楽園ホテル井筒 |
場所 | 〒520-0105 滋賀県大津市下阪本1-29-9 |
電話番号 | 077-577-2235 |
Webサイト | https://www.hotel-izutsu.com/ |
琵琶湖のレンタルボート
マリーナクラブリブレ
用途に合わせたボートがレンタル可能!
琵琶湖大橋の湖西側付近に位置するマリーナ。115馬力以下の気軽に楽しめるサイズから安定感のある200馬力以上まで幅広い種類が勢ぞろい。操縦もプロのスタッフが丁寧に説明してくれる。
アミレンタルボート
ビギナーでも安心なボートハウス
琵琶湖最北端に店を構えているレンタルボート店。FRP製の免許不要艇から200馬力までラインナップ。清潔なトイレや自販機なども完備しており、初心者でも安心してレンタルすることができる。
名称 | アミレンタルボート |
場所 | 〒529-0726 滋賀県長浜市西浅井町菅浦1479-2 |
電話番号 | 0749-89-1370 |
琵琶湖のバス釣りガイドサービス
truth琵琶湖バスフィッシングガイドサービス
平村尚也(ひらむら・なおや)
琵琶湖南湖を中心にガイドサービスを行う。学生時代からトーナメントに出場し、琵琶湖でのチャプタートーナメントなどで入賞を繰り返す。数釣りから大型まで幅広く対応。
名称 | truth琵琶湖バスフィッシングガイドサービス |
集合場所 | レークマリーナ |
Webサイト | https://truth-biwako.com/ |
琵琶湖バスフィッシングガイド
大西建太(おおにし・けんた)
琵琶湖南湖を拠点とするOKガイドサービス代表。かつてはJBマスターズなどプロトーナメントでも活躍していた。近年は監修ルアーも多数。
名称 | 琵琶湖バスフィッシングガイド |
集合場所 | アークロイヤル ボートクラブ |
Webサイト | https://ok-kenta.com/guide/ |
琵琶湖の美味しい飯
【堅田】近江牛 炭火焼肉じろう

バスプロの遭遇率が高い気がします!
釣り終わりにフラッと焼肉!
JR堅田駅より歩いてすぐのところにある焼肉店。肉は上質な近江牛を使用しており、どれをとっても最高に美味。マリーナリブレからも近く、釣りの帰り際に寄ってみてはいかが?
名称 | 近江牛 炭火焼肉じろう |
場所 | 〒520-0232 滋賀県大津市真野2-27-6 |
電話番号 | 0775-73-2229 |
営業時間 | 17時00分~22時00分 水曜日定休、不定期で火曜・木曜 |
【びわ湖浜大津】柳生
びわ湖浜大津駅より徒歩数分の居酒屋。海鮮やお刺身のメニューが充実しており、かつリーズナブルに食べることができる。遠征で大津方面に宿泊する機会に是非足を運んでもらいたい。
名称 | 柳生 |
場所 | 〒520-0043 滋賀県大津市中央1-6-29 |
電話番号 | 0775-25-9635 |
営業時間 | 11時30分~13時30分 17時00分~22時00分 月曜日定休 |
【膳所】中国料理 旦
シビレが効いた麻婆豆腐がクセになる!
本格的な中華料理がお手軽に楽しむことができる中国料理「旦」。数あるメニューはどれをとってもボリューム満点! 酢豚や麻婆豆腐、担々麺などラインナップも充実で満足すること間違いなし。
名称 | 中国料理 旦 |
場所 | 〒520-0802 滋賀県大津市馬場1-14-18 |
電話番号 | 0775-09-7568 |
営業時間 | 11時30分~13時30分 17時30分~20時30分 日曜日定休 |
【石山】麺屋 しん
フレンチ出身の店主が営む石山のラーメン店。ひとつひとつの具材や盛り付けまで繊細さが光る新感覚のラーメンを味わうことができる。豚白湯の醤油ラーメンが大人気!
名称 | 麺屋 しん |
場所 | 〒520-0832 滋賀県大津市粟津町16-3 |
電話番号 | 050-5372-3746 |
営業時間 | 11時30分~14時00分 17時30分~21時00分 水曜日定休 |
『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報
ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!
※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
H-1グランプリで優勝するなど、アングラーとして高い実績を持ちながら、釣り具メーカーのティムコで社員として働く大津清彰さんが、リアルタイムな情報を発信する「バス釣り真相解明」。今回の三島湖は活性高め?[…]
“リアルシーバス”を掲げ、アングラーの感覚・感性・感動を追求してきたエクスセンスジェノスが、さらなる進化を遂げて帰ってきた。軽量かつ高剛性を実現した最新ブランクスと、フルXガイド、ハイレゾタイプのカー[…]
「タックル・オブ・ザ・イヤー(T.O.Y)」とはルアーマガジンの読者が選ぶバス釣りアイテムの人気ランキングであり、年に1度だけ開催される。その年の流行の傾向や、時流、人気アングラーまで読み取れる、業界[…]
「ポップX」というルアーを知らないバスアングラーはおそらくいないだろう。一方、名前の由来を、その真実を把握している人間もほとんどいないはずだ。メガバス、そして伊東由樹を象徴するルアー「ポップX」。今な[…]
冨沢真樹さんの西湖レポート。河口湖同様、こちらも大減水しており、かなり厳しい状況。夏なのにスポーニングベッドも見られ、かなりおかしな状況なのだとか。そんな西湖の攻略法は2パターン! 目次 1 河口湖と[…]