
誰もがひとつは持っている安くて便利な小物や、高くても長く使える用品といったハイコスパな物たち。そんな便利なアイテムをバスプロから釣りうまロコ、有名ショップ店員やメディア関係者まで合計20人に聞いてみました! 今回は荒井淳一さんのおすすめコスパアイテムをご紹介。
→《RS-1ロッドソック》の価格はこちら!
●文:ルアーマガジン編集部
RS-1ロッドソック(バスプロショップス)
荒井淳一さんのRS-1ロッドソック評
ロッドカバーはティップだけ覆うようなものが多いですが、これはロッド全体をカバーできて、リールに引っ掛けて固定することができます。これでロッドティップの破損を大幅に軽減できるんです。
車での移動やバイクなどで釣りをするときも、これがあるとロッドの破損を減らすことができますよ。
ロッドの破損の90%はティップで、折れるときは移動時がほとんど。ロッドティップはツマヨウジの1/4ほどの強度しかないので、しっかり保護してあげないといけません。
自分の店にも年間何人もロッドが折れたって人が来ますが、そういった人にオススメできるアイテムですね。
ロッドをカバーしてリールに固定できるのが大きなメリット。地元密着の釣具店員が自信を持ってオススメするひと品だ。
荒井淳一さんのプロフィール
荒井淳一(あらい・じゅんいち)
霞ヶ浦の桜川の近くに店を構えるプロショップランカーズの名物スタッフ。荒井さんの親しみやすいキャラクターと確かな商品知識でファンも多い。
『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報
ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!