
日本のバストーナメントの史上最年少記録を次々と塗り替えてきた「令和の怪物」藤田京弥。2022年、アメリカバストーナメント参戦を表明。世界最高峰のバスマスターエリートシリーズ昇格を目指し、過酷なスケジュールの中、アメリカで奮闘し続けている。
●文:ルアマガプラス編集部
4月のノーザンオープン・ジェームズリバー戦では10位。7月のオナイダレイク戦では16位と好成績でフィニッシュ。残すは、あと1試合。
次なる舞台はアメリカ東部にあるメリーランド州「チェサピーク湾」。東京湾とほぼ同じ大きさで、その大部分が汽水エリア。ほぼ全域で干満による水位変化が生じる。広大かつ日本にはなかなか無いフィールドに、藤田はプラクティスから大苦戦する。「今回マジでやばいです。1週間プラクティスやって、こんな掴めないのは初めてです…」。
魚の居る場所が全く掴めず、さらに慣れない外国での生活で疲労もピークに。プラクティスでノーフィッシュの日もあった藤田に、一筋の光明が差す。湾ではなく河川に移動し、ウッドカバーを探っていくとグッドサイズのバスをキャッチ。「これ釣れたのはでかい。パターンを見つけたかも!」
その後も、同じ特徴のウッドカバーや倒木周りでバスを連発。試合に向けて、確かな手応えを掴んだ藤田。エリート昇格の条件は年間ランキング3位以内。今回の試合で20位以内に入れば、3位以内はほぼ確実となる。
だが…。試合当日、前日の豪雨により川の状況は一変。水温は下がり激しく濁っていた。これでは、せっかく見つけたポイントもアテにならない。最悪の状況の中、バスの居場所を探す藤田。この状況を打開することが出来るのか!?

【番組名】「THEフィッシング」
テレビ大阪製作・テレビ東京系列全国ネット
<テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ九州放送>
【放送日時】毎週土曜日 夕方5:30~6:00
【番組HP】https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/the_fishing/
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
最新の記事
釣りやキャンプ中に温かいコーヒーやカップラーメンが食べたくなったことはあるだろうか。屋外での食事は特別感もあり、一層美味しく感じるはず。しかし、釣りなどの荷物が多くなるアクティビティではコンロなどの器[…]
オールインワンで、様々な道具の機能を持ち合わせた「マルチツール」といえば、アウトドアマン必携のアイテムだ。老舗メーカーから新進気鋭のメーカーまで様々な力作を展開しているが、釣り具メーカーが本気で作った[…]
近年、大型化したイワナやサクラマス、スモールマウスバス(コクチバス)が釣れることで人気が高まっている福島県・猪苗代湖。2025年5月23日に中島則昭さんが釣った3660g(57cm)のスモールマウスバ[…]
地域によっては35度を超える猛暑が続いている今日この頃。釣りに出かけたり、BBQを楽しんだり、外遊びの機会が増えるこの季節、クーラーボックスの出番が一気に増えるだろう。だが、冷やす役割を担っているのは[…]
「タックル・オブ・ザ・イヤー(T.O.Y)」とはルアーマガジンの読者が選ぶバス釣りアイテムの人気ランキングであり、年に1度だけ開催される。その年の流行の傾向や、時流、人気アングラーまで読み取れる、業界[…]
最新の記事
- スレた亀山湖でもプロップペッパーJrが効果的! バスが思わずバイトしてまう“本物のルアーパワー”。
- 【JBトップ50第3戦初日速報】夏の遠賀川が牙をむく⁉1/3がノーフィッシュ!上位はハイウエイトも!
- 【レイドジャパン】フリーリグとリーダーレス、どう使い分ける?「フリーフォールか、それともボトム着底後のグライドフォールで誘うか…」バタバタクローは両方できます!
- 大雨の五三川釣行。人気ルアーの意外な使い方を試すとグッドサイズ!ピチャピチャさせるとチュポっとバイト「ラトルの音がかなりキーになっています」
- 【40アップ×2本のバスは釣れるのか⁉】激タフ霞ヶ浦オカッパリにトーナメンター兼ユーチューバーが挑む!